• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

着けていればリスクを軽減できます

誰ですか? 変な想像をしたのは? 先生、誰にも言いませんから正直に手を上げなさいw



高性能耳栓を購入しました。

実は職場での「音」に悩んでいまして、おおよそ3分おきに咳払いをする方がいます。最初は乾燥するからかな?と思ってたんですがどうやら違うようで、個人的なことは聞けないので症状からいろいろ勉強して理解しようとしたところ「意図せず出てしまい、我慢しようとすると悪化する」といったものでした。

「非常に気になって仕事に支障が出るのでやめてください」

なんて言える訳もなく(笑) 人を変えるよりも対処法を見つけようと身銭を切ってAmazonで買いましたよ(´;ω;`)

ググったら結構同様の悩みでお怒りの方も多いようで(;・∀・) ただ本人は食事中もそのようなので、嚥下と同時に衝動が出たら辛いだろうなとも思います…。

ですがイヤホンで音楽を流しても聴こえるので困ってたんです…一日中イヤホンから音を聴いてる状態は結構疲れる(ヽ''ω`) 
最近では歯の神経が痛み出して。音声を扱う仕事もしているんですが、集中してるときに「んーっ!! ん、ん!!」となると驚きとともに作業を中断しないといけないので(;^_^A 
そしてその人の向かいの人は超デカいクシャミが連鎖して、僕の隣では落ち着きのない人が寝転んだりデスクに体重をかけてストレッチを開始して「バキバキ」と机の音を立てる始末(笑)

お前らチョットは大人しくしてろやwww



自粛解除後、即出勤再開され行きのバス車内ではダウン症の女性にモノをぶつけられ…帰りのバス車内ではトンデモおばさんに鞄をぶつけれられる(=_=) 職場では席替えが行われると同時に騒音に悩まされ…と6月以降は何が何だか^^; 
…席替えしなくてもよかったんじゃね??

在宅で問題ないのならそれでいいじゃない

在宅時の方がパフォーマンス良かったのだし…と、

いつか交渉材料にするために実績を積むしかないイテローです。
Posted at 2020/07/06 18:19:18 | コメント(2) | 仕事関係 | 日記
2020年07月05日 イイね!

あつがなつい

ナウでヤングなモダンボーイ、モダンガール並みに死語なタイトルしか思いつきませんでしたw



なかなか車を停めて撮影できるところがないくらいの混みよう…。でも自粛解除直後よりはマシかしら?



ズームレンズが欲しくなる(´・ω・`)



ぱっと見、常夏♪

な~ぎ~さまで~くるまはしるよメッ(^_-)-☆



今日は公式戦だったけど、ワンコたちのトリミングのお迎えがあるから時間が読めずドライブ。無理してまで密になる必要はないか…グラウンド遠いし。



停め場所が良くなかったのでにょきっと生えてしまいました(笑)



照り返しの暑さを表現してみました。

昔はレンズたくさん持ってたんだけど、今は28mm一個しかないのです(´ー`)

涼を求めて滝へ行きましたらば、きれいな鳥さんがトンボ?を加えてました。



メインディッシュはコレ♪



鬱蒼とした感じを…



そしてエアリーに加工…涼しさマシマシで。



そのパターンをもっとダイナミックな位置から撮影したのがこちら





はじめてカメラとPCを買った頃の気持ちを思い出して撮ってみました^^ もうちょっとスローシャッターだと絹のような感じになるのですが、僕の腕では手持ちだとこれが目一杯かな…。

お友達のさわやかなブログ写真を見てカメラを持ちだしてみました♪

途中、渋滞メーカーに捕まってしまいいっこうに後続車に譲る素振りもないので…ついぶち抜いちゃいました(;・∀・) 直線で意味不明なブレーキを踏むわ、急減速するわ…サンドイッチになるのは御免なので避けましたが、、、

「急に追い越されて割り込まれた! 煽り運転ニダ∩#`Д´>ファビョーン! 通報してやる、処罰汁!! こっちは被害者ニダヽ<`Д´>ノ」

って言われても困るな~なんて思いながら、その車にドラレコが付いているのを見て「自分の運転は振り返らないタイプなんだろうな…」とあるあるなことを思ってしまった。最近は煽らせ屋がいるようで。煽られた側も処罰されるケースが市内でありました(呆)無自覚に複数回トレーラーの前に急な割り込みを繰り返して、運転手が怒って降りて行ったという…。

そういえば春先にオジサンがどんくさい運転の車をぶち抜いたら烈火のごとく煽りたおしていた若者がいました…。パーキングまでひたすら煽って、オジサンは身の危険を感じたのか駆け込んでました。

今日のは追いかけてこなかったので「周囲や後方の確認ができないだけ」だったのだろう…。他の車は速度差がある場合譲り合ってました☆彡 それにしてもまあ、みんなびっくりするくらい飛ばしてましたね(何と戦っているのかわからんが)道が悪いのでインプレッサの乗り心地では着いていきたくないw

フェラーリ4台、ポルシェの高いやつ4台をすべて違うタイミングで見かけました♪ コロナ禍でもあるところにはあるんですね…お金。型式は全くわからん(笑)

PS:引き続きスイフトスポーツ、スイフト用RECAROシートレールの里親募集中です。

Posted at 2020/07/05 16:07:57 | コメント(2) | 写真 | 日記
2020年06月28日 イイね!

新しい夜のパートナー



汚部屋と妖精さんが写り込んでますが見なかったことにしてくださいw

投稿時点でまだ味見出来てませんが、コメント返しの時には全身に回っているハズ(´◉◞౪◟◉)

なんだろう…Amazonで買ったらすぐに値下がりするの…(´・ω・`) しかも値下げが今日までらしいので上手かったら来週の分も保護しておこう♪

フルーティーな青リンゴ~とかレビューがあったので楽しみです ^^) _旦~~

車がないと買い物すらできないので「試飲」できないのが困りますね…。(仕事帰りの寄り道とか人混みの中に入るので苦手ですし)
Posted at 2020/06/28 18:24:28 | コメント(1) | | 日記
2020年06月27日 イイね!

ようやく放置RECAROを移植♪

前回、S2000からスイフトスポーツへ移植した際の工賃は13,000円ほどだったのですが、今回は24,000円ほど(゚д゚)! GDBってそんなに搭載が難しいのかと聞いたら「前回はこちらの入力ミスでして…」と上手い返しがあったりw

そんな紆余曲折がありレール代込みで50,000円ほどに膨れ上がった出費…。そしてグッドタイミングで特別給付金。(車検と税金で実感なし)

…純正シートで不満がないくらいにわがままボディーに育った(肥えた)というのも決断を鈍らせる一因でもありましたが(・・;)



納車から4ヵ月放置していた廃盤RECAROがようやく搭載されました(∩´∀`)∩

…運転席だけ乗り心地が良くなりました( ゚д゚)ポカーン あと結構目線が下がったので、ボンネットの郵便ポストが邪魔するのと左側下が見えにくくなりました。コンビニから出るときに段差がわかりません^^;

お店の方から「純正シートを譲ってくれないか」という話があって、距離も少ない程度極上の運転席を買い取らせてほしいと。キレイなGDBのシートって存在しない、というか新車外しで保管してない限り今のシートより程度のいいものは出てこないだろうということで…

足元を見た値段を提案してみたら

担当「…店長と相談させてください」

と一旦引いたものの「○○円が限界です」と言うので

僕「オマケで何かくれてもいいです(o^―^o)ニコ」

担当「な、なにがいいですかね?」

僕「うーん(ここで高額なものを要求すると破断になるな…)、ちょっとアップグレードするようなオイルをドン、ドン…みたいな?」

担当「…わかりました。ご希望に沿うようにいたします(´;ω;`)」

ワコーズのMTオイル、ブレーキフルード、デフオイルをGETしました( `ー´)ノ

15,000円相当とか言ってたのですが定価計算だろうと思い、HPなどで見てみると…Amazonでも送料込みになると定価よりも高いw

ベーシックなRG7590LSDをトランスミッションとリアデフに6リットル使用で12,000円、ブレーキフルードBF-4が2,000円…それ+純正シート買取金額分値引きか、なるほど☆ 定期点検時に入れてくれるそうです♪

いつもながら買い物上手だ(笑)

この駆け引きがあるから買い物は楽しい(えw



エンジンオイルとオイルエレメント交換もお願いしましたが、効果のほどはイマイチよくわからんです(笑) 馴染んできてどうかというところでしょうか? いつもより多めに回している感はあるので、10W-40から10W-50に変えた割にはスムーズさが損なわれていないのでしょうね☆ 3速ホールド60キロでのんびり山坂道を走り、3500rpm~3800rpmあたり。今までは4速に入れたくなってしまうところ。
ただ、いいエンジンオイルで振動が減るとシフトが入りやすくなるという副次効果があります。(水平対向エンジンは元々振動が少ないが…)

PS:スイフト、スイフトスポーツ用RECAROシートレールお譲りします。
Posted at 2020/06/27 20:15:34 | コメント(2) | クルマ | 日記
2020年06月25日 イイね!

軽さは正義

通勤で気が滅入るので靴を新調して気分一新…と思ったら

いざ履くと爺臭い色だったな、と(´・ω・`)

もう一足は格子状に作られた同一メーカーのドライビングシューズなのですが、こっちはまあ無難かな…? 普段はランニングシューズなので幅やつま先の余りが若干気になりますが軽い靴はいい♪ 車と持ち主は重いけど。

あと、通販でオイルを買いました。



週末に預けるのでついでに持込で交換してもらおうかと。工賃考えたらABで買うのと結局は変わらないのでしょうけど。体感できなかったらサービスオイルでいいや(笑) …距離を走った時にエンジンを開けてわかるというが、経験上そんなに走れない(・・;)
Posted at 2020/06/25 18:37:48 | コメント(2) | クルマ | 日記

プロフィール

「オイル粘度上げたのに燃費が伸びました✨」
何シテル?   09/22 18:22
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation