• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ばーこんの"養殖白鰤号" [スバル レガシィツーリングワゴン]
ダウンサス組み付け
6
リヤ側の作業は画像がほぼないので省略気味に・・・(ぁ<br />
<br />
ラゲッジのトレイとかを一通り外してショック上部の固定ボルトが車内から見える状態にした上で、ショック下部のボルトを抜いて、車内から固定ボルトを抜けばショックだけ抜けます。マルチリンクだと楽w<br />
<br />
ちなみに文字で起こすとすごく簡単に見えますが、下部のボルトを抜くのにロアアームをバールのような物(何)でこじて下方向に押さえ込みながら抜かないと荷重かかってて抜けません。鉄ハンでしばいて抜いたりするのは禁止。ボルト傷みますし、どうせ組むときに組めませんからね。<br />
<br />
ここのボルトは一カ所だけインパクトでも抜けないところがあったので、スピンナハンドルを超長い鉄パイプで延長してパキッといきました。ウマかけて作業する場合はこのやり方が一番かも。
リヤ側の作業は画像がほぼないので省略気味に・・・(ぁ

ラゲッジのトレイとかを一通り外してショック上部の固定ボルトが車内から見える状態にした上で、ショック下部のボルトを抜いて、車内から固定ボルトを抜けばショックだけ抜けます。マルチリンクだと楽w

ちなみに文字で起こすとすごく簡単に見えますが、下部のボルトを抜くのにロアアームをバールのような物(何)でこじて下方向に押さえ込みながら抜かないと荷重かかってて抜けません。鉄ハンでしばいて抜いたりするのは禁止。ボルト傷みますし、どうせ組むときに組めませんからね。

ここのボルトは一カ所だけインパクトでも抜けないところがあったので、スピンナハンドルを超長い鉄パイプで延長してパキッといきました。ウマかけて作業する場合はこのやり方が一番かも。
カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2011年03月20日

プロフィール

「ひっさしぶりにブログ更新しました。パーツレビューネタも地味に溜まってたりするんですが、アップする気力がないので気が向いたら。。。
自分の車がかっこいいとQOL爆上がりしますね???」
何シテル?   05/26 00:19
レガシィ乗ってはや13年。。。 BHからBPに乗り換えながらもぼちぼちやってます。 低い乗り物が好きなので、自分の車もそれなりに低くして遊んでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]PIONEER / carrozzeria DEH-970 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:00:16
[トヨタ ヴィッツ]トヨタ 輸出仕様ロングアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:27:09
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 電源環境の改善 HELIX CAP33の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 13:43:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 天然赤鰤号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
我が家のメインカー。メインカーと言いつつ稼働頻度は週1くらいですが。() 実家を出て ...
スバル R1 スバル R1
一時期セカンドカーでしばらくR2乗ってた僕ですが 欲しい欲しいって喚いてたら、お知り合い ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ノリと勢いだけで買ってしまったバイク第3弾。いつまで経ってもこの癖は抜けませんね・・・w ...
スバル R2 スバル R2
スバルが作った最後の軽、R2でございます。 同じベースでステラができて、コレがスバルオリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation