• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

『サラの鍵』を観てきました。こんな映画で出会える単館系は大好きです(*'∇')/間違いなく秀作です(*'∇')/

『サラの鍵』を観てきました。こんな映画で出会える単館系は大好きです(*'∇')/間違いなく秀作です(*'∇')/『サラの鍵』
を観てきました。

映画で新しいことを知るってたくさんあります。
今回も新しく知った事実がありました。
 
映画っていろいろなチカラがあってこの映画の様に新しい事実を伝えるものがあります。






ヴェルディヴ事件

今回はコレでした。
1942年7月にフランスで行われたユダヤ人の一斉逮捕事件です。
逮捕理由は『ユダヤ人であること』
そして、その当局はフランス政府であること、が
1995年に政府が公に認めたそうです。

当時のシラク大統領の演説
http://www.youtube.com/watch?v=tUIaOScAMOs

この事件を軸に進んでいきます。
国として葬り去ってきたこのことを探ろうとするうちに自分たちの生活に疑問を持っていきます。

ドイツ占領下の時期の施作ですが、
そのことを非難するのではない描き方です。


現代:
パリ在住のアメリカ人のジャーナリストのジュリアは夫、娘と暮らしている。そのアパートは夫の祖父母から譲り受けたものでリフォーム中であった。ジュリアは務める雑誌社で『ヴェルディヴ事件』を取り上げて取材を始めることになる。調べるうちに自分の住んでいるアパートにいくつかの疑問が登場する。

1942年7月
あるアパートで幼いサラとミシェルは布団の中で遊んでいた。そこにフランス当局がユダヤ人一斉検挙に訪れる。サラは機転を利かし、幼い弟を納戸に隠す。
ミシェル以外は、そのアパートから他のユダヤ人と同じく屋内競輪場(ヴェルディヴ)に監禁される。サラは隠してきたミシェルの納戸の鍵を大切に持ち、ミシェルを助けなければならない気持ちに押しつぶされていく。
そこに彼らはアウシュビッツ収容所に移送される日が訪れる。

現代:
ジュリアは自分の住んでいるアパートに過去、サラとミシェルという子どもが住んでいたことを知る。そのサラの足あとを追い事実を知り驚愕していく。

映画としてうまく現代と1942年を行き来しながら、サラの生きてきた人生をジュリアが再体験していきます。

そのサラの生き方に心を揺さぶられたジュリアの生き方に最後涙しました。
戦争の内容なので目を覆う場面も出てきます。

フランス当局が閉じ込めた競技場にはトイレはなく、自分たちの人生をあきらめた人たちの行動・・・・
サラがミシェルの無事を想い続け・・・生きていく様
この事実を知った若者がこのことをフランスの一部としてとらえることができない皮肉

何よりも、フランス人がフランス映画で過去のフランスの汚点を真正面から描くその様に感服でした。

よい映画です。
これだから、単館系映画館は辞めれません。

★★★★★
です。


 

よくよく考えたら
戦争映画で5つって・・・

Life is Beautiful以来かも・・・




クリスティン・スコット・トーマス 年齢を重ねてもキレイですね~



イングリッシュペイシェント
で心奪われてからの魅力は健在ですね~
Posted at 2012/04/07 21:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation