• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

避けるとか減速するとか

考えないわけ(怒)?

積雪で寄るのも大変、すれ違うのも大変な状況で対向車が来たら減速だと思うんですが…ダンプはふんぞり返ってタバコふかして突っ込んできたし、緑のビスタアルデオ(おばちゃん)はそのままコーナー突っ込んできましたよ。。。

某駐車場では歩行者からの状況ですが、路面に「停まれ」とか「横断歩道」的な印があるのに一台も停まらなかったこと。私有地内だから道交法は適用されないのかもしれないけど、渡ろうとしている人がいたら停まりませんか?

週末ごとに沸いてくる地方ナンバーの運転の荒さ(それを超越したレベルにある)も36号線や札幌ドーム周辺を農道か高速だと思ってないだろうか? 思い出したようにいきなり左折したり、少しでも車間が開いたら鼻先ねじ込んで後続車に急ブレーキを踏ませる。そりゃあ煽りあいになりますよ…

混雑しているからタイミングの問題で「おっと!」っていうことはあるけども…年々運転マナーが悪くなっている気がします。そりゃあ僕だって「すんませんっ」ってタイミングになることもありますよ。でも常習ってミラーに移った瞬間から目の前から消えるときまで常時オーラと行動が伴ってますw

一番むかつくのは駐車場に放置されるショッピングカートですけどね(爆) レジの前も放置していくか…使ったものを片付けられないって幼児以下なんじゃ?? 過去にアメリカで放置カートが動き出してオバちゃん直撃。その店を訴えて勝訴!なんてのもありましたね。

置いたやつが悪いと思うんですけどw

公共の場くらい「他人の立場」になって行動してもらいたいものです。「大人」なんですから。


タイトル「ダメだこりゃ」

Posted at 2011/12/10 18:58:25 | コメント(3) | てやんでぃ!!(怒) | 日記
2011年12月09日 イイね!

部屋に女の髪の毛…?

誰だ…?

一体誰のものなんだ??w

なぜ部屋に女の髪の毛があるんだ(謎)?

いやあ、軽く恐怖ですよコレ。うちのばあちゃんの髪じゃないもの!!

誰だ、こんな嫌がらせ&嫌味に近いドッキリ仕掛けたのは(爆)!

この部屋に髪の毛がたどり着いた過程が全く想像できなくて「?」が頭の中を支配しているのでした。。。

ちなみにショートカット系の長さでうちの男性陣の長さではないし白髪でもないし…どこかで付着したにしても女性に近づいたようなこともないし@@;



……

寝てる間に誰か忍び込んだのか!?(パニック)
Posted at 2011/12/09 19:24:19 | コメント(3) | てやんでぃ!!(怒) | 日記
2011年12月08日 イイね!

異音っちゃー異音なんだけど??

MTモード3速で3000回転80キロの辺り限定で「チリチリ…」と非常に小さいが高周波な音がします。ツィーターでも飛んだような。回転数維持で他のギアに入れても音がしないし、速度維持で回転数を変えても音がしない。

じゃあDレンジだとどうか…と試しても再現できない。常時発生する音なら原因もわかりそうなものですが、特定のギア特定の速度、特定の回転数でMTモード使用時のみとなると症例がないそうで@@;

お店に行くときは症状が確認できず(交通量も多いのと法定速度の兼ね合いもあり)…CD不調のオーディオが交換対応になるかもということなのでそのときに一緒に見てもらうことになりそうです☆

10月にリアサスのブッシュが抜けたから全体的にゴムパーツが弱っているとも考えられるし…エンジンルームってことはマウント系のヘタリの共振か? でも「チリチリ」って火花か物理的な干渉の音ですよねえ…

帰り道は再現できたけど…オーディオONだったら絶対聞こえないレベルの音量かつロードノイズや他の車の走行音でかき消されてしまう。

大なり小なり発生する音なのだろうか? まあ機械だし動いている以上は無音ではないか…

壊れないのならこのぐらいの音はいいんですが^^; アレックスでマフラー交換したときは遮熱版がバタついて一定の速度で共鳴音がするってのを体験しましたw
Posted at 2011/12/08 15:54:10 | コメント(2) | クルマ | 日記
2011年12月07日 イイね!

30数時間ぶりに

30数時間ぶりにネットがつながりました(怒)

昨日の朝から今日の夕方にかけて不通!! 平成初期のパラボラアンテナじゃあるまいしケーブルのくせに天気に負けんなw …使用したくても使用できなかった分を日割りで返したいただきたい。

同額なら他社の契約の方が専用回線で速度も速い。しかし電話とTVとパックになっていて世帯主名義が祖父なためいろいろと面倒が…

今ならフレッツ光申し込みでデジカメが3万円引きで買えたりするんだけどなあ…。毎月5000円強払っていたら100円PCを2年契約でも元取れますよ。セキュリティー対策はどうか知らないですけど。

でも自分がどれだけネット依存なのかわかりました^^; ケータイは全く眼中にないのですがw
Posted at 2011/12/07 18:36:03 | コメント(2) | てやんでぃ!!(怒) | 日記
2011年12月05日 イイね!

トリミング

からの~♪(最近YOUTUBEで見たw)

即寝zzz



今日はその間に自動車保険の更新をしてきました☆ …129,000円(汗) 思ったより下がり幅が少ない。ネット保険の二倍程度でしょうか? まあ、いつぞやの最悪な事故でも世話になっていますし知っている人が間に入ってくれる安心感は大きいですけどね。車両保険も多めにかけられるw(使うことがないほうが良いに決まってますが^^;

最近は事故の案件でも「自損自賠」というのが増えてきているようで(早い話が揉めて過失割合が出ないから互いの保険会社から持ち出し)

事故時に自分の非を一切認めない同士、嘘を塗り固める、第三者の介入、目撃者が名乗り出てこない…などなど少しでも過失割合を減らしたいとか保険を使いたくないから(多少なら家族にばれないように直したい)という理由があるようです。その背景には「高齢者が家族に運転しないように口うるさく言われて案の定近所でぶつける」とか。

僕は相手の不誠実な対応や脅迫行為によって「物損」が「人身」にされ「僕だけが行政処分を受ける」のははめられた気がするので抵抗したのですが…

事故直後に「すみません、大丈夫ですか?」と言ったのが相手の上司の入知恵により「相手は非を認め自分は青信号で進入した」という事態に(怖)

「物損」なら保険を使う以上3等級ダウンは免れないので過失が何割だろうがぶっちゃけ当人にとってはどうでもいいんです(事故が起きてしまうのは誰しも仕方の無いこと)

だけど延々と治療費を請求されたり脅されたり嘘の怪我人まででっち上げて「罪人」にされかけることもある。

腑に落ちない話ではあるが怪我人の有無より信号機の色や自分の運転にミスがないことを「その場で言い切る」のが大事なんだそうですよ。。。いい勉強にはなりましたが、数年は車を楽しむことができませんでした。

でも「人命最優先、二次被害を起こさない」ことを瞬時に判断した自分は人として間違っていないと今でも信じています。

毎年事故の日前後になるとおかしな請求が来ますが「示談不成立」のまま放置プレイになるようです。時間が経てば新証言ですら信憑性がなくなるのと、裁判であれば出頭命令に応じ会社を休む必要が何度と無くあること。それをするだけの損害を受けたのかということ。自ら墓穴を掘る可能性があること。

現に該当日は免許カラーに影響する日でしたがゴールド更新でした(物損である) 現場検証にも応じない。

まあ、まともな人間でないことは確かですが…まともな会社に勤めているのかも怪しい人間ですね。ここまで汚いと。

そういえば…

「あなたはわかっていませんね(笑) 証言は取り下げることもできるし私は保険業を扱っていたのでわかるんですよ。それとこの番号には二度とかけてこないでくださいね(笑) あと、あなたの発言は録音してあるので警察に証拠として提出させていただきます。」

って言ってたなあ?? むしろ提出していただいた方が脅しの内容が明らかになってよかったのだけど☆ 即日保険会社に猛抗議し「事故とは別件で告訴を検討したい。相手上司と相手損保には謝罪と録音テープの提出を要求する。」と申し出たところ「そんな発言はしていないし録音もしていない」と逃げるので

「そのテープ(あるかないか知らんが)を提出すればわかること。本日中に誠意ある回答をいただきたい」

で謝罪もテープも出てきませんでした。

事故のパターンとしてはありがちですがこういうトンデモなヤツが公道上には存在するので皆さんお気をつけあれ。

思い出して書いてたら腹立ってきたなあw
Posted at 2011/12/05 21:42:12 | コメント(3) | 写真 | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 56 7 8 9 10
11 121314 151617
18 19 20 21 2223 24
25 262728 293031

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation