• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

懇意にしている店員さんが辞めてしまったのか…

近所のキタムラで見かけなくなりました(TT)

値引き交渉ができん!

というのは(半分)冗談で、なんとなく気持ちよく買い物が出来ない。。。僕は提示額をみてしばらく考える方なんですが「どーすんだよ、おい」という感じのプレッシャーを感じるようになりましたw 特に店長さんはすごいプレッシャーというか言葉は丁寧なんだけど上から見られているのが感じられる微妙な空気感。

これを機に無駄買いが減るってことにつなげようかな。。。

クルマネタなんて最近皆無だし(爆)

Posted at 2012/10/08 21:59:19 | コメント(2) | てやんでぃ!!(怒) | 日記
2012年10月05日 イイね!

新発売のマクロレンズ

キャンセルを迷ったまま放置してたら手遅れ(出荷手続)に入ったマクロレンズが届いた☆

さて何を撮ればいいのだ?

うーん…



とりあえず宇宙でも(爆)
Posted at 2012/10/05 22:38:13 | コメント(2) | 写真 | 日記
2012年10月04日 イイね!

市場

最近こういうスタイルのお店ってみかけなくなりましたね…子供の頃はショッピングセンターなんてデパートくらいでみんなこうやって軒を並べてたというかナマモノ臭がしてたというか(笑)





そりゃ清潔な方がいいですけど…鮮度が命ならこういうところで無加工品を買うのが手っ取り早いのかもしれません☆









…なぜか無加工品のほうが高額ですがw(確か毛蟹が8千円とか)
Posted at 2012/10/04 15:57:47 | コメント(2) | 写真 | 日記
2012年10月03日 イイね!

きのこ

今日はきのこ王国というところに行ってきました。実家独身暮らしは上手いこと高齢者と親のモチベーションをコントロールしないと色々と都合が悪いのです(笑)

天気予報は見事に外れ、運転しているときは雨。帰宅直後に快晴というなんとも小ばかにされた気分ではありますが。土砂降り過ぎて「防塵防滴」なカメラを2台持っていてもさすがに丸腰で撮ろうと思えず、ヘタレな僕はテントの中からコソコソ撮ってましたw

とりあえず高齢者と2チワの休憩に支笏湖☆



K-5だと「なんとなく」立体感というか奥行き感がある。空気感とでも言うのだろうか?(解像度というデータ数値ではなぜか低い値を示す。OM-Dが370、K-5が300) ファインダー越しだからジャスピンを確信して撮影は出来ないけど、シャッターを切るのが楽しい♪ 実は付けるレンズによって微妙にシャッター音の響きが変わります。…高いのでそのレンズは買えなかったのだがw



アッ!!



涼しい顔してやってくれました…。車内でやらかすことがなかったのは初の遠出にしては上出来な豆でした☆

雨粒も捕らえたかったんですがただの画質劣化にしか写せませんでしたw



一億円のトイレと言われるトイレの前に自動演奏のピアノがありまして、さすがにトイレ前でカメラは…と思ってたら女性が写メってるし…撮影禁止の札もないのでサッと撮ってきました。土産物屋店内も撮りたかったのですが、店内でカメラも一般的にはNGですし…市場のような場所ならモノクロで撮っても雰囲気でそうですけど^^;





OM-Dで撮るとこうなる。



焦点距離も絞りも違いますけどね☆



明るいF1.4なので室内では威力を発揮。あと手軽にアートフィルターを使いながら「こう写る」というのが背面であらかじめわかるのはフレンドリー♪

きのこじゃないけどw



こっちはきのこ♪



ドライブスルー動物園(爆) すげえ強いのとかはいないそうですが(そりゃ愛車で入るわけだから熊とかライオンとかいたら大変だw



ここからまたK-5。



ズームレンズ嫌いだったけど超便利♪ …でも重く嵩張るのは邪魔くさい。これはまだ軽い方なのだけれど。



なぜ恐竜なのかは不明(笑)





他にも色々回ったんですが何せ年寄りと2チワ、親連れてたのでのんびり撮れたのはここまで(特にトイレ前だけw)

中山峠を通るんですが、あそこはほんといつ走ってもマナー最悪。。。というか免許取って10年ちょいですがここ数年すごく運転の質が落ちている気がします。「進路変更=ウインカーでOK」なレベルだから割り込まれた側は必ずブレーキ踏まされているし、高額車両はウインカーすら付いてないようだし。ライトバンには灰皿が付いてないらしく、ベ●ツは赤信号でも直進できるらしい。そして営業車は自分の車じゃないからかすごく攻撃的。軽だろうがプロボックスだろうが抜くためなら何でもする。

…出かけると必ずどれかに当たるので気分悪いです。気分の問題で済めばいいけど、被害に遭ったらたまったもんじゃない。

そうそう観光バスが急バックしてきましてね、うちのばあさんが跳ねられそうになったんで父が運転手に「ちゃんと後方確認してます?」と抗議したら目も合わさず「あーはいはい、してますよー。バックモニターついてるんで。」

…目視が最初じゃないの? あくまで補助装置でしょ、あれは。人の命預かっているプロが何言ってんの!?

「田舎モノで悪気もない低いレベルの運転手だから相手にするな。常習だからああいう態度なんだよ。」と父をなだめるのでした。あれは控えて通報して首に追い込んでおかしくないレベル…ていうか轢かれずに済んだのがむしろ奇跡☆

本当に確認してたら逆切れというか反論くらいはすると思うんですけど華麗なスルーっぷりでしたね。みなさんも観光地の運転だけでなく歩行中も気が抜けませんよ!!
Posted at 2012/10/03 16:01:56 | コメント(2) | 写真 | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 4 56
7 8 9 10 111213
14 1516 17 1819 20
21 2223 24 25 2627
28 29 3031   

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation