• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

親不知抜歯記念 記念品1 到着。 『いい音色だろ?』ww

親不知抜歯記念 記念品1 到着。 『いい音色だろ?』wwさぁて、退院から数日過ぎましたが・・・
未だに薬が切れると、痛い です。
(-。-;)
薬の飲む前に胃袋に入れんとあかんのですが、
前歯でかみ切れるものが
コンビニでは
ヴイダーインゼリーだけの最近ですww



これを期に
脱メタボ!!!

現在入院当日測定値より
-6kgを記録しております!!



さて、入院最終日夜に
ポチッた2つのものが到着しました。
親不知手術入院記念品
(*゚▽゚)ノ(*゚▽゚)ノ(*゚▽゚)ノ


しかし・・・
1つは現在ワケあって、
Dラーにいってますww



残った1つも本日仕事前の
急いでいるときに装着してみました。

さて、パーツレビューが早すぎてバレバレですが(笑)

いきますよ~しびっくま9000rpmさん(笑)

交換前



交換後




さぁて、今回は楽勝ですね~。



これです。
取り付けるとこんな感じになります。



この写真は夜撮影してphotoshopでバランス変えただけなんで。。
見づらいですね~。しかも元写真iphoneだし。
また交換します、写真。

実は・・・
このポチりはヤフオクやないんですww。
ヤフオクを見飽きて、
●●●●●-●観てたんです。
(ノ*゚▽゚)ノ


そしたら、定価9660円の半額以下4000円ww
そのままお買い上げでした~。
(前車SE3Pだったんで避けられたか??笑


今までシフトノブは
純正、無限と使ってきました。
無限は完全に部屋のインテリアに調和した状態ですが・・・ww

3つの比較はこんな感じで・・・



身長は一番低いのになります。

重さ比較は以下の通りです。

SEEKER 400g



純正 250g



無限 100g



っと一番重くなります。
あと形状が完全に球体です。


前回の無限の時には前日晩に交換して
朝出勤⇒ 数kmで純正戻し
ってのがあったんで、今回も

純正、12のレンチ
(゚-゚;)ヾ(-_-;)
を持参で出勤


しばらく走って気づく・・・

んっ、シフトがなぜか楽ww
手の腹で押せる感じ。
軽い!!
間違わんし、どんな状態でも持てる。


やっぱ、球状のシフトノブは万人受けなんですね~。


しばらく、コレでいきます~。
ヾ(*~∀~*)ゞ


そういえば、疑問なんですが
どこかでシフトパターンがないと車検に通らないって聞いたことがあるんですが
これって本当なんですか??

SEEKERのはついてるんですが、無限のってパターンないんですよ。
確か、シールであったんですけどないし(笑)

さぁて、
その2はいつDラーから上がってくるのかな(笑)
Posted at 2012/02/28 00:17:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2012年02月27日 イイね!

『メランコリア』観てきました。理解できるかどうか挑戦してきましたwwダンサー・イン・ザダークのラース・フォン・トリアー監督です。

『メランコリア』観てきました。理解できるかどうか挑戦してきましたwwダンサー・イン・ザダークのラース・フォン・トリアー監督です。ラース・フォン・トリアー 監督の
『メランコリア』を観てきました。

間違いなく、前衛的な映画だと
(個人的には) 思います。







監督は
ダンサー・イン・ザ・ダーク
でカンヌ映画祭でパルムドール賞を取った
ラース・フォン・トリアーです。
 



この監督は2000年手前から
ドグマ95
って映画の手法でかなり映画界の話題をさらった方なのでよく覚えています。
映画おたくになり始めたことなんで・・・

ドクマ95ってのは映画の撮り方で、かなり難しい制約のもとで撮影する手法です。

1.撮影はすべてロケーション撮影によること。スタジオのセット撮影を禁じる。
2. 映像と関係のないところで作られた音(効果音など)をのせてはならない。
3.カメラは必ず手持ちによること。
4.映画はカラーであること。照明効果は禁止。
5.光学合成やフィルターを禁止する。
6.表面的なアクションは許されない(殺人、武器の使用などは起きてはならない)。
7.時間的、地理的な乖離は許されない(つまり今、ここで起こっていることしか描いてはいけない。回想シーンなどの禁止である)。
8.ジャンル映画を禁止する。
9.最終的なフォーマットは35mmフィルムであること。
10.監督の名前はスタッフロールなどにクレジットしてはいけない。

wikipeiaより。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%B0%E3%83%9E95


そんなわけで、映画おたくを始めたころに
ダンサー・イン・ザ・ダークを観ました。
しかも、数時間でスキーに行く集合前に(笑)

かなりテンション下がって、雪山でした(笑)
あのラストはいまだに衝撃です

それ以降、この監督で映画館で見たのは
ドッグヴィルという実験映画です。
(セットがありません)



こんな前衛的な監督映画は間違いなくDVDで自宅で見ることができないので
今回は挑戦の意味を込めて頑張ってきました。

でも、でも、
この監督の映画をシネコンでやるなんて~
それこそ、挑戦的!!



姉クレア、妹ジャスティンの姉妹の話の2部構成です。
メランコリアというコトバは2部でわかります。

第1部

妹ジャスティンの披露宴。
新郎マイケルととも、姉クレア夫婦の屋敷で行われる披露宴に遅刻する2人。姉の夫ジョンはいらだちを隠せない。かなりの金額を費やして妻の妹のために行っているのに。
屋敷に到着して空を見上げると、さそり座のアンタレスが赤く光っていた。
披露宴会場には、父親夫婦と母親、会社の上司がいた。
母親のスピーチで『なぜ結婚するのかわからない』と言われ、考え込むジャスティン。
自分にとって結婚とは?
そう悩みながら、朝を迎える。夜空にアンタレスを見つけることができなかった。

第2部

結婚式から時間が経ち、妹は傷心していた。
そこで姉夫婦は彼女を家に引き取ることにする。その頃、太陽系で新たに見つけられた惑星メランコリアが地球に異常接近することが世間を賑わしていた。その惑星についても、世の終わりである宗教も蔓延し、ものの買いだめなども行われていた。
ジョンとその子供レオもその接近を心待ちにし、毎日観察をしていった。
接近する頃、クレアの家でそれぞれの想いで行動する4人。そして接近するメランコリア。

ジャスティンはキルスティン・ダンストで、
これでカンヌの最高女優賞を獲ってます。
冒頭のタイトルが出るまでの彼女だけでも引き込まれます。
なんか、服のコレクションのカタログのようなそんな感じです。

かなり、豪華です。キャスト。
ジョンにキーファー・サザーランド
クレアにシャルロット・ゲンズブール
母親にシャーロット・ランプリング
父親にジョン・ハートです。
そして、最近よく見る
(一番最近ではドラゴンタトゥーの女)
上司にステラン・スカルスガルド
が出てます。
かなり豪華です。

物語自体はかなり緩く進んでいくので、
ここではなくて、映像に浸りながら
ジャスティン、クレアの気持ちを観ながら観る映画なんだと思います。

あと、この時のカンヌでラース・フォン・トリアー監督が
この映画の記者会見で『ヒトラーに共感』という発言で
どうやらもうカンヌには呼ばれないみたいです。

そんな感じのいろんな話題作になってます。
最後はなんか、へ~ん、って感じで。

気構えて行った割には、フツーな感じでした。
ただ、物語の流れが緩く、効果音も入らないし、
いろんな映画を観るときにあるわかりやすいものは一切省いてあるので、苦手な人はタイトルにたどり着く前に睡眠パターンですね~。

話の流れは完全に予告編でわかります。

まぁ、キレいな映像を見せていただいたので・・・

★★★☆☆で。




Posted at 2012/02/27 00:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2012年02月26日 イイね!

『ハラがコレなんで』を観てきました。久しぶりにフツーな設定で単館系でちょっとガッカリ。う~ん、地雷踏んだなww

『ハラがコレなんで』を観てきました。久しぶりにフツーな設定で単館系でちょっとガッカリ。う~ん、地雷踏んだなww『ハラがコレなんで』
を観てきました。

『川の底からこんにちわ』
の石井裕也監督の作品です。







『川の中からこんにちわ』のインパクトがすさまじくて(笑)


観に行ってきました。


秋に見た
『あぜ道のダンディ』

はまぁそんなもんかな~って感じだったので。



ゼブラクイーン仲里依紗さんが妊娠9か月の妊婦で、周囲に
『粋だねぇ!!』
を振舞いながら幸せを振りまいていく映画です。

仲里依紗さん演じる原光子は妊娠9か月でアメリカ人ジャックと別れ、アパートに一人住まいだった。粋に生きることが自分のポリシーで気が乗らなければ、昼寝をして風向きが変わるのを待つ、そんな過ごしていた。
それは、小さいころ両親が夜逃げした先の長屋の大家 稲川実代子さん演じる清の影響が大きかった。風のむくまま、光子は長屋に帰ってくる。昔のあの賑やかだった面影はなく、幼馴染の中村蒼さん演じる陽一は育ててもらったおじさんの次郎の店を手伝っていた。その料理屋も閑散としていた。
そこで、光子は『わかった、任せて』といって行動を始める。

全てが
粋だねぇ~
で済まされていくってのがどうも納得できないです。
まぁ伊勢の国の人でで、学生時代は安芸の国で育ったのでかもしれませんが・・・
どうも、
『粋だね~』
ですべて済まされるってのが・・・。

『川の底からこんにちわ』では
かなりがありました。
不倫がばれて退職、実家の工場のパートのおばちゃんは言うことを聞いてくれない。
けど、筋を通そうとする・・・
って感じで。



なんかキレいにドラマの様に作ってありますけど・・・
なんか汚い部分はすべてどっかにやっちゃったようなそんな感じです。

あぜ道のダンディもなんかアクエリのような映画だったので・・・
もうあんな骨太映画は観れないのかな・・・

何か物足りなく・・・・残念でした。

★★☆☆☆
っす。


Posted at 2012/02/26 20:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2012年02月25日 イイね!

『アンダーワールド覚醒』観てきました。うまっ!こんな展開かい!!ちょっと技ありやん!!でも次回作どうするのよ(笑)

『アンダーワールド覚醒』観てきました。うまっ!こんな展開かい!!ちょっと技ありやん!!でも次回作どうするのよ(笑)さて・・・・
リハビリも兼ねて
映画に行ってきました(笑)
『アンダーワールド覚醒』
です。
ほんまは、2Dがよかったんですが・・・
3Dのみだったんで・・・(笑)






入院中のコメのやり取りの中で・・
みん友の安藤健二さんのやりとりで・・・発覚。

過去3作のうち、3作目を観ていない~
退院⇒自宅の間に中古DVD980円をゲットして
24時間内に3本観て復習してから行きました。



みられる方・・・
この映画の場合はこまめな復習が必要です(笑)

観に行く前には以下の問いに答えられなかったら・・・
復習していきましょう。
①ビクターがやった罪って?
②ハイブリッドって何?
③マーカスは双子。もう1人は?
④コルヴィナスの末裔って何?

さて、この過去の映画の流れを観ていきます。

1作目
アンダーワールド

ライカン(狼男族)とヴァンパイアとの長年の戦いが終わったかに見えた。
しかし、ヴァンパイアの処刑人セリーンはライカンがある人間を追っていることに気づく。2つの因縁の戦いは終わってはいなかった・・・
どすん評価 ★★★★☆



2作目
アンダーワールド エボリューション

アンダーワールドの続きの話。
セリーンが自分の生い立ちを知り、その反撃をすることによりライカン、ヴァンパイアのどちらにも狙われる存在となる。
どすん評価 ★★★☆☆




3作目
アンダーワールド ビギンズ

1作目の中で出てくる伝説の話。
結構、この話は好き~。
ライカンがなぜ生まれたのか、なぜヴァンパイアと敵対してるのか
そんなのがわかる話。
1作目のフラッシュバックをきちんと物語に。
ってか、2作目の不発により大きく公開せんかった一作。
どすん評価 ★★★★☆




こんな感じの4作品目です。

流れは2作目の続きです。

さてさて・・・
セリーンはどちらの族からも狙われていた。
しかも、現在では、人類、ヴァンパイア類、ライカン類と3つの種族があることと大きく知られ、人間がその争いの中に参戦してくる。
セリーンとマイケルは人間にとらえられ、冷凍保存される。
・・・何年か後、解凍され目が覚める。
ここは?、マイケルは?
あの時から12年後経過したことを知り、現在の状況を見て、愕然とする。


おもろいやんけぇ!!

こう来るとは思わなかった。

★★★★☆

はちょっと不安な部分もあって(笑)


 

ネタバレなどは下へ。
観る人は復習だけしてから
びっくりして、下へ(笑)




















ネタバレ含みます。





























ホンマにネタバレですよ~





































監督が変わったことで、大きく流れが変わります。
この変化は1~3作を観てきた人には

『はっ』

から

『まじでぇ~』

に変化します。

人間に周知されたことで、ウィルスとして2つの種族が扱われます。
そうです、
バイオハザードや28日後の
主人公逆パターンです。

そう考えてみていくとわくわくです。

けどけど・・・
物語には山場があるので・・・

終わり方も次の作品につながるように終わります。

けど・・・けど・・・

バイオハザードの二の舞じゃ???

って不安でです。
Posted at 2012/02/25 22:48:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2012年02月24日 イイね!

みなさん、ありがとうございました。無事退院してきました。

みなさん、ありがとうございました。無事退院してきました。みん友のみなさん、
いろいろありがとうございました。
<(_ _*)> <(_ _*)> <(_ _*)>








無事退院できましたww

3泊4日間という間でしたが
全身麻酔
手術
awayな宿泊
とありましたが
・・・・
みなさんのコメ

ありがとうございました。



まだ、当分は粥のみの食事っと
痛み止めなしでは5時間以上持たなかったり・・・

完全復帰までにあと数週間ですが・・・

手術のみでなく、
自分のこれからなど
いろんなことを考えることのできる
いい機会だったと思います。

ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
<(_ _*)> <(_ _*)> <(_ _*)>
Posted at 2012/02/24 23:13:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation