• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小玉STYLEの愛車 [トヨタ エスティマルシーダ]

整備手帳

作業日:2011年9月24日

自作スタビリンク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
やっと涼しくなって来たので、久し振りにイジリやりました!

スタビリンクを自作で、ロングにしました。まず、アルファード用スタビリンクを半分にぶった切ります。

そこに、ダイスでネジを切ります。
そして、長ナットで延長!

ノーマル250mm→自作品300mmに延長加工♪
2
取付けした画像です。これで、スタビがバンザイしなくなりました。
後日、錆び予防に塗装したいと思います!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

スターチングモータの交換

難易度:

キーレスエントリー取り付け

難易度:

テールゲートガススプリングの交換

難易度:

「5speed」エンブレムの貼付

難易度:

2列目ドア側シート整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月10日 16:45
この発想はいいですねえ\(^o^)/

さすがです
コメントへの返答
2011年10月10日 16:55
コメントありがとうございます。

やはり車は切ってなんぼですから…(笑)

2011年12月2日 20:52
良いですねー

自分も加工してみようと思います。

もし、よろしければダイスのサイズを教えて下さい。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月2日 23:34
こんばんは。
自分の使ったナットに合わせて、10mmのピッチ1.5のダイス使いましたよ!

是非、やってみて下さい!

プロフィール

「今更ラインLINEを始めてみた…(^-^;」
何シテル?   11/11 23:26
ガルウイングのエスティマルシーダに乗っています\(^o^)/ DIY大好きで、何でも挑戦します☆ 最初は、ここまでイジる予定ではありませんでしたが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S331V リアデフオイル交換 2020.3.20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 07:18:49
構想約3年 ようやく実現(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 14:26:28
オイルパンからオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 13:30:15

愛車一覧

トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
色々な情報交換出来たら嬉しいです(^o^) 宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation