• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小玉STYLEの愛車 [トヨタ エスティマルシーダ]

整備手帳

作業日:2010年11月10日

LEDテール制作パート2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
続きまして、基盤を型どりします。
ゲート側の型どりは平らなんで楽ですわーい(嬉しい顔)
2
基盤をカットしLEDをさして裏からマーキングをし、表面にメッキシートを貼ります。
そして、LEDを配置します。
今回、デザインかなり悩んだのですが小玉で丸テールを見ない事と、初めての制作と言う事を考慮して丸に決めましたわーい(嬉しい顔)
3
こんな感じです丸○
4
点灯確認わーい(嬉しい顔)
中々いい感じですひらめき
かなり明るくて直視すると目がシバシバしまつ(+_+)
次はバックランプ制作に掛かりますひらめき

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールゲートガススプリングの交換

難易度:

スターチングモータの交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

「5speed」エンブレムの貼付

難易度:

キーレスエントリー取り付け

難易度:

2列目ドア側シート整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月30日 12:03
お疲れさまです(∵)
質問お願いします
リフレクターって何で止めてるんですか?(・∀・)
コメントへの返答
2011年10月30日 12:09
こんにちは。
リフレクターの穴にLED挿入して、裏からリフレクターに付属のアダプターみたいので挟んで止めてますよ!
2011年10月30日 12:48
なるほど☆ありがとうございます(^^)

プロフィール

「今更ラインLINEを始めてみた…(^-^;」
何シテル?   11/11 23:26
ガルウイングのエスティマルシーダに乗っています\(^o^)/ DIY大好きで、何でも挑戦します☆ 最初は、ここまでイジる予定ではありませんでしたが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S331V リアデフオイル交換 2020.3.20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 07:18:49
構想約3年 ようやく実現(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 14:26:28
オイルパンからオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 13:30:15

愛車一覧

トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
色々な情報交換出来たら嬉しいです(^o^) 宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation