• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすしようのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

雨降り・・・

雨降り・・・夕刻より強い雨が降っています・・・

秋の雨 冷たい雨

秋の雨 寂しい雨

秋の雨 嬉しい雨

秋の雨 憂鬱な雨

秋の雨 優しい雨

秋の雨 恵みの雨!?

秋の雨 待っていた雨??

なんじゃそりゃ!?






実は



 ゼロウォーター ドロップの効果確認したかっただけ・・・(^^ゞ
効いています・・・

9月22日 初施工
9月25日 2回目
9月28日 3回目
10月5日 4回目
10月14日 水洗い
本日 はじめての雨洗い・・・綺麗になるかな!?(笑)


Posted at 2012/10/17 23:17:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年10月14日 イイね!

高坂セリカデーと その前後いろいろ

今日は高坂セリカデーでした・・・
普通なら朝起きて洗車して高坂へ向かう・・・というパターンですが
木曜ぐらいに朝一に事前集合って招集がかかったので
朝一でぶりざ~どさんとの待ち合わせ場所へ向かいました。

踏み切りには大勢の人だかりが・・・

何が通るのかな?


ちょっと遅刻で待ち合わせ場所のとあるコンビニに到着。
皆さん集合済みでした・・・

・・・なんやかんやあって・・・

写真撮ってない(^_^;))

高坂へ向けて4台で出発!
「R1→横浜新道→第3京浜→環八入ってからは混んでるだろうからHENTAI解除して各自自由に高坂を目指す」という約束です。。。

環八入ったら ku-pe号は環七を目指し右折して行きました・・・
高井戸陸橋登り口で渋滞の最後尾に止まったら
st205ttさんが隣の車線をスルスル~とずいぶん前のほうに行っちゃった(泣)200mくらいかな?
後ろではぶりざ~どさんが陸橋の側道に入り陸橋下の交差点を直進するという頭脳プレイで
100mほど前に行ってしまった(泣)
環八組みの先頭を走っていたのにあれよあれよというまに最後尾(>_<)焦ります・・・
そのまま指をくわえて見ているわけにもいかないので
陸橋わたったその先でイチかバチか奥の手のワープスイッチを押しました(笑)
結果ギャンブル成功!
 関越一番乗りを果たせてよかった(笑)
それにしても 3SGTの2台が速すぎで ついていくのがやっとでした(^^ゞ


ほどなく高坂SA到着
いいお天気!

いつもどおり時を忘れて楽しんで

あっというまに解散時間

4人で夕飯

緊張気味!?

口とんがってるし・・・(笑)

下道で帰りました・・・

家の近所に帰ったら
塾の迎えの嫁車に遭遇
本日最後のプチツーリングで帰宅しました(^^ゞ







Posted at 2012/10/14 00:05:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年10月06日 イイね!

手はじめに・・・

手はじめに・・・今朝子供が部活の大会で朝5時に最寄り駅集合だというので
早起きして送っていきました。











最寄り駅にて・・・
体がたくさん隠れてるのでちょっぴりかっこよい!?


せっかく早起きしたのでちょっとドライブいつものコースへ(笑)



R134にて遭遇2000ナローボディ・・・やはりあのお方(笑)手を上げてご挨拶(^_^)/



つきました!
雪は無かったけどよく見えて嬉しくなりパチャパチャと何枚も(爆)




芦ノ湖で朝のおやつは
リニューアルしたジャンボ最中!
パリパリです。(^^)v (車内で食べるにはくずが散らばってちょっと厳しいが・・・)

湖畔でねこちゃんと戯れて時間つぶして

なんだよ!(怒)

9:00鈴廣かまぼこのかまぼこの里へ

観光客相手の大きな売り場をめぐってから
隣の本店に入ったら高級かまぼこ店でした(汗)
3本で1万円オーバーとかとても買えないので
ちょっぴり買って会員のポイントカード(無料)を作ることにしたら
そちらへどうぞって横っちょのラウンジみたいなところへ・・・
お茶と落雁出てきちゃうし・・・なんかラッキー


さらに隣のかまぼこ博物館では
かまぼこ手作り体験をやってました

わぁ!俺もやりたい!って思ったけど
連休のせいか朝の時点で午後まで予約いっぱいの大盛況ぶりで残念無念
それにしてもなかなか楽しいところでした。(^^)v
駐車場無料で周辺に何ブロックもあるし
食事する店もあるしで
ここはクラブのツーリングに使えるなと思いながら帰ってきました(笑)






Posted at 2012/10/06 14:17:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年10月05日 イイね!

酔っぱらった勢いで・・・

明日から3連休です。
普段土日は休みでも祝日が休みでは無い業界なのですが
年に一度だけこの3連休だけはたまたま会社のカレンダーが休みなので
世間の皆様と一緒に3連休!

道路混んだりして出かけるのは大変だってわかっていてもなんだか嬉しい週末です。
さあ何をしてやろうかな?wktk

まず手はじめに 3連休前夜祭で焼肉屋さんに行ってしまいした(笑)
焼肉&ビールでちょっと酔っぱらっていい気分で帰ってきましたが
いい気分ついでに勢いで洗車してしまった・・・(汗)
汗だくになるは酔いは覚めるは
3連休スタートからハチャメチャの 自分なのでした・・・(^^ゞ

Posted at 2012/10/05 22:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年10月02日 イイね!

なが~い ホイールナット

なが~い ホイールナット先日交換した20mmロングハブボルトで
今後スペーサー無しで純正アルミを履かせるときには今までのホイールナットでは
長さが足り無そうなので長いタイプの純正ホイールナットを探していたところ
レフトハンダーさんが 「70スープラ用 L-57mm貸してあげるから 試してみなよ!」
って貸してくれました。\(~o~)/
ほんとありがたい話です・・・(^^ゞ
比較写真 
左から
純正ロックナット 純正ナット(37mm) スープラ用(57mm) すげ~長い!!(笑)

まず手始めに ホイール無しで・・・

やはり37mmはナットが最後まで行く前に底付きしてしまいます。
でも以外に奥まで回せるのでホイールの厚みによっては
37mmでもしまるかも?と ちょっと期待しつつ純正アルミをつけてみました
(それにしても汚いホイールだなぁ・・・(笑))

あれ!ついちゃったよ!?と一瞬思いましたが
怪しいので外すとき何回転か数えてみたら 37mmは23回転で外れました。
でもホイール無しで試してみると底付きするまで23回転・・・ダメだ(泣)

ちなみに57mmのほうは 24回転で外れたので1回転分深さが足りなかったようです・・・残念(>_<)

というわけで1.5mm(ピッチ1.5ってそういう意味だよね?)足らないので
やはり長いナットが必要ということに決定しました(笑)

57mmはスープラ専用で貴重みたいなので
1.5mm足らないだけなら47mmというやつを調達しようと思います。
レフトハンダーさんご協力ありがとうございました(^^♪






Posted at 2012/10/02 22:26:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「オイル漏れ」
何シテル?   07/19 10:17
とにかく 車輪のついたものが大好きです。AA63とAZR60Gにのってましたが、AZR60Gはひとつ古いタウンエースノアのSR50Gに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 5 6
78910111213
141516 17181920
2122 2324 25 26 27
282930 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大切な愛車です。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家の6台目のノアはSR50Gが返り咲きました。 1台目2台目と同じsr50gどうして ...
三菱 コルト 三菱 コルト
実家からやってきた
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
五代目ノアは黒!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation