• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

リアブレーキの決着と純正フォグの取付・・・ヽ(=´▽`=)ノ しかし・・・ちょっと焦るヾ(;´▽`A``

リアブレーキの決着と純正フォグの取付・・・ヽ(=´▽`=)ノ しかし・・・ちょっと焦るヾ(;´▽`A``今日Dラーへクルマとってきました。
昨日よりリアブレーキの件で・・・
ヾ(゚0゚*)ノ


結果は・・・
正常だけど、数値が出ない。
そんな感じでした。
う~ん、難しいな(汗)

結論としては
ローターもパッドも固い。
そのためお互いにツルツルになってしまい、噛まない
ってことでした。

う~ん、車検どうするんだろ・・
一度、無限に聞いてみようかな~。
って聞いてみようかな(笑)
どっちも新品で買ったもんだし、
教えてくれるでしょ~。

取説には
『馴染み』が出るまで・・・っと記載。
う~ん。
ピット長に具体的な数値聞いておけばよかったな~



さて、それとは別にブレーキだけでは1日入院申し訳なかったので
フォグも付けてください!!
っとお願いしました。




ネーポンさんありがとうございます。
無事取説ゲットです。



これに伴って、当時の純正OPカタログをゲットしました!!



フォグランプの部分、別途スイッチが必要ですって(笑)
最初からつけときゃえーやん!!
!(゚ロ゚屮)屮

確かにピット長が・・・中古のフォグ付けてってゆーたとき
『フォグランプだけやなくて、ハーネス、リレー、スイッチいるよ』
って言ってたのを思い出しました。

にしても、ゲートスポイラーって
35,000円と5,000円ってどっちがどっち??


そして
コーナリングライトって、バンパーに埋め込むの??

なんか謎を呼ぶ(笑)

その逆側はこんな感じで(笑)


今のEKに付けてる
ルーフコンソールも!!あるやん!!
新品7000円もするんか~。
よー買わんわ(汗)

にしても、トランクのマット欲しいな(笑)
新たな物欲が・・・


純正フォグの話へ戻ります。

まぁ、ンパーカットが必要ですが・・・
この期に及んで・・・・もちろんGOで!!笑


こんな感じになりました。



っで、スイッチマニアな自分としてはこのスイッチは・・・

めちゃめちゃナイス!!




付けてみると・・・・



う~ん、色を白くハロゲン買い換えたが・・・やはりハロゲンか(笑)

これ買ってわかりましたが・・・
レイブリックってスタンレーなんですよね・・・
ってことは純正か、コレも(笑)


しかし、もう少し角度を上にあげねば・・・


Dラーから車を受け取ってる最中にあることに気づく。

えっ、ナビとレーダー電源が・・・あれ?
( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;

この車のナビとレーダーは
シガーライターのヒューズから分岐させてるんですが・・・
もしかすると??

切られた???

やばっ。

(≧≦)


ナビがついていないとこんなに車内は落ち着きある暗さなのか・・・
ってしみじみしながら・・・18:00の暗闇の中ジェームスへ。

駐車場に明かりがあると思いきや・・・ない!!
でも仕方ないので懐中電灯片手に、ヒューズボックス確認。

よかった~
切られたんでなく、外されてただけやった・・・
っと事なきを。


ジェームスにいい印象を持ったんで・・・
何か買おうかと店内へ。

「おっ、ワイパーがそろそろや・・・」
(^▽^)/
NWB、PIAAの適合表を・・・

NWB シビックはFDのみ
PIAA シビックはEUから

はっ!?気分悪!!(笑)
(("o(゚∩゚*)


しかし・・・

傍らにBOSCH。
さすが異国のワイパー~EKあるやん!!
っとゲットしてきました。



 
Posted at 2011/11/07 00:27:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2011年11月06日 イイね!

『ヒマラヤ 運命の山』を観てきました。秀作です。今年は山映画多いですね・・・しかもハズレなしで(*´∇`*)でも見終わった後・・・楽しくななんないな・・・(* ̄□ ̄*;

『ヒマラヤ 運命の山』を観てきました。秀作です。今年は山映画多いですね・・・しかもハズレなしで(*´∇`*)でも見終わった後・・・楽しくななんないな・・・(* ̄□ ̄*;『ヒマラヤ 運命の山』
を観てきました。
久しぶりに、映画中話す言葉が
英語でもなく、日本語でもなく
ドイツ語です~。
いいですね~。
ドイツ語人より1年余分に勉強したんですが・・・(汗)
聞いてて・・・まったくわかりません!





映画って国によって作り方の王道が違うんですよね・・・
例えば、アメリカ映画でも、西海岸(ハリウッド系)と東海岸では全く違うし・・
イギリス映画って007以外ちょっと前には政府批判の一環で映画作ってるんやない??
って感じで。

今回も山映画です。
今年は山映画の当たり年ですか??
( ̄□||||!!

しかも、これを含めて駄作がないですね・・・
ちょっとびっくり。

5月には 『岳』



8月には『127時間』

見ましたからね・・・

どちらも映画観てるときには
引き込まれて行きました・・・

しかし、見終わったと・・・

ワシに山登り  ムリ!!
(。□。;)
って。

さて今回の映画ですが、実話だそうです。

ある発表会。そこでカールという紳士が
ナンガ・パルバートにあるパール壁登攀の成功の記者会見を開いていた。
『残念ながら・・1人の犠牲者ギュンターを出しましたが成功しました・・・』
『彼は命令を守らずにこうなったのです・・・彼の死は兄であるラインハルトの責任です・・』

そこに松葉づえの男が現れる・・
そしてカールの前に立ちはだかる。
彼はラインハルト。そして語り始める・・・


とあるドイツの教師メスナーの息子の兄弟でラインホルト、ギュンターがいる。
この2人は小さいころから壁を見ると、クライミングで登り大人を困らせていました。そして、この2人も自分たちの夢通り、ドイツの中では登山家として一目置かれるような存在になっていった。そこのい、ナンガ・パルバートにあるパール壁登攀(とうはん)の誘いを受ける。
登攀とは絶壁を登ること。
医師であるカールがチームを編成して自身の兄が登攀を試みて亡くなった弔い登攀をしようとしていたのだ。
ラインハルトはもう、ヒマラヤは人が登頂した山であり、
このような不可能に見える登頂の仕方で登ってこそやりがいがあることだと参加する。弟であるギュンターは兄を敬愛し兄のようになりたいとおもいこのチームに参加する。2人の母親はそんなギュンターを不安に思い兄であるラインハルトに
『弟を無事に生還させて・・・』
と兄に頼む。
そして、パール壁登攀を目指す。


すごい映画、すごい事実だと思います。
というより、事実なのでそこが一番。
ラインハルトの著作の映画化なんです。

彼自身この後
1人で、装備なし、酸素なしで登攀して成功しています。
何かのために・・・

上の映画のチラシの写真
予告の最後の写真

映画を観終った後には
こみあげてくるものがあります。
(´_`。)


すさまじいです。
この映画を観て、
他の2作同様に自分は山には不適格な人物なのはよくわかりました(笑)

でも、
山を登る=生きる
ってことが明確に、そして観客に伝わってくるそんな映画でした。

★★★★☆
です。

Posted at 2011/11/06 11:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2011年11月05日 イイね!

Dラーへ、車検前入院です。( *´д)/(´д`、)案件はリアブレーキです。ふと目をやるとウィングが・・・・爆

Dラーへ、車検前入院です。( *´д)/(´д`、)案件はリアブレーキです。ふと目をやるとウィングが・・・・爆

Dラーへ車両を預けてきました。
前々からの懸案事項のリアブレーキです。
相変わらず、ギィギィ言ってます。

車検前入院です。
(完成検査前検査みたいなフレーズww)


まぁ仕方ないのかなって思ってたんですが・・・
ブレーキ屋さんも、ローター削る?
ってな感じだったし。

でもピット長は、
解明するから1泊預からして・・・
ってことで。

感謝です!
ピット長。

<(_ _*)> <(_ _*)> <(_ _*)>

ふと目をやると・・・
ウィングの塗装が終わって帰ってきてました。
ただ、下の蓋がないので今からワンオフで作成してもらうんですが・・・

でもでも、
えー感じやないですか~。


ちゃんと色がチャン白に!!(当然か・・・笑)

ただ全部上がって来るのがこの月末位になりそうです・・・

そして借りたのは・・・



久々の・・・CVT!!



やっぱりハンドルの +/- は使いづらいです・・・
ヾ(;´▽`A``




せめてシフトノブで前後で操作できれば楽しいのに・・・


Posted at 2011/11/05 15:24:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2011年11月04日 イイね!

無事70000km到着しました。今回もキリ番記念品を導入してみましたd( ̄◇ ̄)bいつまで続くか・・・(笑)

無事70000km到着しました。今回もキリ番記念品を導入してみましたd( ̄◇ ̄)bいつまで続くか・・・(笑)無事70000km到達しました。
購入してから30000kmですね~。
はやっ!!
まぁ今のところ途中で
止まったことは2回だけと(笑)
オルタネーターと
クラッチマスターシリンダー。

今は、無事に過ごしています(笑)



(゚∇^d)

実は、そろそろ到達しそうだったので・・・
仕事場から家までその距離になるように(笑)
ナビで設定しながら・・・帰ってきました。
車庫には70000km状態で駐車してます。
(゚∇^d)

またみなさまよろしくお願いします。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>




最近、自分の中で恒例になってきた・・・
キリ番記念品です。

大笑い準備いいですか・??
≧(´▽`)≦
3つあるので
3つ笑ってください。
≧(´▽`)≦
≧(´▽`)≦
≧(´▽`)≦








1つ目。
無限ウィング!




なお@EK9さんあの時の羽です(笑)
ホンマの名称は
スポイラーでなく、ウィングです。



実は・・・無限のウィングって2種類あるんです。
最近知りましたが・・・(笑)
っで、その証拠は下の2つの取説。


同封されているパーツ違うでしょ?(笑)
そんなわけで。。
EK9にはハイマウントありませんが・・・

KΕNさんに付くことを教えてもらいました。
ありがとうございます。
<(_ _*)> <(_ _*)> <(_ _*)>

なわけでランプを購入しようと思うと・・・高い!!
ランプCOMP 34271-S03-J01 7507円
コードCOMP 34273-S03-J01  808円

これは厳しい。。。
ってなわけで、EK4の羽を1800円でゲット!!


無限の羽にハイマウント埋め込みます


2つ目は、
無限のリアアンダースポイラーです。




純正のアンダー外して付け替えるものです。
TyTeRさんいろいろ教えていただきありがとうございます。
わからなんだらまた教えてください。
<(_ _*)> <(_ _*)> <(_ _*)>

3つ目は無限のスポーツグリル。



このグリル、実は前期専用なんです。
3つ目は完全にオマケです。
網ないので、網付けます。


無限のエアロを調べてみるとシリーズは3種類ありました。



Type Aero
Type R用の、いかついの。

Type Style
前期EK用のもの。
3Drなら、リップ、サイド、リアアンダー、羽、グリル

Type SS
3Drなら、リップ、羽
前期と後期の羽は共通です。

今回はType Styleのもの3点です。



現在この3つは塗装屋さんに行ってます~。


とりあえず・・・
前のサイドステップ同様に
PhotoShopで仮合わせ をしてみました(笑)
本来の利用方法を最近してない(爆)

グリル装着前。

グリル装着後


色はきちんと合わせてないです。
だいたいのシロで(笑)

リアアンダースポイラー装着前

リアアンダースポイラー装着後

Photoshop使いの方わかると思いますが・・
色調反転させただけなので・・光の映り込みが茶色く出てます。

でも、アンダーってこんなに下??

リアウィング装着前。

リアウィング装着後。

純正の羽がきちんと消えてません。
ってか、自分が映りこんでます(爆)

みなさん、
3回笑っていただけましたか~。

ヾ(@^▽^@)ノ
ヾ(@^▽^@)ノ
ヾ(@^▽^@)ノ



まぁそんなこんなで
70000kmを楽しんでます(笑)



昼間はあったかいけど・・・
朝は水温計上がらなくなりましたね・・・。
話跳びましたが・・・




もちろん、酒買ってきました(笑)
今日はズブロッカで!!
Posted at 2011/11/04 21:53:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2011年11月03日 イイね!

『ステキな金縛り』見てきました。爆笑、爆笑、爆笑(‐^▽^‐) (‐^▽^‐) 楽しかった~

『ステキな金縛り』見てきました。爆笑、爆笑、爆笑(‐^▽^‐) (‐^▽^‐) 楽しかった~『ステキな金縛り』を観てきました。

三谷幸喜監督の作品苦手です
m(*T▽T*)m
ザ・マジックアワー
THE 有頂天ホテル
みんなのいえ
ラヂオの時間
どれも、悪くはないけど・・・
そこまでは・・・って感じでした。
m(*T▽T*)m




しかし
しかし
オモロイ!!

キャストもみんな楽しんでる!この映画!

コーエン兄弟の映画みたい!!

深津絵里さん演じるエミは弁護士で敗戦連続で事務所からの解雇寸前。そこに事務所弁護士の阿部寛さん演じるボスが最後の案件を渡す。
それはKANさん演じるダンナが竹内結子さん演じる嫁さんを殺し逮捕される。
ダンナはその犯行時間の時ある民宿に宿泊しており、その時間帯には金縛りにあっていた・・そう主張していた。エミは裁判のためその民宿に足を運ぶ。
そこで西田敏行さん演じる更科六兵衛と遭遇する。

更科六兵衛最高です!!
まず冒頭から西田敏行さんの更科六兵衛さんにハマります。
そして・・・

落ち武者 生瀬さんたまらんです!!

みんなそれぞれは一瞬出演ですが・・・インパクト強すぎ!!

コレはヒットしますね~。
苦手な自分は気に入ったんですから・・

いろんな有名な人がこの映画で、
本音で
遊んでます!!

見てて楽しい!!
d(*^ー゚)b
一番すごかったのは・・・大泉洋さん。
コレがわかった人はすごいかも(笑)

2:40と尺長いですが・・・全然気にせず。
演出力と脚本ですね・・ほんま、映画って。


★★★★★です!!





でもなんといってもスゴいのはKANさんでしょう~



同じ世代の方はこの映画で出てきた瞬間にビビるはず!!
Posted at 2011/11/03 07:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415161718 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation