• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

「ハイオク満タン」が怖いこの頃w



最寄のボッタクリ地主系GSでレギュラー163円、ハイオク172円(怖)!!

ちょっと離れたGSで会員価格でハイオクを約25リッター、約4200円。レシートには161.8円とある。

え、レギュラーよりハイオクが安い(笑)

前者のGSはモービル1も定価の2割り増しで販売してるくらいで拾って来たゴルフボールも売り物にしてしまうというw 裏の土地にバイトのKが停まっているのだがそれを隠れ蓑にレクサスを隠しているのもセコイ! 実際ここ、土地や家賃収入がハンパないからGSなんてやらなくても困らない。近隣のスーパーのポイントが貯まる(しかもそこも息のかかった場所)ぐらいしかメリットがない。

なぜ潰れないのか一種の七不思議である。

イラク戦争のあおりを受けて軒並み潰れていったGSが不憫でならない…。ここのように片手間にやっているわけじゃないだろうから生活かかっているだろうし。
Posted at 2012/03/30 21:24:01 | コメント(2) | クルマ | 日記
2012年03月29日 イイね!

あいつばかりチヤホヤされて…



「ヤル準備は整ったぜ…」

Posted at 2012/03/29 21:55:57 | コメント(2) | わんこ | 日記
2012年03月27日 イイね!

再予約を試みるが…

再予約を試みるが…一度予約を取り消してPENを買ったわけですがいよいよ31日にOM-Dが出るとのことで「発売日受け取り」が可能なら買っちゃおうかな~♪ なんてキタムラに行ってみると台数確保も不明で「今から予約しても二次生産まで手に入らないと思う」とのこと。

手に入らないと思うと手に入れたくなる困った正確でネットで全国有名店を片っ端から探すも「売り切れ」「入荷分売り切れ」「入荷未定」などなど。

すると福島のとあるカメラ屋さんが「配送の関係で発売日は難しいけど、翌日なら可能」と即答☆ 他の問い合わせはスルー、「台数未定で予測不可」という状態。メーカーオンラインだと数千円安いけど「4月以降」と。

とりあえず丁寧な回答をくれたお店に発注^^

受注の段階で「台数が確保できませんでした」ってなったら大抵キャンセルも可能の場合が多いし、するとお金使わないで済むし!?

ペンタ上部のホットシューの形状が許せないんですが技術と描写、耐久性を考えると…w

なぜだろう、お金がないと使いたくなるしモノがないと欲しくなる(爆) 実はレカロを買おうかと思ってたけど「カメラを買う」のが趣味になってきてる。。。

車=弄れば飛ばしたくなる→危険
カメラ=出れば欲しくなる→常時金欠(だけど購入後の投資額はガソリンに比べればかわいいものw

買えても幸せ、買えなくても(懐がw)幸せになれる境地です@@;
Posted at 2012/03/27 21:23:37 | コメント(2) | 写真 | 日記
2012年03月25日 イイね!

目の前にガードレールがあ!!

雪が積もった峠で道幅が狭いので左によって走ってたら視界が悪いうえに路肩の位置が不明瞭な状況で…

左フロントタイヤがとられた!!

とりあえず右にハンドルを切りながらふと考える。

「減速したら間違いなく突っ込むパターンだよな…」

アクセル全開☆ 無事に抜けられたのもつかの間、今度は暴れだしたレガシィをコントロールするはめに(TT) さっさと帰りたくなってUターンできる場所を探して入ったものの

雪が深すぎる…

道路に合流しようとしても車が進まないw 2速発進でもダメ…バックして勢いをつけてと思ってRに入れたらものすごいショックが>< タイヤが空転していた(ギアとしては前進)ので途中でRに入れたってことでATに無理が…

なんかとっても疲れて帰ってきました。。。

去年は30日にタイヤ交換したというのに@@;

幸い見える範囲では無傷で帰還できました(ほっ)

降りて確認したとき排気音が変わっていることに気付きました☆ オイルで変わるもんかね?? 「ぽっぽっぽっぽ♪」ってアイドリング音。踏んでも以前より静かだし(粘度が違うからか)
Posted at 2012/03/25 16:29:40 | コメント(2) | クルマ | 日記
2012年03月24日 イイね!

チューニングオイルとな?

チューニングオイルとな?HKSテクニカルファクトリー札幌でオイル交換をしてきました☆

前回のオイル800キロ走行w まあ0W-30だしチョイ乗りメインで最近気温上がりつつあるので(超言い訳)

2~3種類価格帯があって「まあ安い合成油でいいかな」って思ってたら「街乗りだけならいいですけど、たまに(アツく)走るとEJは壊れますよ」と店員さん(怖)

でも、他の市販オイル入れているインプでさえ壊れたなんて聞かない…w

特にブーストアップした直後に踏みすぎて即お釈迦になるケースが多いとか。

今時珍しくPAO+エステルの合成油で規格通してないってことは性能に転嫁されている、と思いたいです^^;

オイル交換が趣味の人間にはツライ価格帯なのですがw

気温のせいかオイルのせいか血の気が多いせいか…水温が10度くらい上がって94℃とかなってました(汗) 車としては一番おいしいラインでしょうけど。
Posted at 2012/03/24 16:38:59 | コメント(1) | クルマ | 日記

プロフィール

「公共の場(公園)で「なんですか? 立ち去ってください」って言われて( ゚д゚)ポカーン 状況によっては「侮辱罪」になるそう(笑) 私有地ならまだしも公園でwww」
何シテル?   08/09 20:51
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
4 5 67 89 10
11 12 13 141516 17
18 1920 212223 24
2526 2728 29 3031

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation