• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2018年06月23日 イイね!

ボンネットの調整法を閃いた!

今朝、祖父を病院へ送迎した時に車を停めて何故か閃いた☆

ボンネットを開けてしばし眺めると(画像は借り物です)



赤い矢印のところに六角の黒いアテゴムが見えるでしょうか? これを観察していたら「ネジ状」になっているのです。

「手で回してネジ切れたら嫌だなー」と思いながら回すと意外とすんなり回りました。これならボンネット先端の浮き具合の調整ができます! 問題はどれだけ締めていいものやら…。正面から左側(運転席側)の方が指がかかるくらいだったので下げる。バランスを取るために右側は気持ち上げる。

これで見られるようになったかな♪

モールは下がったままなのでバンパーステーが曲がっている説もあるし、点検作業者が勢い余って豪快に閉めたとか…雪道で抵抗を受けた可能性もある。今年は雪が少ない方だったのでラッセルしてないんだけど??
Posted at 2018/06/23 22:20:11 | コメント(2) | クルマ | 日記
2018年06月22日 イイね!

水温

OBD接続のレーダーに表示されていますが、92℃になると急に低下し87℃まで下がるのを繰り返します。ファンの音はしないし(走行中に聞こえるようなものでもないけど)…サーモスタットの開閉がこの付近なのでしょうか? スロットルオフにして流しても一定で走っても同じ数値の変化。

相変わらずボンネットのチリは変わらず。正面から開けるときにやる動作で手をかけようとするとやはり左右違うのです。バンパーとの間にゴムモールがあるのですがそれも若干奥まっていて…もしかするとバンパーのほうが凹んでいるのか??

ディーラーでは「多少なりともありますよ、寒暖の差が厳しかったので…」と言われたけれど、新車で買って半年で外装の歪みは気持ち悪いなあ…。でもいつからかは不明だし、写真ではよくわからないし^^; 外板ってそんなにヤワかね??



ジムニーが流れた以上、少しでもいい状態でスイフトスポーツライフを楽しみたいのですが…これを実際に修正するとなるとミリ単位の板金になるので代車が来る→スズキの別車種が来る→父親の機嫌悪くなる。

これは避けたいwww ワールドカップで日本が勝ってせっかく機嫌が直ったのに!

今日は祖母の94回目の誕生日でしたのでお花を買って帰ったところ、早速張り切って「ここに植えた方がいいかね!?」と元気に庭いじりしておりました。その光景を生暖かく見守りながら「こういう平穏な時間の存在をしばらく忘れていたな」、と思う金曜の夕方(*´ω`)
Posted at 2018/06/22 21:53:06 | コメント(2) | クルマ | 日記
2018年06月18日 イイね!

購入断念

再度交渉したら父がガチギレしたので断念です><

「車の中で生活しろ! 家の生活は一切するなよ? それぐらいの覚悟があるなら買えば? 車の話されると具合悪くなるんだわ!! 病気して社会復帰して楽しみが車なのはわかるけど、はっきり言ってその感覚が理解できない(笑) オカシイって」


どこまで罵倒されるのかこの際だから最後まで聞いてみよう、自分の生き方の甘さとかヒントがあるかもしれない。

「揉めたくて話しているわけじゃなくて、こういう風に腹を割って指摘してもらわないときっといつまでも甘えた考え方に気付けないまま生きていくことになると思うからありがたい。この際だからビシッと叱ってほしい」

15分くらい怒鳴られ続けましたが、やはり気付きもあったしあきらめもついたかなと思います。

「住める家があるだけありがたく思え! 嫌なら車で寝泊まりして飯も食うな!! ふざけるんじゃねえ! 追い金がないからどうした? 見え見えの三味線引きやがって。んなもんわかるっつーの。どこの家に買ってすぐ車買い替えるやつがいるんだよ! 頭おかしいよ? 欲しいものが見つかれば情報検索ばかり、本当どういう思考回路でそうなっているのかわからないな(笑)」

…犬もビックリ。

「はい。自分でも舞い上がってしまう癖があるし、それを抑えきれない自分がいることも自覚しています。なので今日、こうやって話をして止めてもらえてありがたいと思います。家のこともやっているつもりでしたが至らない点があるので浮いた分は家に入れようと思ってました。」

「だから車の中で暮らせって?」


…毎回のことながら家から出したがるね、この親は。自活してから一人前のことを言えということなのだろう。しかし、障害者で就労制限がある以上、それが不可能に限りなく近いことを一番よく知っているはずだ。元人事だし。

「この身分で車を持たせてもらえることにあらためて感謝します。」

一切反論、申し開きなしで耐え抜きました。

まあ、あれだ。この家でこの家族と生活するのにもはや趣味に割く時間も金も認めない。やりたければ独立しろ、ということと「世の中なめるな」ということでしょう。

これだけお叱りを受ければ当分は車が欲しいなんて思わないハズ。思ったらそれこそオカシイ(笑)
Posted at 2018/06/18 23:38:20 | コメント(2) | クルマ | 日記
2018年06月18日 イイね!

納車は9月過ぎ…

予約殺到のためご納車は9月過ぎになります。

何商法だ(´-ω-`)?

父に「こういうのが欲しかったんだけどまさかこのタイミング(乗り換え半年)とはね…。いい条件だったら買ってもいい?」と聞いたら「うちはそんなに裕福じゃないよ」と一蹴されましたので

鬼畜と思われるような無茶振り条件を逆提案して「総額〇〇万円なら交渉材料にできるのですが、納期も金額も厳しいので難しいようでしたら一度保留します」と腰抜け丸出しの逃げ口上を使ってみたらあら不思議…

下取り額が跳ね上がりすんなり通っちゃいました(;・∀・)

自分の交渉能力が恨めしい。。。

ヤヴァイ…父が一蹴したのは僕の安易な車入れ替え道楽に釘を刺す牽制の意味合いが強いと思われ、「ダメだ」という表現をしなかったと解釈しています。つまり金額の問題ではなく節操がないことが問題。

まあ、ある日突然ジムニーシエラと入れ替わっていたら大噴火間違いなしでしょうけど…。

自分のお金で買うのだから口を挟む方がおかしい。という意見も検索したら出てきました(みなさん、この手の問題でお悩みのようでw)

価格交渉がうまくいきすぎて困るとは想定外であった(笑) スイフトスポーツの下取り額はローン支払額よりお釣りが出るくらい上がり、オプションはほぼフルコースで月々の支払額が変わらない事態に(゚д゚)!

冷静になって考えれば「今すぐ必要ではない」し、「今後数年にわたって販売されるであろう車種」だろう。ブームが落ち着けば車体本体からの値引きとローン完済後に下取りに出せば30万円位は付くだろう。

予約したら取り消せませんよねえ…(車庫証明の段階でバレる) 後バレするくらいなら事前に許可(?)をもらう(それができれば苦労はしない)

1.ぶっとばされる(OK)
2.ぶっとばされる(NG)
3.見送る


平和なのは3ですよねえ(´;ω;`)
Posted at 2018/06/18 20:09:34 | コメント(2) | クルマ | 日記
2018年06月16日 イイね!

ランニングをしていたら…

またよせばいいものを首を突っ込んでしまいました(笑)

小学校4年生くらいの男子二人が困ったようにグラウンドで探し物をしているようでした。このご時世、おっさんが親切心から変に声をかけたら不審者扱いされるのでためらう気持ちもあったのですが日も暮れそうな時間でしたので…

「何か探し物?」

と聞いてみたら「眼鏡を落としてしまって…」と。自転車で走り回っていて一度転んだ拍子に眼鏡を落としたと言うのです。しかも芝生の上に緑色の眼鏡ってどんな上級者プレイだよw

少年が転んだと主張する場所には這いつくばって探しても山の上から見下ろしてもゴミしか落ちていない。同行している少年は熱心に探している感じではなく

「お友達は彼の眼鏡って現物を見たことはある?」

と尋ねたら「ないです」と(笑) どうやら「今日」は一緒に遊んだわけではなく「落としたことに気付いた少年と出くわしただけ」という…(はよ帰りたいよねw

駄菓子菓子!!

大人がここで見捨てていいのだろうか!?

否! 必ず見つけてやる(。-`ω-)

本人は凹みMAXで諦めて帰宅すれば親に怒鳴られるだろうし、かといって延々とあてもなくグラウンドをうろつくのみ。。。すると同行者の知り合いかと思われる中学生くらいの少年二人が通りがかり彼らにも声をかけて

「彼の眼鏡を実際に見たことはあるだろうか? 落としたらしいんだけどこの辺で見かけなかったかな?」

と援軍GET♪ おばちゃんたちや通行人などに頭を下げて「公園内で眼鏡を見かけませんでしたか?」と親でもないのに(半分ヤケクソ

結局、お宝を発見したのは声かけした犬の散歩で訪れたファミリーでした(^^♪

…お礼を言って頭下げたのも僕なんですがね。少年には安堵と焦燥しかなかったでしょうね>< 僕も幼い頃(今もか!?)親に怒られるのが怖くて…気持ちはとてもわかります。

でもこの経験をして困っている子供に声をかけられる大人になってくれたらいいな、自分は世の中に対して貢献している大人になれていないけど「教員免許、頑張って取っていればよかったかな?」なんてほっこりした夕方の出来事でした☆

本人たちはさっさと帰ってしまったので中学生組には「(人´∀`)アリガトー♪」って手を振ったらペコって会釈を返してくれました。

PS:本気で欲しかったジムニーは親も祖母からも反対されました。先行予約オーダーでも9月納車とのこと…続々生産完了車両がスクープされてるのに割り当てがないのか? 発売日オーダーだと半年待ちらしいので特別仕様車が出たり供給が安定するまで(祖父母が生きているか微妙)待つのが賢明ですかね。スイフトスポーツもまだ納車待ちの方もいるそうです。(スズキの生産能力…?)
Posted at 2018/06/16 22:05:07 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「公共の場(公園)で「なんですか? 立ち去ってください」って言われて( ゚д゚)ポカーン 状況によっては「侮辱罪」になるそう(笑) 私有地ならまだしも公園でwww」
何シテル?   08/09 20:51
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
3 4567 89
101112131415 16
17 18192021 22 23
24252627282930

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation