• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)

ナンカン SN-1

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

ない

■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

ミシュランのスタッドレス装着経験はないが、国産メーカー間で性能差が極端なことがあった。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:スバル/レガシィB4/2003
タイヤサイズ(前):215/45R18
タイヤサイズ(後):215/45R18

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

幹線道路、アイスバーンもしくはシャーベット状況で郊外への買い物。

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

8:2

※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/26 22:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年11月18日 イイね!

チョモランマ

チョモランマ某テレビショッピングで取り上げられている「ひだまり」☆

早い話がアンダーウェア、下着なんですがデザインもミリタリーコマンドセーターっぽくて機能も優れているので買ってみました。素材感だけでも確認できる店舗があればいいのですが少数生産なためか店舗で見ることがなかなかできません…。

僕は静電気体質な上に敏感肌で化学繊維などは冬など着られないのです><; フリースや毛糸でもカユカユなんです・゜・(ノД`)・゜・ ヒートテック的なものでも商品によってはかなり相性が。。。

これ一枚でストーブのない部屋にいられるくらいです♪ ムートンジャケット着込んでいるほどまではいきませんが、軽いくて暖かいので先日購入したペトロナスのウインドブレーカーと2枚だけで買い物行ったら汗だくw 水分が外へ逃げていく素材なのでアウターも通気性がいいものの方が相性がいいかも? 歌い文句のように速乾が体験できない量の水分が体に残りました^^;



洗い替えに同社製品を追加購入するかの判断に迷う(笑) 職場での昼休みがすごく寒いんですよね…
Posted at 2014/11/18 22:18:33 | コメント(3) | ミリタリー | 日記
2014年11月17日 イイね!

オイル交換

超低走行車両な我が愛車…約半年で1000キロちょっと(´∀`)

車両購入以降メンテナンスでお世話になっているお店のレース優勝キャンペーンでリッター81円でオイル交換してもらってきましたヽ(´▽`)/

…売上貢献度の低い客でスイマセン。

しかも純正ホイール置かせてもらってますw まだ買い手が見つからないので隅っこに追いやられてましたが(笑)

気温の? 温度差もさることながらドライバーの温度差もさるもの…そんな季節ですね。合図無しで割り込んできたタクシーがUターンしだすとか…カスタマイズされたベンツがプロパンガス積んだトラックの前に特攻して合流して幅寄せバトルとか…┐(´∀`)┌ヤレヤレ



ホームセンターで購入した「シンサレート」っていう素材を用いた手袋が快適すぎるんですが…運転には向かないな、コレ…超滑る。小指とか曲がらないし。ウォーキングやランニングには重宝しますが^^; あくまで「ホムセンの作業コーナーに置いてある」感じのものだからか? お高いやつはどうなんだろ??
Posted at 2014/11/17 20:12:02 | コメント(2) | クルマ | 日記
2014年11月07日 イイね!

車両保険

フルカバー60万円とエコノミー90万円…

一体どっちが得なんだろう^^;? 相手がある事故と単独事故の自分のクルマに対する修理金額。もちろん相手方への補償はガッツリつけてますが…

60万円かかる修理って運転者のダメージも相当規模な事故?? 以前フロント大破する事故にあったときヴィッツの修理代が45万円でした。排気系へのダメージが大きいと言われる水平対向ならぶつかり方によっては60万円では済まないかも。

中古市場で手頃になったのかやたら見かけるようになりましたが、次回は少し保険料上がってます>< 運転者年齢が上がると安くなるのは過去の話で今はリスクとみなされますし、年式も古くなると上がるようです。来年早々に車検があり、その次の車検のころには自動車税が割増されるお年頃の我が愛車です^^;

あらためてBL5型レガシィを見直すと「全部入りセダン」ですね♪ このサイズでそれなりにパワーがあって4WDで燃費も高回転型NAのカタログ燃費と遜色ない。



…座高の高い僕は後部座席に乗れませんけど(´д`) ま、自分の車の後部座席に乗るなんて初めて車買って嬉しくて部屋替わりにした時くらいなもんです(えw
Posted at 2014/11/07 21:46:38 | コメント(2) | クルマ | 日記
2014年11月04日 イイね!

セット作業じゃないの!?

セット作業じゃないの!?先日タイヤ交換してもらったのですが、やけに空気が減っている気がする…久し振りに見るからそう見えるのか??

チューブレスエアバルブ交換するってことはタイヤをホイールから外しますよね? 再度組んだらエアー補充しつつ漏れチェックしますよね?

近所のオートバックスでエア補充したときにゲージに表示されたのは

「右フロント1.9キロ」

F1かwww

てっきりタイヤ関連作業したらエアチェックするもんだと思っていた…(・・;) な~んかニュルニュルするなあと思ってお店に行って正解でしたよ☆

海外タイヤなので偏平サイズはほぼXL規格。標準空気圧が2.3なら同じロードインデックスを維持するには2.5くらい必要。僕は初めて装着したときに計算を間違えて2.9で調整してたうえにスペックBの乗り心地も相まって「こんなもんだろ…w」って思っていた経緯があるし、前車がヴィッツだったので少しでも燃費を…で1~2割高めに慣れています。

…あんま高すぎると滑るけど(特に氷上w

ハンドリング変えるならやっぱエアプレッシャーだな、とダウンサス車高調ハイグリップなどなど試して振り出しに戻って思う33の初冬w

レース屋の社長の教えは財布に優しいことだらけだぜ♪

…弄りたがりにはちょっと寂しいけど(笑)
Posted at 2014/11/04 22:03:07 | コメント(2) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 456 78
9101112131415
16 17 1819202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation