• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

オイル交換+eクリーンプラス施工。車検1か月前のブッシュ確認。もはやブチ切れ状態・・・泣 (´_`。)

オイル交換+eクリーンプラス施工。車検1か月前のブッシュ確認。もはやブチ切れ状態・・・泣 (´_`。)忘れていた・・・オイル交換に。
ホンマはもっと早めの予定だったんですが・・・
最近微妙に忙しい・・・
(´_`。)






この前のWAKO'Sの方のプレゼンを聞き、やってきました、
eクリーンプラス!!

効果はあるらしいですが・・・
それは次回のオイル交換で!!

でも忘れていただけあって・・・
交換後のクルマのノビはいいですね~

たかが、オイル
でもオイルですね・・。
d(⌒ー⌒)



っで、下回り見せて~といってみてきました。
車検で交換予定のブッシュを(笑)

リアでよく切れると言われた3つを!

トレーディングアーム!!



切れてますね~
ヾ(;´▽`A``


次にリアスタビの真ん中。



スタビの両側。




スタビはフロントも×でした・・・。
(>▽<;;

スタビ中央は純正か百式かですね・・・
両側は純正ですね・・・


いつもブレーキ屋さんでオイル交換してます。

facebookでここの専務とお友達なので・・(笑)
リアブレーキの話が既に知ってます(笑)

ってか相談してましたから
(^▽^;)

『見ようか?リアブレーキ』

可能性とては
(1) マスターシリンダーの老朽化で圧力低下
(2) エアが入ってる
(3) パッドのあたり
(4) ローターのあたり
(5) キャリパーの問題

ってことでした。
(3)はDラーで選択肢消えてます。

やはりリアが弱い・・・
けどフロントはOK!!
ってことは(1)(2)消えました。

すると残るは・・・
キャリパーとローター。
OH済みと新品・・・

専務曰く
『あのガッガッって音はパッドとローターの接触が一部分で引きずる音なんで・・NEWやけど研磨やに』
っと。

う~ん、様子見ますわ~
っと行って帰ってきました。

そろそろJ'S Racingも付けんと・・・(笑)


工賃聞いてきました(笑)
車検あるから・・・ネタ切れ防止のために年明けかな・・・
Posted at 2011/10/29 19:18:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2011年10月29日 イイね!

『ミッション:8ミニッツ』を観てきました~。ここ最近で一番好きかも(笑)見ていくといろんな情報から映画の背景を探っていく、クレバーな映画!!

『ミッション:8ミニッツ』を観てきました~。ここ最近で一番好きかも(笑)見ていくといろんな情報から映画の背景を探っていく、クレバーな映画!!『ミッション:8ミニッツ』を観てきました。
個人的に
あんまりお金がかかっていないけど
めっちゃハマる映画のツボを押さえていた映画でした。
ヽ(^-^ ) (v^ー゚)

こーゆー映画たまに出会えて~

オモロかった~。
批評はおそらく×ってな要素もありますが・・

個人的にお勧めです!!


ただ・・・
「このラスト、映画通ほどダマされる。」
ってのは、どの部分かわからんけど・・・(爆)

ある通勤電車の中でスティーブンス大尉は目覚める。目の前の女性が話しかけてくる。
しかも、自分のことをショーンと呼ぶ。自分はアフガニスタンでヘリに乗っているハズでは??財布にはそのショーンの身分証明。そして便所にある鏡にはそのショーンが映っている。。。
その瞬間に大爆発が起きる。

目を覚ますとそこはくらいカプセルの中。モニターにはグッドウィン大尉が映し出され列車爆発の爆発物の場所を聞かれる。

事態が呑み込めない。話をしているうちにまた先ほどの電車の中に戻る。
今自分がどのような立場で、何をしなければならないかを次第に理解していく・・・


いい!!
d( ̄◇ ̄)b

見ながらどんどん自分で解明していく映画です。
上の導入部分のあらすじにあるように、最初は何にもわかりません。
次第にどんどん別の疑問がわいてきます。
その答えは、もう映画で出てきていたり
(もう1回観なければ・・・笑)

あとで出てきて、
『へぇーっ』
ってなったり。

あと映画ヲタクしかわからない部分ですが・・・
場面の設定が少ない。
思い当たる部分3つくらい。
ってことは低予算なんです・・・

にもかかわらずおもしろい!!
これは、
脚本の面白さ
演出のうまさ
監督の手腕

によるところが大きいと思います!!

このダンカン・ジョーンズ監督~
要チェックや!!(彦一 笑)

ってか、デヴィットボウイの息子
w|;゚ロ゚|w


こんな作
り方をしている映画で思いつくのは・・・

CUBEや

メメントですね~。



あと大きな映画ですが・・・
クリムゾンタイドも。



日本映画ではコレに影響を受けた
ラヂオの時間


えっ??
=( ̄□ ̄;)⇒

って思うシーンもあります。
例えば・・・量子力学。
何気に量子力学使ってたんで・・・
それないやろ・・・って(爆)

何で量子力学でこんなことできるねん!!
って。


あとまぁ、ストーリーに触れる部分も。

でも映画って、
ハマってなんぼ!!


これは・・・おすすめ映画(笑)

Movie Walkerで高評価はマイノリティですが

★★★★★です!!

先入観なしで観ることがオススメです!!


Posted at 2011/10/29 08:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 19 20 21 22
2324 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation