• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としくんFDのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

LINK7Day 開催 5/11(土)

久しぶりの投稿です。(^_^;)
以下、イベントの紹介です。

LINK7Day が一週間後の 5/11(土)に開催されます。
https://rinku7day.amebaownd.com/posts/6028635

ロータリー車であればどなたでも参加いただけるとのことです。事前申し込み不要です。お子様、ペット連れも大丈夫とのことです。
-------
雨天決行
日時:2019年 5月11日(土曜日) 10:00開場
場所:かじやの里 メッセみき
参加費:1台2000円

 *ロータリー車でご参加の方は参加費2000円と引き換えに以下をお渡しいたします。

  ・LINK7Dayステッカー

一般の方(ロータリーユーザ以外)の見学も大歓迎!

 *メッセみきの駐車場はイベント専用駐車場となりますので、

  一般見学方は調整池P1駐車場をご利用下さい。
-------

昨年は、セントラルサーキット、それ以前はりんくう公園で行われていましたが、今年は場所が変わってメッセみきになったそうです。時期も例年は6月でしたが、今年は5月です。イベント内容も変わっています。

詳しくはリンク先をご覧ください。↓
https://rinku7day.amebaownd.com/

Posted at 2019/05/04 13:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2016年09月24日 イイね!

明日はBe a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY

明日はBe a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY明日は、マツダのイベント
「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」
です。
http://fuji.beadriver-experience.com/


マツダのファンフェスに参加するのは5、6年ぶりかなと思います。FSWは初めてです。
今回は初めてマツダ車特別駐車券も買っちゃいました。

楽しみです(^o^)
Posted at 2016/09/24 21:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2014年06月22日 イイね!

6月28日は 2014 りんくう 7day

次の週末6月28日(土)は、いよいよ中村屋さん主催の「りんくう7day」の開催日です。

今年も自分は参加予定です。

なかなか普段見ることが少なくなったRX-7ですが、この日は多くの7が集まり、なかなか壮観です。
見てると、うれしくなっちゃいますね。このお祭りは外せないです。

自分は関東からの移動になりますが、少し早めに行って関西の実家に前泊させてもらう予定です。


なお、写真↓はだいぶ前なんですが、去年いただいた"ECO CPUうちわ"を、旅のお供にイタリアに持っていったときのものです。ピサの斜塔の前です。イタリアでもうちわ役立ちました(^o^)。




Posted at 2014/06/22 01:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2012年11月20日 イイね!

10万Km目前の圧縮

10万Km目前の圧縮先日、所用で関西に戻ったついでに、中村屋さんに行ってオイル交換、プラグ交換をしてもらい、さらに圧縮も測ってもらいました。

走行距離は約99,300Kmでした。

(タイトル画像は、その後 500Km以上移動したときのものです(^_^;))

圧縮測定の結果はこんな感じです。↓




フロント、


リア、





最近は街乗りばかりでしたが、以前計ったときよりは落ちてますね。。(;_;)
まぁこんなもんかなとも思います。

なお、その後自宅に戻るまでの500Km弱ほどの高速道路の移動は、フィードバックゾーン走行を心がけました。渋滞もありませんでした。
タイトル画像はその走行後に給油したときのものです。497.4Km走行して給油量は46.2Lでしたので、燃費は10.77Km/L というところです。久々に10超えました。
Posted at 2012/11/20 01:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2012年08月13日 イイね!

車検終わりました。

先日、車検終わりました。

以前は中村屋さん経由でお願いしていたので、安心してお任せでやってもらっていたのですが、
今回、横浜に住むようになって初めての車検でした。

どこに頼むか少々迷いましたが、めんどくさがりの性分もあり(^_^;)、とりあえず、もっとも近いディーラーへ持ち込みました。

車の状況を軽く確認してもらって、概ね現状で通るとのことでしたので、そのままお願いすることにしました。一週間で無事終わりました(^o^)。


今回は、部品交換がいくつかあり、その中でも一番出費的に大きかったのが、左右のフロントタイヤのところのホイールハブでした。中村屋さんでもガタがきていると指摘されていたのですが(^_^;)、ついに交換となりました。
しかし、これがなかなかよかったです。フロントタイヤのがっしり感が増しました。(^o^)/
がっしりした分、道路の振動が伝わりやすくなった気もしますが、ハンドルの切れ具合が気持ちいいです。

また、指摘事項としては右フロントタイヤが片減りしているというのがありました(>_<)。
タイヤの内側だけ減ってるんですね。
交換せねばなりませんが、18インチのタイヤは高いorz。。
原因はまずはアライメント(特にキャンバーかも)が考えられますが、自分の場合チューナーサイズの18インチホイールを入れたときに、タイヤがフェンダーに当たらないようにキャンバーをわざといじってもらった経緯があるので、心当たりがあったりします(^_^;)。 対応検討中です。

後、エアコンつけてるときに、信号待ちで止まる直前とか、低速で交差点を曲がるときにエンストすることがあって、その現象がここ数年続いていて、今回も調べてもらったのですが、原因究明には至りませんでしたorz。
(まぁ、夏が過ぎたらまた忘れてしまうかもしれませんが、今年はよく起きるなぁ。。)


大きな部品交換はハブでしたが、その他細かい部品交換もマメにしていただき、自分の車の純正以外のパーツについてもヒアリングしてもらった上で車検に当たってもらえました。よかったと思います。
Posted at 2012/08/13 02:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「LINK7Day 開催 5/11(土) http://cvw.jp/b/688938/42815500/
何シテル?   05/04 13:56
としくんFDと申します。 FD3S RX-7 に乗っています。 5型です。 数年前にオールペンして、カッパーレッドマイカという色にしているのが特徴です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、メインで乗っているRX-7です。1999年式でもう10年以上前の車になります。 2 ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
バイクにも乗っています。スズキ GSX-R600(K9) です。 バイクを愛車紹介に載 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
FDの前に乗っていた車です。 新車で購入して9年ぐらい乗りました。 エアロもつけたし、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation