• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B737の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2015年5月23日

SUPER GRID ボンネットダンパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、取り付けのは・・・
SUPER GRID ボンネットダンパー SGBD0-ST001 ほぼ100%自己満足部品です(笑)
部品はこれだけ。
2
取り付け説明書をチラッと読んで、まずはエンジンルーム左側のブラケットを取り付ける部分のアース線を外します。ここだけでマイナスをボディにが落ちている訳ではありませんが、バッテリー直なので念のため、その辺に転がっておたハーネスを使いマイナス側をボディに落としました。
端子のボルトを外すと、ちゃんとマスキングしていたのには、いい仕事しているね~、と思わず感心しました。
3
取付説明書がこれ。
この通りにやると、まず上下のブラケットにダンパーを組みつけてからボディーとボンネットに取り付けるのですが、絶対にやり辛いと思い、まずそれぞれのブラケットを取り付けてからダンパーを付けました。ボンネット側のブラケットの取り付けですが、説明書に→しましたが、変ですよね?一旦取り付けたから、悩んでしまいました…(ー_ー)!!
4
結局は、説明書の左上が正解、ってことで取り付けました。

このブラケットの取り付けは、両方のボルトw同時に外さないの方がよろしいようです。2本外すとボンネットが確実に動きます…実証済みです(笑)。
上側のボルトを外してブラケット入れきつめに仮止めしてから下のボルトを外し、ブラケットをクイッとずらしボルトを入れ本締めすればOKです。
5
右ボディー側のブラケット、ダンパーは固定済みです。(左側は写真の撮り忘れです)

説明書には仮止めして云々とありますが、ダンパーの取り付け部はクリクリと動きますから、ブラケットの左右ブレは問題ないと思います。前後に関しては、ブラケットの取り付けの際、エンジン側は後ろ当て、ボンネット側は前当て、等に決めれば良いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

洗車

難易度:

クラッチ交換

難易度:

86を売却する事になりました 査定額は?

難易度: ★★★

不死鳥ZN6

難易度:

86を売却する事になりました 査定額は?

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GR86 GRパフォーマンスダンパー https://minkara.carview.co.jp/userid/690764/car/3392555/7234949/note.aspx
何シテル?   02/19 22:39
飛行機好きなのでハンドルネームをB737にしました。(10年以上前、サラリーマンで海外営業部の頃は、NRT-HKG便のB747-400ばかり乗っていましたが) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
8年乗ったオレンジのZN6の入れ換えです。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
6年乗ったWishがある事情で廃車となりまして…86オンリーですと何かと不便なので、チョ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月に、欲しいな~と知り合いの自動車屋で話をしたら、クリスマスイブに本当に来て ...
トヨタ 86 トヨタ 86
H26年1月4日に発注。4月2日に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation