整備手帳 - 86 [ GR ]
-
オススメ記事
雨の日の視界不良に!キイロビンゴールド
キイロビンは同社で発売されてから40年以上の歴史を誇る、もはやガラス用クリーナーの代名詞的存在だ。今回オススメするのはキイロビンの進化版「キイロビンゴールド」。
オススメ度
2020年6月15日 09:50 PROSTAFFさん
-
アンダーフロアのボディ穴塞ぎ
年末にミッションオイル等の交換ためにジャッキアップしてアンダーボディを眺めてた際に気になる穴を見つけました。(リアのジャッキアップポイントのやや前側) みんカラで検索したら、ちゃんと穴を塞ぐプラグが品番設定されていることを知り、部品共販で取り寄せ、取り付けました。 作業日 : 2021/1/24 ...
難易度
2021年1月24日 09:35 st3さん -
クラッチレリーズシリンダー調整(シフトフィーリング改善の試み)
納車から2500km近く走り、一度ミッションオイル交換もしましたが、主に2ndへのシフトフィールがなかなかイマイチな感じが続いてました。みんカラを徘徊してて気になる記事を見つけて、ダメ元で試してみました。 レリーズシリンダーを固定してる2本のボルトを緩めて、遊びをめいいっぱい車両リア側に詰めてから ...
難易度
2021年1月24日 09:21 st3さん -
アース強化(コパスリップ塗布)
2021年最初の作業。 一本数千円のアイスボルトを買うお金はないので、純正のアースラインの能力最大化のために、前々から気になってたコパスリップをエンコパ内のボディーアース部に塗布しました。 作業日:2021/1/3 ODO:2352km エンコパ内その1 左ストラットタワー部 エンコパ内その2 ...
難易度
2021年1月3日 09:31 st3さん -
ミッションオイル交換
人生初のDIYでのミッションオイル交換。 諸先輩方のレビュー等を参考にこのオイルをチョイス。 オイルを抜いてみるとドレンボルトにはびっしりと鉄粉が。デフと違ってこちらは本当に鉄粉がたくさんついてました。 デフオイル同様にこちらもしっかり湯煎。 ボルトをしっかり綺麗にしてドレン締めて、 オイルをサク ...
難易度
2020年12月30日 17:22 st3さん -
CUSCO ドライブシャフト遮熱板取り付け
今後のサーキット走行等でのグリス劣化進行抑制の効果を期待して導入。 排気管をずらしたりする事なく、手持ちの工具ですんなり取り付けできました。 真下から覗くとしっかり排気管上部を覆う形状になってます。 作業日:2020/12/30 ODO:2304km
難易度
2020年12月30日 15:36 st3さん -
六カ月点検(法定外)
法定外6カ月点検、オイル交換して終了、特に問題はなし。まあ今問題があっても困るが、‥(^。^)y-.。o○。 スタッドレスタイヤを見積もりさせたら30万近かった。ホイールにもよるんだろうけどそれにしても高いなあ、‥(^。^)y-.。o○。
難易度
2020年10月29日 14:37 ntkd29さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
イベント・キャンペーン
-
2021/01/25
-
2021/01/23
-
2021/01/21
-
2021/01/19
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ 86 2.0 GT リミテッド ブラックパッケージ(愛知県)
368.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.5 15S(静岡県)
99.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.0 20S プロアクティブ(群馬県)
224.6万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 S スペシャルパッケージ(兵庫県)
249.9万円(税込)