• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年一年我が身を振り返る

ま、走ってましたねw

途中、昨年より運動量が落ちたのかリバウンド? げっそりなのが健康的になって安定しました。これ以上は徹底した筋トレと食事などドMワールドに行かないと…。

おかげさまでモヤシ系チョイヤンキーが向こうから来ても、途中までは息巻いているのにすれ違う時は避けてくれるようになりました♡ ですが最近のガキは避けませんね。むしろカバンぶつけてくるw

体調と仕事の方はおかげさまでいい方向に向かっています。今年はそういうお導きがあったことに感謝♪

「来年のことを言うと鬼が笑う」と申しますが、来年早々に車検です。円安でタイヤの価格がどうなるのか…? 今のうちに買っておいたほうがいいかずっと悩んでます。夢の中がトレッドパターンで二度笑えます。

1月…夏に切ったカードのボーナス払い、自動車任意保険料(2●万円w)
2月…豆吉保険料▼・ェ・▼(25,000円)
3月…上旬に車検満了(スモールパーツ交換で10万円)
4月…タイヤ購入予定(予算10万円)
5月…自動車税(40,000円)
6月…特になし
7月…団吉保険料▼・ェ・▼(50,000円)

そしてそろそろスタッドレスタイヤ(予算12万円)

何のために稼いでくるのやら(笑)

そんなこんなで今年も皆様お世話になりました。来年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2014/12/31 23:56:54 | コメント(2) | 仕事関係 | 日記
2014年12月23日 イイね!

( ´Д`)=3


 *     +    巛 ヽ
            〒 !
      +    。  |  |
   *     +   / /    クーリスマスがこっとーしもやーってくる
       ∧_∧ / /
      (´∀` / /
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |
        /    !
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


       ∧_∧
      (´∀` )      楽しかった出来事を
      ,-    "\
      / ュヘ, f~ヽy )
     〈_} ). \_,イ
―――――――───――――



.. .. .. ☆ ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |\ . . . .. :: ::;;:;:: ;;:;;;;;;;  消し去るように・・・
    ノ气 )-、. . . :::::::: ::;:;:;:;;;;;;;
   /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;
 ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄

明日は早番…クタクタになって帰ったら犬たちと布団に入るんだ。。。泣いてなんかないもんw
Posted at 2014/12/23 20:34:08 | コメント(3) | てやんでぃ!!(怒) | 日記
2014年12月21日 イイね!

アウトレットモールを満喫してきた結果…

こうなったw



モノクロで…



ちょっと光の当たる位置を変えて…



またモノクロで…



このレザーのシボ具合が欲しかったのよ(≧∇≦)/



実際問題、一眼レフ同様にビジネスバッグorブリーフケースの形状、室内ポケットはどこのメーカーも「ほぼ完成」されている。A4対応かB4対応か、革かナイロンか…あとは色、マチの工夫程度しか個性を出せない。なので今流行っているのはトートバッグ(最近は縦型も増えた)、ショルダーバッグ、ボディーバッグ、リュック…。

まあ今回の買い物は「一番中途半端な形状とブランド」になってしまった…という穿った見方もできるわけですが。。。

目を付けていた道内メーカーのバッグ、国産軽量のバッグと2社にまでほぼ絞り込んでいたのです>< 昨日はタイミングよく中心街が混雑していて駐車場がなかったので「縁がなかった」のですが、「こっちは内装がいいが表皮が…」とか「ナイロンバッグに薄い革貼り付けただけじゃないか?」というものも。それでも3~5万円以上するわけです(´;ω;`)

男33歳w 人前に出れるバッグのひとつくらい持って歩かないと…な、なんとか買えるかな? と3日くらい(えw)PCに張り付いて検索検索♪

しかし楽●などでは買えない直販スタイル。三井アウトレットに片方のブランドが入っていたので行ってみたものの…店員さんの知識が残念過ぎて(笑) 40%引きまでは良かったんだけど僕のほうが商品に詳しくて(・・;)

「そういやC●ACHでもメンズがあってバッグもあったな~…ほぼチャイナだけど革質や耐久性は評判いいし」と定価ベースでは期待できない(僕には買えないw)けど入ってみたら

一声70%OFF!?

さらに入口で30%クーポン配布してて…アレ? 結局レシートには「79%引き」と記載されていましたが、その辺のナイロントートバッグより安いヽ(*´∀`)ノ 何より触った瞬間に


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \

      (~)
    γ´⌒`ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (・ω・´∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ

と来たのでこれにしました♪

23,360円也www

あくまで公式アウトレットファクトリーなので在庫品、箱が無い、保証が1ヶ月、返品交換不可などの条件がありますが品物は一緒(笑) 日本国内流通品ではない型番かもしれません。だがむしろそこにシビれるry

名前には諸説あるようですが「ヘリテージウェブライン」というようです。アマ●ンなどの並行輸入品や個人店でたまーに同じ型番が出ます。

そしてコレは一個しかなかった(o ̄∇ ̄o)♪

それにしても中国系のお客様は「並ぶ」ということを知りませんな。鏡付近で商品を選ぼうものならワークブーツの音を盛大に立てて割り込んできてドヤ顔で自分のスタイルチェック(╬゚◥益◤゚) 日本の小チンピラのほうがまだ空気読めるわヽ(`Д´)ノ!!

朝鮮人かと思ったら訛りのある中国語だった…。せめて友好国の台湾人でないことを心から祈りたい。

PS:メンズファクトリーではない方のCOACHは中国人のおばさんが行列だったのは吹いた。お前らほんと人と同じもの好きだよな…。
Posted at 2014/12/21 16:55:36 | コメント(3) | レザー | 日記
2014年12月14日 イイね!

冬の峠を転がす

某漫画のイケメンドライバーが「お前は右コーナーがヘタクソなのさ」って言ってたのを思い出す(笑)

意外とタイヤは大丈夫でした(あったまればw) アイスバーンでガッツリ踏んでも加速減速問題ないし、ノーズダイブすらする。左曲がりは左フロントと雪山の距離が分かるのですが、右になるともうね…。最後は「行きたい方を見る」という精神論に近いところで落ち着きましたが、上りだろうが下りだろうが「右は怖い」w

シャーベットはさすがに怖いですが…雪国育ちだからかAWDの恩恵か、なぜコントロール不能になるのかが全く理解できない(・・;) 大型車が強気にセンター割り特攻してくることもありました…あれはマジでビビった。

ブレーキングポイントはドライよりかなり手前になってアクセル踏んで曲がる、姿勢はアクセルでコントロール、踏み足さずステアリングで維持。

オンオフのようにスイッチ操作をする人が増えているのだろうか? 王様乗りは少し減ったけど、モシモシ運転は激増ですしね…。車買う金があるならハンズフリー(980円w)くらい買えるだろうが(╬゚◥益◤゚)!!

ああ、メールとかLINEしてんのか。

こないだ漫画読んでるやついたな(笑)

先日一斉検挙で飲酒やら何やら取り締まった記事を見ましたが「携帯運転」が4件ありました。面取りでいいよ…。安全運転放棄しているのは飲酒と変わらんのだし。飲酒はそもそも「乗る前」から放棄しているわけだけれども(´Д`;) だから悲惨なニュース見ていると「過失」「危険運転致死傷」ではなく「殺人罪」に等しいと思う。

極端な例だと、現行法では憎いやつがいても凶器が車なら…って裁判がずーっと続くわけですよね?? 地元でも飲酒+通話中に人をはねて「タバコを買ったあと」に通報という鬼畜の所業な事件がありまして遺族がずっと署名活動をされていました。でも「罪は法をさかのぼって与えられない」。

いえね…急激に速度が上がったり下がったりする車が前にいまして「こいつ、モシモシじゃねーか!!」ってことがあっていろいろ考えさせられたのです。移動中に通話が必要だという営業車があるならば尚更全車導入すべきですよ。もはや車内に携帯の電波が届いてはならない時代に来ている。

モラルがない時代なのですから…。注意喚起の日本語すら理解できないのはスーパーでも散見できるでしょうw

スピードを出せばリスクは急激に増すので取締の大義名分になるのはよくわかりますが、それ以前の問題な気もしますね。スピード出さなくたって…いや歩行中だってスマホながら歩きで事故になるのだから。

音楽+スマホ+自転車とか逮捕してくださいw

さて話は愛車に戻って…

車いじりたい病が出始めてますが、一般的に

①見た目の変化
②性能の変化
③見えない部分での性能の変化

に分けられると思います。代表例がマフラーですが音量が上がる割に性能の向上は微々たるもので、コストパフォーマンスもそれほど良くはない。むしろ性能低下することもあるし、純正マフラーのような耐用年数もない。

ホイール…去年変えたw よっぽど高いものじゃないと強度と軽さの両立ははかれない。純正ホイール侮りがたし。アルミで同じ強度を保つには30%質量を増やす必要があるんだっけ? うろ覚え…。

エアロパーツ…? 何キロ出せば体感できるんだw 確かに裏付けはあるんだろうがエアロパーツに求める基準も人それぞれ。

③になると…エキマニとか足回りとか補強系? タイヤも見えるっちゃー見えるけど乗ってなんぼ走ってなんぼ。降りて眺めて「うほ☆ 俺のタイヤちょーイケてる!」というマニアックな人を見たことがないw トレッドパターンは見てて興味深い。

現実的には寿命が来たパーツを社外にするか純正にするか、くらいでしょうかね^^; ブッシュやホースの類なんて「祭り」のごとくやってきそうです。交換しなくても走行不能になるようなことはそうそうないですが、一番近くてラジエターホース、ブレーキホース。これらも「よほどの酷使で距離乗った人」以外ディーラーでも交換したことがないと言われたこともありますが、ショップさんでは「水平対向の熱害」を理由に念頭に入れておくことを勧められてます。

となると後はタイヤ。以前ブログにも書いたように検討中。BS以外にも新作出るのか!?(期待w) しかし4シーズン履いてもナンカンちゃん…ひび割れも片ベリもしない。お財布にとても優しい子ですがおじさんちょっとサミシイデスwww

オイル、ペトロカナダ入れたときは(。-∀-)っとしましたが年間走行距離が5000キロいかないので…。そしてターボ車はオイル性能の変化に気づきにくい。

結論…現状不満がないw

ボディーサイズは小さくならんしな(笑) 潰すとかぶつけるという提案は無しの方向で…w
Posted at 2014/12/14 15:49:56 | コメント(3) | クルマ | 日記
2014年12月10日 イイね!

久しぶりに撮ってみたら

超絶下手くそになっていたでござるw

もともと腕なんてないけど…狭い場所での通過中の写真だけども・゜・(ノД`)・゜・











アニメ制作関連会社でのお仕事だったので許可を頂いてちゃちゃっと撮りました(´∀`) 眼福眼福♪

でも「これはアニメジャンル?」というものも…「映像関連」と言えば納得か☆







寄りで撮ったものは「さすがフルサイズ」といった具合^^ 引けない程度の廊下幅だったので28mmあたりがあると…いや、それは言い訳かぁ(・ω・`)

車に乗りたいけどもはや乗れない路面になってしまったのでもうしばらく大人しくしてようかw カンが鈍っているうえに歩くのもためらうブラックアイスバーン。。。

今日できることは明日やる(えw
Posted at 2014/12/10 20:00:19 | コメント(2) | 写真 | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
7 89 10111213
14151617181920
2122 2324252627
282930 31   

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation