• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

戻してまた戻す

フラッシュエディターをまたまたノーマルに戻して「冬道でハイカムが手前の設定だと怖いだろ」「出力が出るということは燃費も悪いだろう」なんて考えて試行錯誤。

幌を閉めて走ることが多いこの時期の盲点でした…

車内の共振音が一番違うw

〇ノーマル→微低速が力強い、オープン時の音がいい、閉めた時ガタピシ
〇フェイズ2→電スロっぽさ改善、閉めた時の音が静か、4000rpm少しでハイカム

スバルのSIドライブって便利だったんだなーと思いました(笑) 僕が所有していたのは搭載前のレガシィだったけど…
Posted at 2016/11/17 20:54:09 | コメント(3) | クルマ | 日記
2016年11月14日 イイね!

気温が高いので

レッツオープン♪

気温より視線の方が冷たい。

雪もなくなりましたが、明後日からは本格的に寒いようだ。。。

ここ数日、高齢ドライバーの悲しい事故が多く報道されていますが…

メディアがそこだけをクローズアップするようになったのであって「ここ数日急増しているわけではない」と思うのです。保険屋さんの話では「家族には言わないでくれ、全額出すから!」なんていう爺さんも少なくないとか。

しかし屋内にいても安心できない世の中になりましたな(;´・ω・) 山の中で流れ弾に当たるよりこの手のテ〇的な特攻被害に遭う可能性の方が高いなんて…
Posted at 2016/11/14 21:03:41 | コメント(3) | クルマ | 日記
2016年11月06日 イイね!

車が出せない

雪でwww



出かけると「戦利品」という名のムダ金を使ってしまう性格なので休日はヒッキーで構わないのだけれど…夕べというか今朝は5時まで寝付けなかったです(;´・ω・) やはり毎日欠かさずコツコツ動かないとダメですね。



予報では10cmくらいと言っていましたが3倍増しで積もりました。バスが来たら一般車は避けようがないくらいの除雪。

多分、役所には苦情が殺到しているでしょう…(土日はつながらないと思いますがw)

毎年予算増え続けているのに除雪の「質」と「体制」が不十分って…個人事業主の方の方が一生懸命やってくれそうですが大型重機を所有している個人はあまりいませんよね(苦笑)

つーか自分ちの前の道路くらいやれよ!!って話ですよ…お前ら自宅から車出すとき何も感じないのか? と団塊ジュニア層の新築住宅ゾーンに思う(=_=) お手入れできないならマンションでええやん。。。

道路をやる義務はないがマナーというか心がけじゃないですかねえ?

ああ、明日ちゃんとバス通りまで車出せるんだろうか(-_-;)
Posted at 2016/11/06 22:14:56 | コメント(3) | 写真 | 日記
2016年11月04日 イイね!

同じ時間、同じ場所、同じ状況

交差点で右折待ち。赤信号になったので速やかに交差点内から脱出~

若いドライバーが信号無視で突っ込んできた…

前回「もらっている」ので慎重に慎重を期して若干タイミングを遅らせていたのが幸いしました:(;゙゚''ω゚''): あぶねー!! 一年に二回目を頂戴するところだったYO!?

相手は通り過ぎた後でフルブレーキ(もはや向こう側の横断歩道w)、こっちは横を見るどころか振り返る位置関係…不思議でたまらない。若葉マークでレンタカー。貼るだけマシ? いや、下手とかどうこう以前に

信号くらい確認してくれ(´;ω;`)

2つ交差点あるのに2つとも突破してきたよ君(=_=) なんでこういう時に限ってオマワリいねーんだよ!! ミラクル回避ですよ。

事故といえば~免許取得して15年弱。

〇ドマーニ(峠でバトって大破、廃車)@’02

〇スカイライン(3か月所有、無事w)@’03

〇アレックス(爺の割り込みに特攻…)@’03

〇ヴィッツ(ゆとりの信号無視で大破)@’09

〇レガシィ(4年無傷)@’11~’15

〇S2000(納車3か月、大学生の信号無視で大破)@‘15~

ドマーニとアレックスは自分の責任、若気の至り、不注意で納得できるんですがそれ以外…ってゆーかほぼ特攻されてるwww ワールドカップの周期の勢いで。合計4件ですか。うち3件が「相手がぶつかりに」きている(怖)

ドラレコ貯金必要ですな…ぶつからないのが一番なんですが。ETCとかナビとかレーダーもそうですが、事が起きてから買ってしまい以降使わないイメージ(笑) お金の使い方を間違ってるんだなーって団吉を眺めて思う今日この頃w



Posted at 2016/11/04 22:10:58 | コメント(3) | てやんでぃ!!(怒) | 日記
2016年11月01日 イイね!

2℃…

最近、オンボードの温度計が2℃や1℃を示します(´・ω・`)

もはやサマータイヤの制動距離よりスタッドレスの方が安全な領域。。。でもって雪がないので怖いのなんの@@; それをわかってるんだかわかってないんだか特攻&追い抜きしていく走る凶器が多いこと。

停まれる確信がなければできませんw

…まあ停まれるんだろう、お前の中ではな(掲示板風w

オープンライフもさすがにこの気温では視線以上に実際に冷たい…機構がどうとか以前に後頭部とか首とか局所的に冷えてしまうし、防寒対策(ネックウォーマーやニットキャップ)だと動きや聴覚に制限が出て事のほか運転しにくいw

そういえば職場にS660が停まるようになりました。いつかトナリングしてやりたいところですが、いやーブーム作っちゃったかな(笑)!? それでもオープン率は1/150台か(むしろ数値的には検討w
Posted at 2016/11/01 20:39:05 | コメント(3) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   123 45
6789101112
13 141516 171819
2021 22 23242526
272829 30   

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation