整備手帳 - 86
関連カテゴリ
-
【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画
30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。 ...
難易度
2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん -
レリーズベアリング死亡→ついでにORC-309D-TT1213-SEに交換
昨年末にレリーベアリングが死んでしまい年末年始は修理工場もお休みでやっと1/6に修理出来ました。 グッチャリ。 ボロボロ ガリガリ 今回クラッチ開けるならとたまたまヤフオクで新品が安く手に入ったので、ORC-309D-TT1213-SE に変えてみました。 これで今後のレリーズベアリングの心 ...
難易度
2021年1月8日 12:56 YAS86さん -
86軽量化 エンジンルーム編 インジェクターのカバー撤去
軽量化ネタです。 軽量化の道は、小さな事からコツコツと、の積み重ねですね。 もはや定番となっていますが、エンジンルーム内の無駄そうなパーツ、インジェクターカバー(?)を撤去します。 このカバーの役割を自分なりに考えたのですが、クラッシュの際にインジェクターに繋がる燃料パイプの損傷を防ぎ、火災 ...
難易度
2021年1月2日 11:57 JUSTICEさん -
セルフメンテナンス備忘録
オイル&フィルター交換 (GRモーターオイル0W-20) 30804km 20190926 オイル&フィルター交換(モニターオイル0W-20) 34496km 20191117 オイル&フィルター交換(GRモーターオイル0W-20) 39148km 20200118 デフオイル 交換(山田 ...
難易度
2020年12月31日 12:36 YAS86さん -
CUSCO ドライブシャフト遮熱板取り付け
今後のサーキット走行等でのグリス劣化進行抑制の効果を期待して導入。 排気管をずらしたりする事なく、手持ちの工具ですんなり取り付けできました。 真下から覗くとしっかり排気管上部を覆う形状になってます。 作業日:2020/12/30 ODO:2304km
難易度
2020年12月30日 15:36 st3さん -
サブPCのメモリ増設
サブノートPC HP Pavilion のメモリを4GB ⇒ 12GB に増設。 車関係ないけど久しぶりのPC組み立てに備えて肩慣らしがてらやりました。 まずはアンダーパネルのビスを20本(隠しビス含む)外す。 光学ドライブを引き抜いた所の2本も確実に。 正面から気合で分離。バキバキ鳴って怖いけ ...
難易度
2020年12月27日 04:30 ao-murasakiさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
イベント・キャンペーン
-
2021/01/19
-
2021/01/17
-
2021/01/16
-
2021/01/16
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ 86 2.0 GT リミテッド ブラックパッケージ(愛知県)
368.0万円(税込)
-
トヨタ bB bB S キラメキ G(大阪府)
73.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 320i Mスポーツ(大阪府)
398.0万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ R 4WD(東京都)
273.9万円(税込)