• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

基本路線?

事故状況について…

国道の交差点を僕が青信号で進入、交差点内で赤信号に変わったのを確認し右折開始したところを加速してきた相手方と接触。過失割合の基本は90:10となるそうです。

ただ相手は「黄色主張」「黄色で右折開始したのでお互い様」という言い分なようです。「信号の変わり目を加速した」ことも認めており

「俺は青信号だった!!」

とまでは嘘ついてないようですw

保険会社からも「なぜ黄色信号で停車体勢を取らずに加速したのか、という重大過失がある」とのこと。

信号機と速度オーバー、常習的事故を加味してもらえると保険使わなくてもなんとかなりそう?

9:1にしろ相手の車は走行不能、ラジエター、ボンネット破損なので修理金額合計が高額になると1割でさえ結構な額になりますね…

「赤以外認めない」

とこのまま強気な主張でいいのでしょうかね??

休業補償、レッカー代、レンタカー代などなど損害被ってるんですが…会社からの信用度に影響してしまいますし大損ぶっこくことこの上ないんですが@@;

まんまりゴネると車帰ってくるのが遅くなる? 保険会社から「勝手にどうぞ」になる??

ゴネるといえば「何が何でも黄色」と言い張る大学生も大概ですがね。2連続事故ゆえに往生際が悪い。

でもまあ、自分の見たものが絶対に正しいかと言われれば僕に限らず世の中大半の人がそうなってしまうけれど…押し切るか「9:1」ならこのまま納得するべきか(´ヘ`;)ウーム…

保険使う必要があるなら過失割合はあまり意味を成さないが「やられた」と認識しているので0じゃないと腑に落ちない。。。翌年以降の保険料加算も考えると免責額を支払い、さらに毎年事故計数計上された保険料を納めなければならないヽ(`Д´)ノ

警察に事故発生時刻の信号機の色を聞けばいいのか、弁護士特約で揺さぶり?をかけるか…(物損ではあまり聞かない)

ちなみにうちの父親はS2000を買ったことをまだ恨みに思っているようで事故の報告や話をしても「知らない」と答えるのみです。
Posted at 2016/01/23 20:44:16 | コメント(4) | クルマ | 日記
2016年01月23日 イイね!

弱り目に祟り目

アノ子から「急用ができたので明日行けなくなりました」とメッセージ。

愛車を失い、希望の笑顔も失い・゜・(ノД`)・゜・

…嫌われてんのかな(・ω・`)?

せめてプレゼント渡したかったのだけれど。

Posted at 2016/01/23 11:00:09 | コメント(3) | 日記
2016年01月22日 イイね!

特攻

赤信号で特攻されました(╬゚◥益◤゚)

相手(大学生)は「黄色なので加速しました」ってwww っざけんなよ、おいヽ(`Д´)ノ 

時事系列と衝突部位からしておかしいだろ…

ちなみに右折開始したのは赤信号で交差点に残っていたから。ずーっと途切れなく待ってました。対向の左車線の車もこちらの車も停車。

左フロントめがけて突っ込んできたのは「また黒い軽」でした…(またかよw) 相手の車は走行不能、ラジエター破損。

なんでそんな見事にぶつかってんのってな具合に。信号無視に加えてかなりの速度超過だったのでは?

逃げられないようにブロックして誘導して「赤信号でなにやってんの!」と言ったら「いや、黄色だったんで加速しました」

保険会社からは「お相手様は『お互い様』と申してます」

ブチッ

僕「お互い様というのは5分5分と解釈してよろしいんですね? そういう文言ですとこちらもそれ相応の主張を『強い言葉』で行う必要が出てくると思います。仮に相手の主張通り黄色信号だったとして併走車は停止できたんですよ? 本人も『黄色だから加速した』と主張していますが、道交法では黄色の意味は違いますよね?」

保「『安全に止まれそうになかった』と」

僕「周りは止まったのに? 止まれない速度で走行していたということになるのでは?」

保「主観や瞬間の出来事ですから…」

僕「相手がそういう対応ならばこちらも弁護士特約を行使せざるを得ない、と担当者にお伝えください。破損車両の状況を見たうえで推察できるものもあるでしょうから。それにしても『お互い様』というのは不本意です!」

相手は「こないだも事故ったばっかなんですよねー」ってコノヤロー!!



お前のせいで時間有給とか必要もないのに取らされ、しまいにゃ保険適用事故で3等級ダウン+3年間保険料割増なんやぞ!! 勤務先からの評価にも影響するわ…

で、所有者と運転者が違うっていう(またかよw)のパターン。オヤジの車で友人の引越し手伝ってブーンガシャーン…

もうお前乗るなよ。

ほんと、命落とす人出てくるよ?

保険の審査から部品の手配から免責額からもう!! ほんとにもう!!!!

2週間じゃお返しできないってお店に言われたよ><
Posted at 2016/01/22 19:06:41 | コメント(3) | クルマ | 日記
2016年01月20日 イイね!

会いたかったよースリスリ(〃'ω'人'ω'〃)スリスリ

幌にパッチが増えて帰ってきましたw

オタンコな代車に給油したら300円くらいでした(゚Д゚ )アラヤダ!! コレ、入れなくてもバレないんじゃね?(おいw たしか40キロ近く走ったはずなんだけど…リッター20キロ前後か、すげえな。

乗り換えて早速お山へGO♪ 綺麗に磨き上げられた交通量の少ない山は最高だぜっヽ(´∀`)9 ビシ!!

…麓で3台ランデブー走行、というか後ろの軽SUV?に鬼煽られましたが(笑) 僕は淡々と同じ速度で直線はヘタれなので出しませんがコーナーも直線と変わらずにアベレージ走行するので最後の急勾配の上りでは超離れてました(^o^)ノ イエー! (´・д・`)バーカ 

たしか前を走っていたのはアウディーのクワトロだったはずw

ブレーキペダルに触っただけでテールランプ光るのでフェイントかけてやろうかと思うくらい嫌な感覚で後ろにいやがりました(╬゚◥益◤゚) FRなめんなよw

でもオッサンになったのでそんなエグいマネをしなくなりました(笑)

滑っても急にリアのグリップが回復するのねS2000って。。。「あーはみ出るなー…」と思ってもズル、グイン!!って戻るので予測してカウンター当てないと恐ろしいことに…。「凍結の上り以外レガシィとあんまり変わんないや"ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`"」ってお山を駆け回っていた変態です。

もともとブレーキパッド減らない走り方ですが、アクセルワークだけで荷重移動が完了してしまう車なので仕様変更とか考えない限り交換しないで天寿を全うしそう(・・;)  FFの代車ではブレーキ戻すタイミングで切らないと上手く曲がらなかったのに。前後重量配分の優れた車って素敵www しかもすべてがオーバーハング内にあるというのも♪

でも雪とけて常時オープンの予定だから怖くて飛ばせないだろうと思います(ノ∀`)
Posted at 2016/01/20 20:56:24 | コメント(4) | クルマ | 日記
2016年01月19日 イイね!

思いの外

警報のような雪には見舞われませんでしたが、毎年のことながら除雪がksなので交通に影響が出ました。何のための予算増額なのよ…降ろうが降るまいが「生活道路の整備」をして欲しいものです。バスが対向してきても避ける場所なんてありませんし、雪山はワンボックスより高いのです。子供の飛び出しなんてあろうものなら( º言º )

さて、昨日久しぶりにカメラを触りました(笑)

女性を撮影しようものなら即通報されるくらいの超ローアングルで…



抱っこして欲しいのをなだめまくって(U´Д`)ワンワン



ベテランはレンズが近づこうが途中で設定を変えようが「好きなように撮りたまへ…」



なんてやる気のない…もとい余裕っぷりw



手で気を引いて撮ったら片目だけ動かすというスーパーテクを披露してきた(°ω° )



疲れたのか、悲しくなってきたのか…



手がいい感じに出てきた♪



勝利の「V」▼・ェ・▼



代車で通勤なのですがテンション上がらない(・ω・`) この車がどう動こうとしているのかわからないw まず速度が一定じゃない。踏み返すと急加速したり妙な制御で減速したり。コンパクトカー特有の信号発進の加速はいいのですが、この路面にFFで勘弁してくれ~というじゃじゃ馬っぷり。

シートはソファー的な感じ♪ シートベルトは全く意味をなさない位置に付いてるけどw ハンドルはでかいのにやたら小回りするパワステ…

普段乗ってる車がアレだから? いや、でも普通乗用車だと思うくらい慣れるの早かったんですけどね^^; 「車」と「乗り物」くらい差がある。

こんだけ腐したらオーナーから袋叩きに遭いそうなので車種名書けませんw
Posted at 2016/01/19 18:35:10 | コメント(4) | 写真 | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 5 6789
1011 121314 1516
17 18 19 2021 22 23
24 25 2627 28 2930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation