• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

ケツが痛い

まだ厚着の季節ですがお日様が出ているときはオープン走行を堪能しているイテローです。

RS-Gで一番下に下げて組んでもらっていますが、標準クッションだと微妙に信号機が見えない…。純正だとウインドウの縁がもろ少女A状態で前さえ見えずリクライニングを寝かす→ハンドル遠いw

半年前に絶版のロークッションを入れるもハンドルが高い(´;ω;`)

レカロの適合表を見てもイマイチよくわからん…サイドアダプターセットの品番を使用しているのですが昔は別途購入でした。ってことは外せばそのままセミバケが装着できるんでしょうか??

SR-3、SR-5…限定だったかSR-4、LX-VS Pro、RS-G、SR-7、SR-7FときてまたRS-GですがSR-7が一番楽だったですかねえ。クッションが左右分割じゃないとか膝裏に当たるとかありましたけど…

アクロバティック乗車が面倒になってきた…といいますか職場駐車場が大平原なので雪の時期はお尻が隠れるほどのコートでないと。

SR-7ラシックが2に進化&数量限定(Rubyとほぼ同価格…) SR-7系は純正よりさらに1センチ高くなるらしい。なんとかならんものか、こだわればこだわるほど完璧なものに出会えない(笑)
Posted at 2017/03/29 22:29:24 | コメント(3) | クルマ | 日記
2017年03月21日 イイね!

11歳▲・w・▲

団吉さん、11歳の誕生日です(*'ω'*)

第一回WBCで日本が優勝した日に生まれました☆彡

好物のモンブランケーキでお祝い♪ 猫まっしぐら…じゃない、犬まっしぐら。



こっそり「おすわり」って言ったら

座ったw



本日のめにう♪



いつまでも待ちます( ー`дー´)キリッ



団吉のリアクション



おすそわけ



豆「おかわりください!」



豆「ここにあるのはしっています!!」



不穏な気配…



父のおやつに気を取られている間に~

Posted at 2017/03/21 22:57:31 | コメント(3) | わんこ | 日記
2017年03月15日 イイね!

車検ステッカー

やってもーたーΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

手先が超絶不器用で壊れるはずのないものが壊れるイテローさんは車検ステッカーを斜め上のスタイルで貼ってしまったのです(´・ω・`)



理想的位置はこれなのに



視界の妨げにならない場所~って気楽に貼ったら真正面から見たら「ビーム出るんじゃないか?」って位置に(T_T) レガシィの車検の時は山折り谷折りの部分が縦位置だったと思ったけど、今回は横に折るようになっていて貼りにくかった(それ以前の問題ですが…)

運転席からは視界に入らないけど外から見たらしたすぎるだろっw と突っ込み入りそう。

陸運局で300円らしい…何かの用事でお店に行ったときにそれとなく手数料聞いてみるか。市内ですが空港に行く方が楽だと思えるほど街中や信号を通過して行かなければならず、ガソリン代と往復時間、手続時間で3時間…。

昔のまま丸いシールだけでいいじゃん( `ー´)ノ 税金システムなのか? 無車検車両がそんなに多いのか?

ちなみに貼ってないと50万円以下の罰金、だそうです。
Posted at 2017/03/15 21:43:51 | コメント(3) | クルマ | 日記
2017年03月12日 イイね!

車検終了

乗らなくても愛車がガレージにないのは寂しいイテローです。

昨日預けて今日帰ってきました。夕べ着信があったのは完了のお知らせだったのか?
今回はちょっと手配ミスでエンジン冷却水の交換ができなかったのです^^; でも車検付き車両で納車時交換しているので厳密には1年半くらい、距離なんて5000キロくらいですから…時間を見つけて別途依頼という形に。

ドレーンコック(パッキン)から漏れたことがレガシィではあったので10年車は注意かなと思って依頼したんですが「ホンダは…専用品、ASSYなんです…(泣)」と整備士さんに告げられ「ラジエターキャップを間違えて社外品を注文してしまい…(泣)」

安く済ませてくれて壊れないのならいいです( `ー´)ノ

大半が税金ですけどねwww 車検自体が無料特典でしたから実質フルード交換の持込料金しかかからず63,000円くらいでした。カード払いにすると5%かかるって言われたのですが、やればやるほど赤字採算なのでは(;´・ω・)? 現金で支払いましたが昨日言ってくれれば時間外手数料かからなかったに~

サービス洗車なし、代車事故ったら自腹(保険入ってないのかよw)とかディーラー車検とは違う部分がありますがコストを抑えるって大変なんですねえ(しみじみ

納車時に7.0mmあったフロントブレーキパッドが4.5mmになってました!?

春ですねえ…左から追い越して右折とかオカシイのが増えてきました。目の前で急停止すんな!! そういうときって大抵後ろはがら空きなんですよね。なぜ一台の車をやり過ごすことができないのか不思議。
Posted at 2017/03/12 21:01:22 | コメント(2) | クルマ | 日記
2017年03月10日 イイね!

チタンのフィーリング

昨日から通勤で使っているNSXのシフトノブですが

ウルトラハイポジションですw

季節の変わり目、ストレス、職場内の除雪終了のお知らせにより2キロ近くは暖気走行(アイドリング走行)を余儀なくされますのでガンガン使い込めないまま~

明日から車検に出します(´・ω・`)

ステアリングとシフトノブが近いのでワンハンドステ(ry はあまり使えませんね…CACAZANグローブしているので冷えは気になりませんが「それで素材の良さはわかるのか?」と言われると

どちらも無駄に高い食材な気がする(笑)

仕事では問題児と同じタイミングでトイレから出てきてしまったり(こういうのは好きな相手にしてもらいたい)

そうそうレーダー探知機ですが「リモコン操作以外不可」な使用でびっくりしました。。。テレビのリモコンは幼き日の豆吉さんのオシッコにより使えませんのでその恐ろしさがわかります:(;゙゚''ω゚''):

Posted at 2017/03/10 23:14:26 | コメント(3) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67 89 1011
121314 15161718
1920 2122232425
262728 293031 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation