• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

wasshoi!

今日は町内子供神輿の日だったらしい☆彡 僕も25年前は担がされ写真を撮られ…当時は写真撮られるのがイヤだったなあ(笑) 最近はなぜか観光客のカメラにフレームインしてしまうKYなイテローです(´-∀-`;) 「ヤベ…今の入ってるよなあ?」的な妙なシンクロ連発w



我が家のワンコも出迎え♪ 珍しく吠えなかった(笑) 団吉は毎年見てるけど、豆吉はね…気合い負けしたか?



近づいてくる~



お賽銭(子供たちの給料www



お賽銭を上げるとその場でワッショイワッショイしてくれるシステム(現金すぎるw



気分は「お祭り忍者」♪



天気悪い中お疲れさま♪

Posted at 2016/09/10 19:56:15 | コメント(3) | 写真 | 日記
2016年09月07日 イイね!

事案!?

明らかに梯子のような金属製のものを担いでは降ろし…を繰り返している女性がいました。一度目が合ったような気もしましたが、歩いている方向には同じ年恰好の子供?ファミリー?がいたので

「ジャンケンで負けたらここまで持って歩けよな~」

みたいな罰ゲームなのか? とスルーしたのですが、公園を一回りしてもほとんど進んでないどころか困ってる様子(-ω-;)ウーン

頭をよぎったのは…

1.不審者扱いを恐れず声をかける

2.それでも見て見ぬふりをする

(;一_一)

僕「お姉ちゃん、大丈夫? それ(ハードル×4個)どこまで運ぶの!?」

女の子Σ(・ω・ノ)ノ!



…まあそうなるよなあ(´;ω;`)

女の子「…家まで」

僕「どこなのさ?」

女の子「すぐそこです」

僕「暗いし重そうだしケガしないでね!」

逃走www

善意なのになぜか負けた気がする(笑)

明日辺り「不審者による声掛け」とかおかしな方向になってないことを祈るwww
Posted at 2016/09/07 20:02:56 | コメント(3) | 日記
2016年09月06日 イイね!

レカロあんこ抜き

クッションパッドがベルクロでくっついているので剥がして直に座ってみたら

案外(・∀・)イイ!!

座高が高い(ケツの肉がカチカチ)なのであきらめていたんですが仕事中に閃きました(おいw

オートバックスで差し替え用の薄いクッションパッドを売っていたと思いますが8,400円くらいしたはず。職場の構内の路面で尾てい骨が死にそうになったら元に戻そう…と。なんと言いますかこう、、、

湯船につかってる感じ?

ショルダーサポートも脇腹に刺さらず(笑) …けっこう痛いんですよね。タコメーターと信号機もちゃんと見える♪→コレ大事w 



駄菓子菓子!!

クラッチワークもさることながらアクセルに触れる角度も変わるため、めっちゃ加速する(;´・ω・) 靴も薄くしなきゃ!? ゴーカートっちゅーか、レースカー…日常的に上げない位置でペダル操作してるものwww

とりあえず肌触りが最悪なので使い古したテンピュールを敷いておきました(/・ω・)/ バスタオルのほうが調整幅ありそう。洗濯もできるし…。



最近撮ってないなあ…
Posted at 2016/09/06 18:37:28 | コメント(3) | クルマ | 日記
2016年09月05日 イイね!

5.7リッター

V8エンジンを載せました(嘘

ジェームスでオイル交換したら「5.7リッター入りました」と言われ「そんなに入ったの!?w」と思わず聞き返してしまったイテローです(´-∀-`;)

数年前にもヴィッツRSで「4リッター缶全部入りました♪」って報告を受け「おい、つゆだくなんて注文してねーぞwww」みたいなブログを書いた記憶があります…。

まあ残りのオイル間の中身の重さからして2~3キロくらいあるから、数え間違えでしょう♪ 4回ぐらいジョッキ持って歩いてたから。。。レガシィも作業性悪そうだった(アンダーカバーとか)けど、S2000も意外と面倒くさいというか腰に来そうな感じでした。

上からでも下からでも外せるオイルエレメントですが、レベルゲージは真上に引っ張るとボンネットに当たる(笑) フェンダーからよっこいしょってオイル注ごうとすると届かない…強引にいって頭ぶつける(-ω-;)ウーン 若干お兄さんキレ気味というかふてくされてたお(´・ω・`) フィルターレンチも「コレじゃない、アレじゃない」って。

最初に「前に買ったオイル、トランクに積んできてるんで~」って受付のお姉さんに伝えたもののトランクの開け方がわからないようでした^^;

頼む! 辛抱してくれ…隠しボタンが多いんだこの車。そしてフルバケでもっとすまんwww

そしてフィルターパッキンにオイル塗らずに締めおった…( ;∀;) まあ漏れなきゃいいよ。。。

約半年で1800キロしか走行してませんw その距離数で青切符もどうなのよという確率ですな。なんとなくフリクション増えたかな、って感じですしシビアコンディションも甚だしい(片道7キロ、粉塵多し)ので。プラシーボかなw スムーズになった感はあります。

最近生保の方と資産運用についてお話しすることがあって、年金やら運用やら保障やら…って考えると「えっ、家賃だけでなくなるお(´・ω・`)?」という30年後の自分に気づく。

「老後の不安」と掛けまして「車の維持」と解きます

その心は

「老いるとお金がかかるでしょう」

お後がよろしいようで…m(__)m
Posted at 2016/09/05 20:29:04 | コメント(3) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5 6 789 10
111213 14151617
1819 2021 222324
2526 27282930 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation