• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

屋根を開けて走ってると

男の子がポカーンと口を開けて通り過ぎる愛車を見てました("゚д゚)

そして振り返る(笑) お前はアホの子かwww

この車に乗り換えてからほかの車を羨むことがなくなりました。すべてが特殊だから比較しようがない。これより速い車はたくさんあるし、屋根も開くのもあるけど…免許取って初めて乗ったのもホンダだったし、あの頃の元気をもらってるのかな^^?

ま、絶賛フルローン返済中なわけだがw

どおりで金貯まらないわけですよ(-。-)y-゜゜゜

フルバケコミコミ20万円はカード返済でもちょっとリームーwww  カタログモデルだと…まあギリ(え? でもそれなら別の機会でもいいわけで? エキマニも気になるところですが、30万円のマフラーをセットで買わないと快音にならないそうで(-"-)

フラッシュエディターとメタルキャタライザーは交換して燃費と環境の壁をぶち壊したわけですが(!?)、昨晩「いらん」ちゅーてんのについにウィンドウズ10が勝手に入ってきやがりまして…フラッシュエディターは7,8しか対応してない?

つまりゴミになった瞬間w

NAデータはノーマル、フェイズ1、フェイズ2と本体に入っているので書き換えはいつでも可能ですが、スーチャーの道は絶たれたwww

エキマニかビッグスロットルか(予算的に)、あるいは座ってみたらフルバケか(金ないけど)

最近、新入りの後輩がシカトするようになりましてねえ…今日あいさつしないで見たらマジでシカトなんすよ。。。職場内コミュニケーション大事よ? 話しかければ余計ウザがられそうだし。

めまいと耳鳴りと突発性難聴が多発する満身創痍のイテローです((+_+))
Posted at 2016/05/30 23:28:12 | コメント(4) | クルマ | 日記
2016年05月28日 イイね!

ケバタキ

ニセコイみたいなタイトルになってしまいましたが、職場の駐車場が砂埃が多いのでうっすら積もるんですよ…。軽く払ってみたらキレイに落ちるので毛バタキがあったらキレイになるのかなあ? 黒塗り車の運転手が待ち時間にやるイメージしかないんですが(笑)

さて、バイパスや峠でゴキゲンに走ったときに特に右に旋回していくときに現れる「リアのむずむず感」を以前書いたのですが、アドバイスの通りリアのみエアを上げてみました。

が!!

自前のミシュランのフットポンプ式だと2.2くらいしか入りませんw ムシを押している間に入れた分が出てきちゃうのです(意味ねー) やはりもっと高圧のものでスタンドやカー用品店にあるようなもの、抜き差しに時間がかからないタイプのものじゃないとダメですな^^;

この車で感動したところは車が動いていても1速に入るところ(゚д゚)! 帰宅時に車庫入れの時に楽。「このニュルっとした感じがシンクロメッシュか」と純正ノブだとそういうのまでわかるんですね~ヽ【・ω・】ノ

…無限からレザーシフトノブが出ましたが15000円くらいするようです。純正部品で12000円くらいのようですから(S660に至っては18000円ほど)

そういや父親に「運転が下手」と言われムッとしたのですが、どんなところが下手なのか聞いてやろうじゃないかと黙って聞いてました(笑)

「2台、3台前の動きを予測しろ」

って当たり前のことじゃん…。まあミニバンが標準になったり道路幅そのまま肥大化した車が多い中、かなり遠くのものを見ながら…というのは心のどこかで「わかっていながらあきらめていた」部分があったかもしれない。

割り込まれても大げさに車間距離開けないとか?

もはや車間距離をものすごく取るしかない。

だって前を走る車の大半が大きすぎて前が見えないんだものwww

コペンを試乗した時に感じた違和感はコレでした。混雑していたところトラックやミニバンの右左折、フロントウインドーの傾斜。ロードスターはよくできていたけど…S2000は目線の高さにウインドーの切れ端が(笑) 左サイドミラーはほとんど見えないし。

シートポジションが最近決まってきてますが、今度はデジタルタコメーターの高回転が見えない@@; リミッターまであっという間なのか…。レカロフルバケで解決するとも限らないし、逆に足が遠くなるとか可能性はある。「純正ローポジ化」がコスパ高いか。

スペース的余裕がないから個体差やセッティングによっては干渉する…。

車庫内で降りれなくなるのが一番の不安w
Posted at 2016/05/28 15:49:22 | コメント(3) | クルマ | 日記
2016年05月22日 イイね!

レカロ見てきた

特に某ブランドの信者ではなくRECAROそのものの品質と安心感が好きなのでロゴとかそーゆーのはわりとどーでもいーんですが(妙に高いしw

実物触らせてもらったら

なまらいい♪

フェアー特典なんて何一つないスペシャルアイテムのようですが、カタログモデルや専売ASMモデルと比べ物にならない

撫で回したくなる感じ?? その場で店員さんと盛り上がりなにかしらオマケ程度のゴニョゴニョ…とは言ってくれましたが(友達いないのにこういう時にスペシャルスキル発動w

…でも即決は避けました^^;

20万円するんで(笑)

助手席だけブラウンレザーってのもみったくないし、2脚入れる財力なんてないし…幌張りかえる方が前!?

フェアー当日、デモカーに座らせてもらってクラッチの切りやすさやフロントウインドーの見切りの良さが体格的に満足できれば…

冬に作業用防寒着着用して座れる自信はないですが(爆)

骨盤は変わってないだろうけど、10年前より確実に寄せて上げるものが増えてるんで( ´)Д(` )



山道でツーリングバイクが対向車(わしw)がいるのにごぼう抜き仕掛けてきたので超パッシング&中指でした(╬゚◥益◤゚)  ざっけんな! いくらバイクがかっこよくなろうが(そいつのは普通だった)みんなでマナー向上しようが、気が違ったのが一人そういう行為に走るだけで「バイクは~」って言われんだよヽ(`Д´)ノ 

金属フェチにはたまらん乗り物なんだぞ(違w

S2000もレア度高い方なんで気を付けないと。むしろ街乗りで速度が想像以上に乗らなくて迷惑かけてるかも!?
Posted at 2016/05/22 21:17:08 | コメント(3) | クルマ | 日記
2016年05月21日 イイね!

洗車したので

雨降るんじゃないかなw

今日は29℃の予報でした…<丶´Д`>ゲッソリ 炎天下の中、非効率的に洗車したわけですが…ジェームスで3000円ほど用品を買ってきました。

…トヨタの手洗い洗車がいかにお値打ちかわかるwww

クラシックにバケツで希釈するシュアラスターシャンプーで泥汚れを流しました。全く撥水してないのでワックス成分残ってなかったんだろうな^^; 仕上げは車両購入時におまけでくれたワックス。使いにくいけど伸びがいい♪(すごい横に飛び散る)

最近2点ほど気になる部分がありまして

1、クラッチの位置が合わない(レカロで解決するのか?)


気を抜くと奥まで踏み切れてない時がある。ギクシャクする。かかとがフロアに引っかかる。

2、リアタイヤの横剛性(あるいは相対的にフロントが弱い)

すっ飛ばしてる間はいいんですけどね…ケツがむずむず、フロント頼りない感じ? スタッドレスで初期型サイズの205/55R16 225/50R16ではあまり感じなかった。

ミッションオイルはおそらく今が最適温度? そりゃあエンジン切ったらクラッチ踏まないと入らないわ…夏場は良くても冬場は純正かマニアメーカーのなにがしにしないと通勤使用だと困るかな。3速が「? っ、うん!? ガコン」ってのがたまーにくるのでお構いなしにクラッチ繋いじゃうとか油断してると「違う意味で」注目の的になってしまう。。。

今よりアイポイントが下がると信号機も見やすくなるし、クラッチ操作やメーター視認性が上がると言うことなしなのですが…お値段がね(´д`) オールウェイズオープンなのでお高いフルバケがすぐ汚れてしまう。

お友達のブログで地元でASMフェア情報を得てから気になってますw
Posted at 2016/05/21 21:14:10 | コメント(3) | クルマ | 日記
2016年05月18日 イイね!

カメラを持っていくと

モヤがかかっている(・ω・`)



花も焼けている(´д`)





標準ズーム(プロ仕様とは言うが…)やはり画角がその場にいて変わるのはちょっと妙な感じ。単焦点でばかり撮っていたからだろうか?? 花のアップは楽♪ ボケ味もなかなかですがボカすにはめんどくさいw

散りかけた桜とチューリップとタンポポのコラボ(´∀`)





砂まみれの車はエフェクトで誤魔化す(笑)









オープン走行していたら小さな子供に「オープンカーだっヽ(´∀`)9 ビシ!!」って指さされました^^; 大人は全く気にしてませんでしたが、便利な車よりかっこいい車を好きになってほしいなと思うオジサンでした^^
Posted at 2016/05/18 21:25:36 | コメント(3) | 写真 | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 456 7
891011121314
15 1617 181920 21
222324252627 28
29 3031    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation