• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月05日

第44回 東京モーターサイクルショー

に行って参りました。

3月の最終週末26日(日)でしたが、年度末で期代わりの為にブログアップがこんなに遅れてしまいました。

前回行ったのは一昨年でしたが、その時と同様に会場までは高速バスと電車乗り継ぎの公共交通機関利用です。

開場時間に合わせるのには結構早い時間に出発しなければなりません。
当日は生憎の悪天候。早朝のバス停はかなりの寒さ。バスを待っている間、ふと思い出しました。
そうだ、土筆があったんだ!一昨年と同じ場所を見ると、やっぱりありました。何だか一安心。


ほどなくバス到着。


何人かが同じバス停で乗り込みました。出発。車内は暖か!


車内で早速いただきま~す。自分で運転しないってのは本当に楽チンです(笑)。


東名高速に入ると雪が・・・


途中のSAで休憩。ひどい雪・・・この先の道路は大丈夫かなぁ。


雪も渋滞も無く、定刻どおりに渋谷到着しました。良かった~。


渋谷から大崎は山手線。大崎は先月出張で来たばかりでした。


大崎からはりんかい線に乗り換えです。


ようやく到着。でも駅から開場までちょっと歩くんだよなぁ・・・。


冷たい雨の中でチューリップの蕾が膨らんでました。


建物の中に入りました。さてモーターサイクルショーの開場は・・・右か。


とりあえず向かうのはいつものここ。


今年のヨシムラブースは4階の開場だったので直ぐに探せるか心配でしたが、全く問題ありませんでした。
ステージ前に行くと加藤監督が声を掛けて下さいました。


不二夫社長も来て。


何を見ているのかって?加藤監督のベルトのバックルです。お母様がアメリカに居た当時に作った物だそうです。監督、これ市販した方がいいですね(笑)。


そうそう、これを見に来たんだ。2017年度のニューマシン。


今年の全日本選手権は2台体制。
新人の濱原選手の#50と、


津田選手の#12。


そして33年ぶりにMOTULが復活。オジサンにはたまらないこの組み合わせ。


昨年は表彰台の一番高い所に上ることは出来ませんでしたが、今年はこのマシンが津田選手を連れて行ってくれるでしょう!






津田選手と辻本さん到着。


津田選手の奥さんも駆け付けました。


ステージ上のマシンを少しずらしてトークショーの準備。


不二夫社長の挨拶でトークショー午前の部がスタート。


お馴染み、みし奈氏の進行です。今回は全体的に真面目な内容だったなぁ(笑)。


そして新人、濱原選手。


辻本さんもステージに上がって。


身長190cm以上の濱原選手。辻本さんも背が高いですが濱原選手は更に高い。
間近で見るとホントにデカい!


トークショーも終わって撮影タイム。
ステージ脇にはこのマシンも置いてあり、サービスショット。




ヨシムラブースには部品の展示はもちろん、


部品を装着したバイクの展示もあります。






さて、お腹も減ったので1階まで降りて昼食タイム。噂をしていたら途中のエスカレーターでなめろうさんとすれ違いました。挨拶だけでしたが、当日のごった返した人混みの中ですれ違ったのは奇跡。


昼食後、開場に戻ると全日本で戦うライダーのトークショーが行われていました。




傍らには昨年までのマシンを展示。このL6も見納めだ・・・。




中須賀選手のR-1。YAMAHA伝統の#21です。よく見ると虫や跳ね石など、走り終えたまま。


さ~て、OHLINSとSUZUKIブースに行きましょう。
途中、MOTO MAPのマシンを発見。昨年の鈴鹿8耐では健闘しました。


2017年のレギュレーションを見据え、フロント17インチ装着車両です。


外装もヨシムラの物とは違います。


OHLINSブース。
今年のBright Logicさん出品はGS1000。


















相変わらずきっちり作り上げられています。

SUZUKIブースも盛り上がっています。


オネーサン撮るの忘れてた(笑)。




というワケで、ヨシムラ、OHLINS、SUZUKIブースに行っただけでもうグッタリ(笑)。
帰る!


さあ!全日本もいよいよ今月からスタート!






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/06 00:01:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

父の日のプレゼント🎁
ヒロ@555さん

デリカミニ 誕生の聖地
デリ美さん

● 千葉県 ・ 外房ドライブ~ 『 ...
parpururinkaさん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年4月6日 1:27
こんばんは~(^▽^)/

さすが筋金入りの鈴菌感染者ですね!
ヨシムラのマシンを眺めている湘南さんのニコニコ顔が眼に浮かびます(*^-^)
今年の8耐は観戦出来そうですか?
ワタクシは1985年に一度行ったきりです。
いつかまた行きたいと思っているうちに30年経ってしまいました。
とほほ(ノω`*)
コメントへの返答
2017年4月6日 19:23
こんばんは~。

いや、ですから誤解ですって!よく間違われるんですが、絶対に鈴菌じゃありませんから(笑)!
確かにヨシムラマシンの横でニヤけてたことは否定出来ませんけどね・・・(笑)。

昨年の鈴鹿は仕事の都合で行けませんでしたが、今年は既に予約しました。
おとう!さんが行かれたのは1985年ですか。伝説のTECH21リタイアの年ですね。私は見に行ってないので羨ましい限りです。

50を過ぎてからの鈴鹿もいいものですよ~。今年あたり如何ですか?
2017年4月6日 1:51
ヨシムラMOTULやっぱうちら世代には この名前ですね🎵
さぁ レースシーズンが始まるという事は 71会もボチボチシーズンインですね❗
今年は何しましょーか(^-^)/
コメントへの返答
2017年4月6日 20:07
こんばんは~。
ヨシムラにMOTULは実にシックリきます。まさしくオヤジホイホイ。
実際に使ってるんですけどいいですね。微妙な香りもステキ(笑)。

さて、今年は何をいたしましょう?大観山と愛知県民の森、忘新年会は既に定番化・・・となると、やはりオヤジ旅。冬は寒いし夏は暑いから、春か秋に晴れたらバイク、雨なら車というお気楽スタンスでしっぽりと温泉一泊なんてのもイイですね。


2017年4月6日 22:25
当日はすれ違いで・・・(笑) 結局あの後は行ったり来たりで16時ころまでウダウダしておりました。まあご想像の通りオネーチャソの撮影が主でしたので・・・
コメントへの返答
2017年4月7日 6:30
あの人混みの中ですれ違うって相当な確率ですね。

オネーチャソの写真、見ました。すごい数ですね~。
あれだけ撮るのってかなり根性がないと出来ません(笑)。私なんてブース3つでぐったりでした。オネーチャソの撮影ってなかなか難しいです。

プロフィール

FWに乗りたくて取得した二輪免許。以来、FWばかり乗り継ぎ、気が付けば既に30数年・・・。 期日未定のFWR化計画を潜かに遂行するもパンフレット以外、部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GSX400FW 2019年1月13日午前10時定刻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:54:27
雪は降る~(*≧Δ≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 22:50:25
GSX400FW 五月雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 03:50:37

愛車一覧

スズキ アルト NEWちびタン号 (スズキ アルト)
ちびタン号が壊れてしまったので買いました・・・
スズキ GSX400FW スズキ GSX400FW
1984年9月、初めて250FWに乗って以来、今日に至りました。 FWで何をする訳でもな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation