• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

ポチッとな

でっででん♪

ク~リス~マッスキャロルが~ぁ 流~れ~る頃には~ぉ

あ、古いですか?w

どうも残高が一定数超えると落ち着かなくなるビョーキのようで(何を今更)、AP2の封印と呼ばれる触媒とECUのセットを…

くそう、悩んでいる間にメーカー在庫なくなっちまったぜヽ(*`Д´)ノ バラ売りなら潤沢にあるという不思議w 箱なんていらんからそのまま送れヽ(´ー` )ノオクレヨン

マフラーは積んで帰れないけど触媒なら助手席に転がして持って帰れるやろ…。S2000はコアなユーザーが多いからかこんな便利なお手軽ECUが「廃盤予定品」なんて・゜・(ノД`)・゜・ 抱き合わせ…もといパッケージ商品はアナウンスないですがw

持ち込み工賃考慮しても二桁切りますよ(∩´∀`)∩ワーイ

…不満なのは動力性能より「音」なんですけどね。環境対策、騒音対策が強化された辺りの車はみんな触媒でフタしてんのかなあ? 今では電子制御なんでしょうけど。

エキマニは遮熱だとかそういうお勉強してからにしようかと…。シートはちゃんと使えばアメリカン体型(主に横方向)な僕でもフィットw マフラーは信頼と実績のフジツボかなぁ→妄想

純正サスは僕のレベルと走り方では「あ~これでいいや」と。

通勤だけではもったいないので昼休みにバイパスをドライブしてきたのですが、感覚的に「こんなもんだろう」とシフトタイミングや速度をみると4000回転3速で法定速度付近を無意識によく使っているようです。自分の感覚的にそこに落ち着いちゃうみたいで、アップすれば失速…ダウンすれば「回しきる?」という悪魔の囁きが。。。

アクセルワークだけで減速~停止寸前まで出来るって楽しいですね♪ さすがに周囲の状況見てフットブレーキしないと追突されますが、ペダルにちょっと触っただけでテールランプが反応するんですよね。敏感ちゃんですw

Posted at 2015/12/16 20:55:38 | コメント(4) | クルマ | 日記
2015年12月14日 イイね!

SEV通勤インプレのようなもの

取り付け直後よりも時間が経過した、いつも通る道と時間帯なら公平なジャッジが出来る! …かもしれなくもなくもない。

スムーズになったが1500回転のところでムズムズ…(もともとその回転域が使えなかった?)。ミッションは嘘のように渋さが取れたΣ(゚д゚lll)

踏み込んでいったとき、元気よく走っているときなどはあんま良くわからんがMTの入りが良くなっただけで運転の楽しさ倍増w 冷えて用があったまってようが力技なことがあったので…ホンダ純正オイル入れろってツッコミも自分で入れてみましたが

4Lもいらねえよ。

そしてディーラーだと4Lよりも高いというwww ミッションオイルの工賃って1050円のイメージしかなくて^^; ホンダで頼むと8000円くらいしません? ウルトラゴールドなんて入れようもんなら15000円くらい。

ケチケチすんなよ…というより適正価格となんぞ!?と。 ワッシャーとかボルトねじ切った時のケアとかも込なんでしょうけれど、数百円よね? 数百円で思い出しましたが、右フロントのインナーフェンダーがちょっと浮いてる。

クリップのため「だけ」に20キロ離れた販売店に「保証」を要求するのもアレだし…接着剤じゃだめw?

さて、雨漏りコーキング処理ですがそっちの方からビビリ音が(∩゜д゜)アーアーきこえなーい  何かの周波数が合っちゃったのかなwww 隙間を硬化ゴムのようなもので塞ぐわけだから、くっついた部分の逃げ方が変化した…?

聞いたことない音がするとちょっとビビる(笑)

約10万円分のSEV貼り付けての改善度と考えると、ミッション点検とかできるんじゃね?? この場合、過去の遺産だから今現在痛い思いはしてないのですけれど。
Posted at 2015/12/14 21:23:58 | コメント(2) | クルマ | 日記
2015年12月12日 イイね!

雨漏りと嫁ぎ先

購入店で点検してもらったらリアパネルの隙間から水が浸入していてサビも多少あった、とのことでサビ落としとコーキング処理をしてもらいました✩ 追突されてる車両なので多少のことは仕方ないです…。

まあ保証は3年間距離無制限なのでこれからじっくりと(えw?

こないだの大雪の怠慢除雪による悪路もこういう継ぎ目の部分へのダメージが大きかったんではないかと(´-ι_-`) そしてSEVもレガシィから取り外してもらったものを引き取って「SEV札幌店」へw

買い手が見つからなかったもので(笑) ま、載せ換えはタダですし^^; 一気に5つのSEVが装着されたのでどれがなんの効果かわかりませんが、低速トルク向上タイプばかり集めていたのでよくなった「感じ」がしますw







アカン。カメラのセンサーがしょぼすぎて泣けてくる(´;ω;`) 早くオリンパスがメイド・イン・チャイナをやめてくれないだろうか?

車高が低いらしくリフトするのにお手間をかけさせてしまいました>< 「クイックシフトでも入ってますか?」「いやぁ3速が渋くて…」

結果的には「振動が減った」「引っ掛かり軽減」の2点。

オートメカニック監修のF氏の著によれば「排気量は小さいほど、ボディーは小さいほど。スロットルの開け方や運転操作がダイナミックではない人ほどその類の添加剤や商品は体感できる」とありました。同じ予算なら本当に回しきる乗り方ならECU現社合わせ(オーダーメイド的)、普段の生活路ではこういう手のもの(オカルト、既製品)が効果ある場合があるとも。

競技用マフラーとJASMA対応マフラーみたいの差でしょうかw もしくはオイルの硬さを一つ下げたような…?

アンテナショップなので数多くの商品があり手に取ってみたのですが、やはり中には「うーん」というものと「お?」というものがあります。値段に関係なく。

病院の個室にありそうなプラズマ○オンクラスター的なものは860,000円って書いてありました( ゚д゚)
でも水は美味かったwww
Posted at 2015/12/12 20:11:13 | コメント(3) | クルマ | 日記
2015年12月10日 イイね!

4歳▼・ェ・▼

一眼レフ売って生活資金に化けたのでタイムリーな瞬間を残せず><



人間とは違ってイベントに何かを贈るよりも普段通りに、そしてそれが一日でも長く続くことが彼らにとっては幸せなことなのかもしれない。

物より思い出

キャッチコピーは最高だが販売店スタッフがクソしか当たったことないのでR32~R34しか認めません(えw  間違い電話してきて「知りません。ガチャ」とか(# ゚Д゚)  ゴーソか!? ゴーソが悪いのか!?(壊
Posted at 2015/12/10 18:59:18 | コメント(3) | わんこ | 日記
2015年12月09日 イイね!

SEV

そういえばヴィッツRSの頃からコツコツ買った分がレガシィに移植され&買い足し…水平対向はヘッドが2個だからとひとつしか持ってなかったヘッドバランサーは綺麗に保存中w

下取りに出したレガシィからも3つ外していただいたので週末には5つになる予定。

7個揃えばどんな願いもw

マットやらネックレスやらブレスレットやらボルトオンターボ逝けるくらい買ったな…。箱とかないけれど誰か欲しい方いますかね(・・;)? 子供銀行のお札以外ご利用いただけますw


●SEV ヘッドバランサー V-1

●SEVヘッドバランサーP-1(旧製品)

●SEVラジエター N-1

●SEVラジエター R-1(旧製品)

●SEVリンク+1

サンタさんからの~


 *     +    巛 ヽ
            〒 !
      +    。  |  |
   *     +   / /    クーリスマスがこっとーしもやーってくる
       ∧_∧ / /
      (´∀` / /
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |
        /    !
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


       ∧_∧
      (´∀` )      楽しかった出来事を
      ,-    "\
      / ュヘ, f~ヽy )
     〈_} ). \_,イ
―――――――───――――



.. .. .. ☆ ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |\ . . . .. :: ::;;:;:: ;;:;;;;;;;  消し去るように・・・
    ノ气 )-、. . . :::::::: ::;:;:;:;;;;;;;
   /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;
 ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄
Posted at 2015/12/09 18:41:49 | コメント(2) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 345
67 8 9 1011 12
13 1415 1617 1819
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation