• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

届いたわけだ…

コレが…



PENTAX K-5 Silver Special Edition



よくわかんないけど限定なんじゃない(?_?)



ちなみにボディーキャップじゃなくて極薄の通称「ビスケットレンズ」装着状態ですw なんかこれもシルバーに塗られてる…



ご覧のとおりレンズ部に支点がなくモーター駆動なので変なところ触ってAF作動すると摩擦で「いてて!!」となります@@;

愛用のOM-Dがこんなんなので(今はレンズ違うけど)



似ている…というかあんま変わらんw

じゃなんでポチッたかというと「-10℃」での作動を保証していて「防塵防滴」だから☆ でも付属レンズは防塵防滴じゃないの…(泣) OM-Dの付属はそうだったんだけどかっこ悪いからソッコーで売っちゃったのだ♪

しかしこないだの遠出で味を占めて「寒くなってからも撮影できたらなあ」と。でも「一眼レフって黒ばっかでつまらん」のでカラーバリエーションがあるNikon D3200(赤)か最新のK-30か在庫品のK-5シルバーかという選択に。

そこにOM-Dにレンズを買い足すという発想はなかった…Orz

そのほうが安上がりだったのにwww

まあ持ちやすいグリップはOM-Dにはない魅力だし(…と言い訳を)

で、肝心の画質は?

K-5 ISO100



OM-D ISO800



日中と夜間で比較として全く条件が揃ってませんが^^; 正直よくわかんね…w 個人的にどっち(で)もいいね♪ ←マジか!? トリミング加工しまくったから余計に荒れてますね。

K-5にはアウトドア担当として別にレンズを注文してある☆ ホールディングと光学ファインダーの有無ということで…。

OM-Dはカジュアル室内担当。一眼レフを持ち込んだら不審扱いを受けそうなシチュエーションにw マイクロフォーサーズにはまだ尺の長い軽量な防塵防滴レンズはまだないのだよ。。。

ま、雨や雪の中に丸腰で出て行くことなんかないんですけどね(笑)
Posted at 2012/09/23 19:30:56 | コメント(3) | 写真 | 日記
2012年09月22日 イイね!

ご利用は無計画で

ご利用は無計画であえてこの写真をトップにw

あいたたた…。朦朧としてるところに価格コムからの通知で欲しかった限定モデル(カメラ)がタイムセール☆

「え~い♪」

とポチったものの…

「そういや他にもレンズ予約してたっけ…」

と今日慌ててゲームやら使ってないレンズやらドナドナしてきたんですが…全く足りない(爆)

んー。予約商品はキャンセルできるし値落ちを待つこともできるけども。。。

売って金になりそうな所持品…?

カメラ(えw

PS3売るか、程度のいい革ジャン売るか、あと分割フル活用で逃げ切るか@@;

いっそ懸賞生活してみる!?

さて、予約商品から見直すか(とほほ
Posted at 2012/09/22 16:43:42 | コメント(2) | てやんでぃ!!(怒) | 日記
2012年09月20日 イイね!

天気予報を信じて…

天気予報を信じて…中山峠経由で京極町まで行ってきました☆ 2年ぶり…?

片道、常識的に走行して約2時間です。ここを走る人は高速道路か何かと勘違いしているみたいで…怖いですw 警察の目の前で追い越し違反してもスルーとか…

追えや!!

駐車禁止でっち上げて15,000円も取りやがってちゃんと仕事せい!

…とまだ根に持っているわけでw

揚げイモで有名な中山峠の看板。恒例の証拠写真です(笑)



あれ、曇ってきた? なんかちょっと寒い…



なんやかんやで到着♪



このつり橋の上で告白したら成功するだろうか? (相手いないけど~)



結構揺れるんですよ…その調子で乙女心も揺さぶってくれい!(まだ言うか)



お上品な庭園もありましてね☆



キラキラにして撮ってみました♪



羊蹄山も見えるでよ^^



こういうところに住んだら病気も治りそうな気がする…マジで。



この先に何があるんだろう。。。いや家とかあるけどね、多分w



温泉もあるのでジジババも安心!?



公園内には噴水。たしか2年前にも撮ってますね^^ 過去ログを見ると発見できると思います(そんなひまなヤツがいるかどうかは知らんw



途中、寄り道☆ 正直…ここより大滝村の方が愛想も商品もサービスもいいと思います(残念でした) 看板だけ撮って先へw



羊蹄山をぐるりと回るようになっているようです。



わかさいも留寿都店。



一応リゾート地なだけにコジャレた感じが出てます。ちなみに店内は撮影禁止という敷居の高さw



これでもかなり端折って載せてますです^^;



ブラケット撮影とか部屋でのワンコ撮りをふくめて96枚ありました(汗)

今日の分だけをとりあえず3つ(24枚)に分けてあります。お暇があれば見ていってください☆

フォト1

フォト2

フォト3

そんなに離れてないので昭和新山も攻めておきたかったですが無理がたたってもいけないのでまたの機会にしました^^
Posted at 2012/09/20 17:04:47 | コメント(2) | 写真 | 日記
2012年09月17日 イイね!

あ~…その、なんだ。

暑いのはもういいよ!!

平年並みに追いつくかと思ったら明日また31度だよ…3が嫌いになりそうです(意味不明

去年の今頃は紅葉が…とかじゃなかったか? 去年も気温が高くて紅葉はキレイじゃなかったんだっけか。



日付は2011年9月23日とある。気候が変わったのか?秋は淡い恋の季節だった中学時代…それは学祭の時期!!

…おっとイカンイカン☆

最高気温20度、最低気温15度くらいが9月半ばというのがこちらの標準的な数値らしいが、明治以来の真夏日更新とか新聞に出てましたーー;

一方、嬉しいニュースではオゾンホールが回復しているとか☆ 僕が理科wで習った頃はオゾン(O3)は再生不可というのが定説でした。当時「酸素がO2ならO3も頭のいいやつが作っちゃうんじゃね?」と思っていたのですがまさか自然回復するとは! やるな地球w

…ちなみに理科は2以上とった記憶がございませんのであしからず(爆)

得意科目?

保健体育に決まってんじゃん(爆) 好きなことは教科書見なくても違う教材があるからいーんだよ(壊)

暑さでおかしくなったか元からおかしいのか、後者ですな…。

あ、オリンパスから待望の防塵防滴マクロレンズが発表されたので即予約。ランクインを何度もさせていただいているのでポイントや特典を使い23%引き、定価6万円近いのが3万円台になりましたw

順調に行けば発売は10月5日。

数年前にライカのマクロを同じ時期に買って「尖閣事件」で「チャイナのカメラなんて気分悪い」と一式売り払ってキャノンにしたんだっけ(汗)

時代は繰り返すのか…
Posted at 2012/09/17 23:49:24 | コメント(2) | てやんでぃ!!(怒) | 日記
2012年09月13日 イイね!

2チワ、遠くの公園へ行くの巻

モエレ沼公園っちゅー所に行ってきました☆ 片道40分以上かかるんですけど…

初めてカメラ女子的な方々とマニアック&ワンコの話ができましたw うーん、直射日光がきつくなく涼しければその場でもう少しカメラについて語り合いたかった>< 考えてみれば異性と同じ趣味について語らうことなんてなかったからなあ。。。

60Dに単焦点…渋い☆ 僕も60D使ってたし、単焦点好きなので思わず女性に「60Dですね(にやり)と話しかけてしまったw

…いや、まずワンコの話題からだろと心で突っ込みつつ^^;

聞いてみればPENも所有しているとのことで共通点も多く、OM-Dを見て「欲しい!」と言ってましたw このブログ見つけてくれたりしないかな~。

さてさて、写真もたくさん撮れましたよっと☆

まずは証拠写真w



橋の上から



天気悪いかなーと思って反対側を見ると



何じゃこの差は!?




橋の一番高いところに上げてみましたがハーネスが抜けそうになり肝を冷やしました@@;



仲良く歩いてくれました♪



トンボとのツーショットかなわず><; でもかすかに写ってますw



芸術家によるアートな何かw



風景を撮るときに木が手前に写るのがクセのようですね(汗) 単調になるのが嫌ってのもあるんですが、近場でも今日みたいな遠くの場所でも同じような撮り方をしていることに気付きましたw



これもそうですね…



曇り空はアートフィルター「ドラマチックトーン」でごまかす(爆)



秋は近いのか…? 例年より5度以上高いまま寒くならないのですが。。。



噴水の時間は終わってしまっていたようで余計に暑く感じました(悲)





でもまあ、オサレ写真が撮れたのでいっか(笑)



そして気温急上昇↑



団吉さんは一足先に体温調整モードw



アイスクリーム屋さんをポップでキッチュな感じに撮ってみました☆



これが一番有名な建造物かな? ガラスピラミッド☆



「暑いね」



「うん…あづいね」w



芝生内で犬が人に噛み付くという事故があったそうで園内全ての芝生はワンコ立ち入り禁止でした。。。暑いコンクリートじゃなく芝生の上を歩かせてあげたかったな@@; 別の公園も開拓してみようかな?
Posted at 2012/09/13 15:04:48 | コメント(2) | わんこ | 日記

プロフィール

「オイル粘度上げたのに燃費が伸びました✨」
何シテル?   09/22 18:22
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34567 8
9101112 131415
16 171819 2021 22
232425 26 2728 29
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation