• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

現役野球部と張り合うオッサン←わしw

今日は通院日でしたが待合室が苦痛なので土地勘のない町を徘徊…もといお写んぽしてきましたヽ(*´∀`)ノ



け、けっこう寒かった:(;゙゚'ω゚'):サムィー



敷地内には入れないように線が張られていたけど、近くに学校があるってことは実習か何かで使うんでしょうかね? 「わらべ」って書いてるくらいだし(´∀`)



同じ被写体を開放で撮ると…



区民センターというところに出くわし、郷土館なるものがあるようなので入ってみたら月曜だけ休館なんだと(´・ω・`)ガッカリ…

外に出てみるとワンコがご主人待ちしてました⊆^U)┬┬~

触れる距離まで近づいても大人しい♪



頭撫でても平気でした^^



めんこす☆



病院に戻る途中で蔵を発見☆

この周辺は教育機関が多くて看板もあるので上手く避けて撮るのに苦労します。。。



さて、夜のランニングでは3キロほど越えたあたりで遠くに見える人影。おそらく野球部に違いない坊主頭とウェア。

「おんもしれえ! ぶち抜いてやんよ!!」←発想がまるで子供w

でも高校時代、まともに1500mすら完走したことないのよね(ノ∀`)テヘ

追いつくまでに700mくらいかかったは…しかも彼の走りはしなやかなのに対して僕のはまだ「瞬発力」に頼った走り方だな、といい刺激と勉強になりました☆ 彼が遭遇するまで何キロをどんなペースで走ってきたかはわかりませんが、正直あのペースで5キロ併走しろって言われたらキツイな(・・;) 不可能ではないけどオッサン多分しばらく動けないと思うんだwww 

でもやつらはその後ボール追いかけてるんだぜ…ありえねえ(・ω・`)

僕は「練習前に体力使ってどーすんのよ」ってタイプの可愛げのない部員でしたので短距離以外はまーったくダメです。そんなオッサンが高校生相手に長距離で追いつくなんてなあ…シミジミ。(一年かかったけどw

帰宅してみるとペース上げたほうが楽な場面もあるなと気付く☆ LSD(デフじゃないよw)の効果がこういう風に現れんのかぁ。

年寄りが若いもんと無駄に張り合う気持ちがちょっとわかる気がした32の春の夜(;・∀・)
Posted at 2014/03/31 20:05:32 | コメント(3) | 写真 | 日記
2014年03月29日 イイね!

たしか…

去年のこの時期からウォーキングをはじめたんだと思います☆

ぶっちゃけ95キロまで達していていろいろな意味で終了フラグだったので(健康的な意味でもw)一念発起? ウォーキングシューズを新聞広告で見て、楽天でサイズ限定で格安だったので購入して到着までの間に少し歩いた数日が3月末。



元が元なのですぐに体重は下降ヽ(*´∀`)ノ

調子に乗り「(*´д`*)モット激しく!!」とノルディックウォーキングを始める@4月w



ランニングシューズに手を出すまでに5キロ近く落ちてくる( ゚д゚)

で、とりあえず無難なアシックスのNEWYORK GT2000をネットで買うw



5月半ばにはとりあえず走れる体になる(≧▽≦)ブァーハッハッ!

6月はバーチャンが脳梗塞で倒れ、毎日病院との往復でしたが続ける。

10月、体重が82キロに(゚д゚)!

…リバウンド開始(・ω・`)

3月上旬まで育ち続け88キロになる(;´Д`)

そして現在。。。

86キロを下回る位置につけ、プロテインやサプリメント効果で筋力や引き締まった感じは数字以上の体感♪

さて2年目の今シーズンはどうなるかヽ(・∀・)ノ



あ、増税前に昨日レンズ届きました(笑) 納期3週間の予定が金利無料じゃないと買えない価格帯の高級レンズ☆.。.:*・



うーん。。。



じゃぱ~ん(壊



50mm F1.8(実売2万円程度)の最短距離で



58mm F1.4(実売16万円程度)の最短距離でF1.8



50mmより小さく写ることしかこの一枚ではわからないwww ボケ味とコーティング、点光源が点に写るというフレコミなので屋外でいろいろな光源があるシーンで真価を発揮するか?

安いレンズが思いのほかいいのか、見る目がなくて高いレンズのありがたみがわからないのかw

品薄レンズですがヤフオクで手放す人も少なからずいるので使い手や好みを選ぶレンズなんでしょうねヽ(´▽`)/

こんなに高いのにキャップは台湾製、フードは中国製…工エエェェ(´д`)ェェエエ工
Posted at 2014/03/29 21:21:14 | コメント(3) | アスリート?な話 | 日記
2014年03月28日 イイね!

球春ヽ(´▽`)/



タイヤ交換をお願いしている待ち時間の間に札幌ドーム周辺をうろついてきました♪

洗車してから交換を目論んでいたのですが、おととしの冬に続き「洗車機の故障」のアナウンス。。。

…そんなに簡単に壊れる設備だろうか? と疑心になりながらも「ゴネテも洗ってもらえるわけじゃないし」と納得して預けてきましたw

とある情報筋によると「店の回転率と利益を考えると『ご遠慮ください』より『故障』という名目があればトラブル回避の口実になる」という大人の事情の可能性もあるとかないとか^^;

町ぐるみ? 限定的?にノボリがヽ(*´∀`)ノ



モーターショーの時以来のドーム☆



急丘地に建てられているので南口の1Fと北口の1Fはイコールではありません…



嵐の前の静けさ…



今年はこうなって欲しいものですが他球団に比べ効果的な補強はなく(´д`)



球団の方かと思ったらファンの方が並んでいたのでした(笑)



遠くにも~



祭りじゃーい♪



TVクルーの方もΣ(゚д゚lll)



おや?



何か企んでますか?



「いよいよ始まりますね!!」

オジサン、インタビューされてるしっ(;゚Д゚)!



ボールパークって感じですなあ^^



マー君の背番号シャツも店内に並んでますね(19)



下の2枚はほぼ同じカットでピントだけを変えて表現の方法を勉強してみました☟

①あえてフラッグからピントを外して奥の雪に合わせつつも手前の旗を魅せるっ!



②ふつーにフラッグに合わせて主題を明確に。でも平凡に…



帰り道のカーラジオで大手下着メーカーのCMが流れまして

「あなたの大切な二つのデリケートな膨らみを…」

ああ、おバスト様のことか。。。と流していたら

男性ナレーションで「では男性のあなたもお聞きください」

!?

やめろっ! それはとても危険な匂いがするよっ!?

女性ナレーション「あなたの大切な…(以下略)」w



……

冗談なのか真面目なのかわからないorz いや、わかるんだけれども。。。

我慢できずに信号待ちで爆笑してしまった不審者は僕ですw
Posted at 2014/03/28 19:57:15 | コメント(3) | 写真 | 日記
2014年03月23日 イイね!

山で試写

珍しく快晴♪ 荒れた天気の後は必ず「来る」w

雨男なので家路に着く頃(出発からわずか一時間)には曇ってきて、汗を流して編集開始するとともに吹雪に…(・・;)

ごめんなさい、僕なんかが外に出でごめんなさい! せっかくの日曜の天気を台無しにしてごめんなさい!!

1枚目は畑です…今年は農作業遅れるかな??



いつもの東屋ですね^^ 恥ずかしながらハタチ前後の頃まで「お店」だと思ってたw どこにでもあるからチェーン店だと思って「どこにも店ないじゃん!」と彼女と話したリア充時代(笑)





ホワイトバランスを「晴天」に、ピクチャーモードを「風景」にして絞り込んでみるとCanonっぽくなりましたがやはりどことなく温かみのある色合い(´∀`)





意外と開放から使えるんじゃないでしょうか、AF-S 50mm F1.8G☆





50mmでも遠景は撮れる…な。広角は後回しにして望遠か?



だんだんしんどくなってきましたよ?



湖面の反射も満足♪



木フェチですw



見事に手ブレ…Dfのグリップ形状と僕の手の震え(!?)では手持ちスローシャッターは厳しいかw



ハイライト部は6Dに「高輝度階調優先」の設定ができたため有利かも? 一年の半分が銀世界だとそういうのも重要なファクター? 露出補正をどうやってもつながりが~という思いも無きにしも非ず(たいした写真を撮れるワケでもないくせに能書きを垂れるw)



キツネの足跡かな? …マジ、熊じゃなくてよかった。



迷彩仕様の木発見(*゚Д゚) ムホムホ



ピン抜けする状況だったのでMF(開放)



あ、しんどい・゜・(ノД`)・゜・



逆光性能の確認w 後ろボケは個人的には○だけど、前ボケがうーん? そういうレンズなのか? 良心的価格の50mm単焦点に期待するって「背景がボケる」のであって「テイスト」や「前ボケ」じゃないのかも。

そういうの好きな人は「高いの買ってね♪」というメーカーのメッセージか(´・ω・`)



昨晩JPEGで撮ったものにカメラ内ソフトで「ソフトフォーカス」をかけてみました▼・ェ・▼



今月中のタイヤ交換は今シーズンは厳しいかなあ…?
Posted at 2014/03/23 20:55:27 | コメント(3) | 写真 | 日記
2014年03月21日 イイね!

今日で8歳

2006年3月21日…

第一回ワールドベースボールクラシック(WBC)で日本が優勝を果たしたその日に彼は生まれてきたヽ▼o・ェ・o▼ノ

団吉、8歳の誕生日


  ゚*。★゚*。☆゚*。★。*゚☆゚*。★゚*。☆゚*。★。*゚☆゚*。★゚*。☆゚*。★。*゚☆
  ☆ 。・ ☆  〇〇〇〇〇〇〇 おめでとうございます ☆ ・。☆
  ゚*。★゚*。☆゚*。★。*゚☆゚*。★゚*。☆゚*。★。*゚☆゚*。★゚*。☆゚*。★。*゚☆

                /^\/;^\/;^\
              /^ヽ∴:/^ヽ∴:/^ヽ:∴/^ヽ
            w(∴ )w(∴ )w(∴ )w(∴ )w
          ,/^\∴,/^\∴,/^\∴,/^\∴,/^\
        ≧(∴∴);(∴∴)(∴∴);(∴∴);(∴∴)≦
         /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
         (__/^^!/^`!_/^!_/^!_/^^!_!/^`!_/^!_/^!_/^!_)
         |=========Happy Birthday!!!========|
         |:・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・:・::|
       ☆^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^




なのでプレゼントです♪





!?

はい、また無駄に買い替え…もといリサイクルw 軽量フルサイズに憧れてEOS 6Dを買った2ヶ月後に個人的にどストライクなデザインでムービー機能がない、ダイヤル操作でダイレクトな高感度に強いNikon Dfが発売されたのでした(ノД`)シクシク

しかも値段がべらぼうに高いうえに納期がやたらかかるという某人気ハイブリッドカーや水平対向エンジン車のごとくw

Canonレンズも買い漁り、着地点が見えた今日このごろ…某カメラ量販店のネット中古に「レンズキット(新同品)」と「ボディー」が登録されていまして( ̄▽ ̄;)

両方予約入れて、差額とレンズ在庫や程度などを比較して購入しようというちょっと卑怯な手段を(笑) 触ったことすらなかったので最悪両方キャンセルしてEF50mm F1.2 Lでも増税前に買おうか、マフラーでも新調しようか…いや待てよ、分割金利と3%の増税分??

店頭でこのタイミングで下取り購入が一番お得かも( ╬◣ 益◢)y━・~

下取り額が上がるなんてことはまずありえないし、予約でキャンセル待ちが多数の超人気機種が値下がりすることもまずないだろう…

「追い金ない程度で下取りして下さい(`・∀・´)!!」



もったいない…いつも下取りに入れているとはいえ「形にないものにお金を払ってる」ようなもんですよ…ええわかってますとも(´;ω;`)

でもね…使ってみたいレンズがNikonにあるんですよ、AF-S 58mm F1.4Gってのが。これまた16万ぐらいするんですな(≧▽≦)ブァーハッハッ!

( ´ー`)フゥー...

買ってないっすよ? まだ。

なんとなくだけど…ピント精度は噂通りCanonよりいいような気もするが、腕がヘボなだけだけですよねきっと(´;ω;`)





うーんこの感じ…かつて所有していたFUJIFILM X100のそれに近いぞ!?



最初はRAW+JPEGでPC編集しましたが後の方はJPEGのまま縮小しただけとか、小変更のみで僕好みの発色です♪



全部開放(*´∀`*)

これだけ「ニュートラル」に変えたかな?



ぱっと見「ォオー!!(゚д゚屮)屮」と思うのはやはりCanon機の方で、モーターショーで特に感じました。あと人肌がキレイ。

でもワンコ撮りで背景が賑やかだったりすると…というシーンも(構図や背景選べって話なんですがw)

その印象深いAPS-CサイズのX100の写真が以下













ああ、DfにはFXフォーマットレンズ以外にもDXフォーマットレンズが装着できたりするので軽量を求めれば安いダブルズームのバラ売りレンズの中古とか焦点距離が1.5倍になるので300mmあれば450mmになるという☆

解像感とかはCanonのLに申し訳ないですが…クロップを利用すれば腕と勘を磨いて。未練タラタラw

だって今レンズエントリーの50mmしかないんだもの(笑)


ショット数が不安だったけど、現像してみたら400ショット未満のお宝でした(*´∀`*)

…やっぱり単焦点好きの変態なんだな。そしてこのカメラには重たい高級ズームレンズがとっても似合わないんだ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/03/21 21:12:36 | コメント(2) | 写真 | 日記

プロフィール

「公共の場(公園)で「なんですか? 立ち去ってください」って言われて( ゚д゚)ポカーン 状況によっては「侮辱罪」になるそう(笑) 私有地ならまだしも公園でwww」
何シテル?   08/09 20:51
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234 567 8
910111213 14 15
16 17181920 2122
2324252627 28 29
30 31     

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation