• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

雪遊び☆

E-M5と25mm F1.4♪ RAW撮



ファンタジックフォーカス&スターライト効果(クロスフィルター)





本のようにはボケない…勉強しなきゃ^^;



K-5と18-135mm F3.5-F5.6&FA43mm F1.9♪ JPEG撮り



暗い便利ズームでも感度を上げることなく撮れました☆ ロウソクの光源はけっこう強いのね…



今日一番のお気に入りはコレかなあ?



ISO感度上げなければセンサーサイズによるノイズはあまり関係ない。被写界深度は大きく違うけども…機材よりも腕や技法、三脚などの基本が一番大切なんでしょうね。

ま、僕は手持ち撮影しかしませんが~ヽ(*´∀`)ノ

実は今日この子らを売り払って別機種でも買おうかと思ってたんですよ( ´ノω`)コッソリ

そしたら昨日ご近所さんに来た排雪業者が怠慢業務でテキトーにうちの前に積んで帰りやがったので除雪に時間と体力を取られてキタムラに行けなかったのですよ(;・∀・)

…神のお告げだな、うん。

こうやって撮ってみるとマイナーメーカー(失礼)には独特の味がありますね♪ カメラと車って似ているのかも☆彡

ああコレ、うちの庭に父がイイ年こいて無駄にやる気出して制作したアートです(爆)
Posted at 2013/02/28 19:31:28 | コメント(2) | 写真 | 日記
2013年02月26日 イイね!

外が寒いから{{ (>_<) }}

家でぬくぬくしながら家でぬくぬくしている▼・ェ・▼の写真を…

場所「汚部屋」



なぜか押し入れに押し込んだ微妙な隙間に収まる豆吉。



団吉を追い払い自分はそこに寝る豆吉の図。



豆吉が寝ている好きに団吉~


          |∧_∧  パシャッ
          |・ω【◎】      .∧_∧    パシャッ
          | っ 9      【◎】\) パシャッ
          |―u'        └\ \
. ∧_∧  /               く ̄(
( ´∀【◎】  カシャ!
(つ   9  \       ▼・ェ・▼    \ . ∧_∧
| | |                 カシャ!  【◎】ω・` )⌒っ
(__)_)                   /  しと,.__,.,.._っ
         ∧_∧
          (   )】 パシャッ
         /  /┘   パシャッ
        ノ ̄ゝ





忍び寄る黒い悪魔…▼・ェ・▼

Posted at 2013/02/26 23:38:12 | コメント(3) | わんこ | 日記
2013年02月25日 イイね!

じ様、倒れる

毎年恒例行事…(´Д⊂

去年はインフル、今年は高血圧。明け方四時にたたき起こされ救急車で中央区の病院へ同伴しタクシーで帰宅。そして仮眠後、着替え等を持って再び病院へ…

ちなみに近所の病院は診療拒否されました。(この病院は割と平気で拒否するとの噂)

駆けつけた医師によると「これ以上血圧が上がる状態が続けば心筋梗塞などの原因になるが、今日のところは異常なく帰宅しても問題ないです。念のためこのまま一日休んで行くこともできますがどうされますか?」と。

…いや、どうするって言われても(;・∀・)?

「本人の意思に委ねます…」

とじ様に丸投げしたら

「入院する!」と。。。

結果、いつもどおり「健康」の太鼓判を押されたのですが「本人が帰宅を望まず週末までいたい」とのことで…明日退院のはずが週末に。

あの~病院は宿ではないんですが(゜д゜)?

世の中の患者の皆様に本当に申し訳なく思いますm(_ _)m
Posted at 2013/02/25 19:04:28 | コメント(2) | 日記
2013年02月15日 イイね!

車検から返ってきたヽ(*´∀`)ノ

やっぱり乗らなくても愛車がガレージにないというのは寂しいものですね(笑) その間、特別運転しなければならない用事というのも特になく…

●代車にガソリン入れた
●凍結で危険なので買い物の足に使った
●店への往復

という最低限の利用☆ FF+CVTのデミオでしたが軽くていいや♪なんて思ってたら今年の路面では…怖い。車種によってブレーキのフィーリングが大きく変わるというのがまず慣れる必要があるんだな~と勉強になりマシタw

今回の車検で交換したものは

○油脂類一式(エンジン、AT、パワステ、デフ、冷却水、ブレーキフルード)
○オイルフィルター
○エアクリーナー
○フロントロアアームブッシュ左右
○エアコンベルト、ファンベルト

なかなか交換できないブッシュなのでプラシーボも含め「シャキ(`・ω・´)」っとした感じがするようなしないようなw

排ガスはHKSメタルキャタライザー+センターパイプ65φ+純正サイレンサーで新車時よりもキレイだったそうな☆ ただ音量は…90db(;・∀・) リアピース変えられへん。。。静かめなアペックス、フジツボ、湾岸でもギリギリ…触媒以降交換のHKSスーパーターボマフラーでも93前後は確実でしょうなあ@@;

次回はタイベル交換を免れないし10万円貯金しなきゃ(゜∀。)

自賠責保険料 27,840円
自動車重量税 24,600円
印紙代 1,800円

諸費用合計 54,240円


(⁰︻⁰) ☝は国へ。その他は点検整備や代行費用、依頼整備費用なので割愛。

今回の車検でお世話になったGTNET札幌さん→料金表
Posted at 2013/02/15 11:56:55 | コメント(2) | クルマ | 日記
2013年02月12日 イイね!

e-Taxが普及しないわけだw

今日はばーちゃんの通院日。そして連休明けたので役所も開いているということで札幌市役所へ父の用足しのお供をすることに。

確定申告は簡単便利なe-Taxで

とか一度は聞いたことがあるでしょうが、まず「住基カード」を入手する必要があります。そして「住基カード」を提出して「電子証明書」なるものを発行してもらう。

場合によっては「住基カードの発行に数日かかる」とHPにある。つまり隣の窓口なのに日を改めなければならない可能性が…。幸い今回は一度で済みました。

でもそこで一つ疑問が☆

「なぜ各区役所でそれができないのか」

住民基本台帳、しかもネットワーク化しているなら居住区で個人情報は手に入る。なのにカードを発行するシステムがない!! しかも「こちらではちょっとわかりかねます」と。若い職員は「札幌はこういうところ遅れているんですよね…」と漏らしたそうな。

ちなみに転勤族だった父は本州では手続きに困ったことはないそうです。住民カードがあれば駅で証明が発行できる。印鑑証明こそ大通りでもできたが(最近は戸籍あたりまではできるらしい)。

まあそんなこんなで久しぶりに街へ繰り出したわけだw



もっとも残念な観光地の一つにランクインする「札幌時計台」



個人的には「羊が丘展望台」もかなりのもんだと思うが…。駅までの道のりに放置、もとい展示されてたライオンの氷像w



同行してた父が腰が悪化して途中で歩行不能になったから雪像取り壊し前の写真が撮れず、そしてe-Taxの必要機材を買いに。歩けないし地上は寒いので地下の暖かい場所で待機させて男は涙をこらえて走る(嘘)

デジカメ物色しつつICカードリーダライターなるものを入手。しかしシナ人はマナーが悪い。。。駅ビルのドアですら割り込み…親子でw 知識と教養のない人種にお金を持たせちゃいけないんだと社会勉強してきました。あいつら「並ぶ」っていうこと理解できないようだし「我先根性」だから…。
Posted at 2013/02/12 19:14:02 | コメント(2) | 写真 | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456 789
10 11 121314 1516
17181920212223
24 25 2627 28  

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation