• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

免許更新

無事に頂けましたw

…まったく悪いことしてないのになんだろう、この感じ(´・ω・`) 更新センター周辺はスピードガンを構えた某団体が張り込んでました(笑) そして帰り道に捕まってる車が!! …あんな道で何キロオーバーしたんだよ(;・∀・)

晴れの日曜だからかオープンカーたくさん走ってました(といっても数百台のうちの数台^^;

渋滞メーカーが路駐にハマって急に進路変更したところに「10キロ以上もマンホール避けとか直線ブレーキとか(´-ι_-`)」と速度を上げたのが重なって鬼煽られました工エエェェ(´д`)ェェエエ工  

それ以前にお前の運転見直せば?

最近古いボ○▲のカスタムカーをよく見るが、なぜかリアだけ鬼キャンだったりそれで犬載せてたり…理解しようとすると僕のキャパを大きく超えます。

ピーしてミラー越しに「カスが。」と言ったら車間距離めっちゃ空けられた。。。ネットのどこかにそれらしいどラレコじみた動画がageられてたら多分僕かもしれないですなw



更新時講習で得るものなんかないべ…なんて思ってたら結構タメになった(`・ω・´) シャキーン

速度が上がると視野狭窄効果が強まって自車周辺が見えなくなり(略)、よく言われる「速度の出しすぎは事故のもと」が人間の体でどういう反応のもとに事故につながるのか。

●寒いから風邪をひく(体温低下に伴う免疫力低下=感染しやすい)
○スピード出すから事故る(速度に比例して視野が狭くなる=飛び出しに対応できない、車の操作ミスなど)

なんで?って思ったことがあるのは僕だけでしょうかw?

空はなんで青いのか、海はなんで青いのか、光の速さが超速いなら懐中電灯付けたら外国の人にも届くよね?なんて子供の頃に父親に聞いてたアホの子でした(´σ `) ホジホジ

恒例のグロいDVDはややソフトなものになり、安全協会への加入案内もなかったですけど…交通事故のメカニズム的なものは更新時以外にも職場などで大いにやるべきだと思いました。
Posted at 2015/11/01 15:40:24 | コメント(2) | クルマ | 日記

プロフィール

「オイル粘度上げたのに燃費が伸びました✨」
何シテル?   09/22 18:22
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23 456 7
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 1819 2021
22 23 24 2526 2728
29 30     

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation