• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおえいとのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

正月休みからまた5連休です。(笑)

正月休みからまた5連休です。(笑)正月休み開けてまだ間もないですが、また5連休です。

というのも、流行に敏感なあおさんは、流行りのインフルエンザになりました。(^_^;)

クリスマスくらいからあんまり調子良くなかったのですが、なんとか持ち堪えていましたが、年明け早々に遊びまわったり、動揺したりすること(笑)があったり、ボチボチ仕事も忙しくて、金曜の夜くらいから、ちょっと怪しげな雲行き。

土曜の午前中はなんとか持ち堪えましたが、午後から急に咳は酷くなり、体も火照ってくるわ、節々は痛くなるわ、頭痛が酷くなるわ、熱を測ったら38.5度って訳で医者に強制送還されました。

初めて、隔離部屋に案内されました。で、安定のインフル宣告。(^_^;)

土曜の夜は熱のピークでしたけど、今朝ぐらいからだいぶ平熱に戻りました。
この感じだと、社会復帰は金曜日予定ですかね。
とはいうものの、明日くらいから、ボチボチ溜まっている仕事をこなさないとね。

とある相方にダウンしているとLINEしていたら、夕方に乃が美の食パンを差し入れてくれました。
結構有名なので気になっていたのですが、思いがけず差し入れしてくれたので、明日の朝楽しみだな。

ちょっとダウンして辛いですけど、ちょっと良かったなとも思った1日でしたね。
Posted at 2019/01/14 20:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月05日 イイね!

のんびりとした朝から、大事件起こる!?

のんびりとした朝から、大事件起こる!?今日はあおあいえすの一発目の活動日でした。

というのも、しろすいすぽが来てからあおあいえすの出番が極端に減った、減った。(笑)

いろいろと拘って、気に入った外観、内観、オーディオとまとめてきましたが、やっぱりクルマそのもののエンジン音、パワー感というのはスイスポに負けてしまいますが、クルマの本来の姿としてはレクサスがイイですね。
まぁ、原形をとどめていないのが、たまにキズ?(笑)

おねえちゃんと一緒で、機嫌を損ねられてもイケないので、今日はあおあいえすの出番です。

というわけで、去年の年末から行きたくて行けなかった、こちらへ。


静岡のFMラジオではちょっとは有名な番組です。
K-mix FOOO NIGHT ピンソバ
最近だと、radikoとかで聞けるので、興味持った方は要チェック!(笑)
※MCのバカボ鬼塚さんも弾けていますが、それ以上に高橋茉奈チャンもハンパない弾けっぷりで聞いていて飽きません。(笑)

その番組とのコラボで、今月いっぱいまでスタンプラリーをしていて、3個貯めるとコラボタオルが貰えるという、まぁそんな企画です。
そんな理由で、今月中にあと2回行かなくては・・・(^^;

で、島田まで来たので、朝ラーということで、お初なコチラの家系へ。


ここ最近の家系ラーメンでは、一番六角家に近い味かなと思いました。

初なことに、トッピングが生キャベツと茎ワカメが入っているのが新鮮でしたね。
他にも気になる味があったので、またお風呂と一緒に試しましょうかね。


で、久し振りにあおあいえすを洗車待ちに、とある方から連絡があって、落ち合ってきました。
ついでに、初詣も行ってきましたが、まぁ、そんな中で事件は起きる、起きる。(笑)


事件といっても、クルマぶつけたとか、スリにあったとかではないですけど、

まぁ、察して下さい。(笑)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

とある、白い方を弄っている場合じゃなさそうです。(^^;

そろそろ年貢の納め時、
、って感じ。


もう1個、爆弾発言あるんですが、
それはもう少し後でさせます。


途中、いつもな人達と絡みつつ、本当はしろすいすぽで撮りたかったいつものトコロで写真を。







今日ふとおみくじ引きながら思いましたが、

あおさん、大厄でした。なんか正月早々、前途多難な幕開けです。(^^;

もう、答えは出ているんだけどね。
いろいろイイ報告がしていけるとイイですなぁ。  おしまい。
Posted at 2019/01/05 23:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS300h | 日記
2019年01月03日 イイね!

新年一発目の活動はスイスポです。

新年一発目の活動はスイスポです。明けましておめでとうございます。

平成最後のお正月、2019年の始まりですね。

今年もオンオフ共によろしくお願いします。
<(_ _)>


さて、毎年正月2日はゴロゴロ寝正月で身体が訛ってくる頃なので、今年も富士スピードウェイに新春初走行にレクサスではなく、しろすいすぽで行って来ました。

レクサスにしてからほぼ毎年、体験走行に行っていますが、毎年異常なまでに体験走行のチケット争奪戦です。(;゚Д゚)
大体150台の定員ですが、年々即終了という感じになっていますので、今回も大丈夫か?と一抹の不安はありましたが、

ギリギリ149番をGet。(^^;

今年はレクサスもほとんど見かけなかったし、残念ながら現行スイスポも青を1台見たのみでした。


富士山も静岡側から見た時、朝一番が一番雲もなくて綺麗でしたね。


ピットロードにコースINです。


ゲートの電光掲示板も新年仕様。


今年は走行列の並びも良かったので、楽しめました。


コースからの富士山、綺麗でした。


SAHのECUチューンのお陰で、パワー、トルク共にモリモリでパワー感が感じられましたし、何よりスイスポ自体の車重の軽さがすごく体感できました。
踏めば踏んだだけ、すっ飛んでいく感じでした。
たぶん、メインストレートでリミッターぶちぎれそうでしたが、前のZ抜きそうになったり、第一コーナーにビビッて一歩手前で躊躇っちゃいました。(^^;

でも、楽しかったです、今回。(笑)

恒例のORIZURUで無料豚汁食べて、そうそうにFSWを出ました。



その後、寒かったのもあってので、山梨へほうとうを食べに行きました。

河口湖経由で向かいましたが、ちょっと雲かぶっていました。


山中湖周辺の駐車場は混み混みでした。


で、おなじみほうとう不動へ。



小作は何度も行ったことあるのですが、不動は初めてでした。
この店舗は雲形の建物で面白い形でした。

ほうとう1メニューなので、迷うこともなく注文。

開店前から並びましたので、冷えた体が温まりました。

満腹の後は河口湖経由で


富士山を眺めながら走っては


写真を撮っての繰り返し。(笑)


西湖にも廻り、


依然来た時は、ISでは車高が厳しくて湖の方へ降ろせませんでしたが、


今回はちょうど空いていたので、下へ降ろしてみました。


西湖の途中には何やら氷のイベント?みたいななのをやっていました。


もっと寒かったら、綺麗に固まっていたかもね。


帰りの52号の途中の道の駅で、一服。
なんか美味しそうな御飯のお供があったので購入。


そしたら、ソフト割引券あるんで、食っていけよということで

寒いにも関わらず、南部茶ミックスソフトを頼む。(笑)
いつものソフトと違って、少し固めな感じでした。
そんなに甘くなく、さっぱりとした味でした。


帰りはガソリンを入れて帰りましたが、

ハイブリッドのレクサスより、
ハイオク仕様のスイスポの方が燃費イイって、
なんかおかしくないか?(笑)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



そうそう、毎年恒例の某会社のイルミとのコラボ写真を撮ろうと思ったら、年末年始で門扉が閉まっていたので、写真撮影を断念。またの機会にします。( ノД`)シクシク…

なので、某教会でスイスポのLEDテールの撮影です。(笑)

それにしても、最近お尻の写真ばかりだな。


というわけで、軽くてそれなりにパワー感あるのを感じた、しろすいすぽのサーキット体験走行な一日でした。    おしまい。
Posted at 2019/01/03 22:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2018年12月31日 イイね!

平成最後の浜松忘年会

平成最後の浜松忘年会あと少しで平成最後の大晦日も終わりですね。

恒例のダウンタウンの笑ってはいけないを見ながら、今年最後のブログUPです。


というわけで、この年末に平成最後の浜松忘年会が開催されました。


0次会の集合状況。

いつもの年越し蕎麦食べに行って来ました。


海老天ざるで今年の蕎麦の〆です。


その後はキャンプ地ホテルにチェックインの後、浜松駅集合です。

※ちなみに去年は駅から2キロ離れたホテルでしたが、今年は駅近にしておきました。(笑)

そして、1次会は鍋です。

ホッピーセットがあったので、思わず頼みました。

この1軒目、なぜか通常6人テーブルに、なぜか寿司詰め状態の11人でした。
年末なのでしょうがないのかもしれませんけど、隣りもそんな感じでしたが、せっかくなのでゆったりと呑みたかったですね。(笑)

2次会はそれぞれあっさりか、こってりかの選択で、

ガッツリこってり味噌チャーシュー麺でお腹のかさ増し作戦です。(笑)

3次会は偶然、ホテルを取ったビルの下のお店です。


OPENNからではなかったので、おススメもないのが多かったですね。

でも、ラーメンのかさ増し作戦のお陰?か、あんまり食べれませんでしたね。(^^;


今朝はホテルのバイキングで朝カレー。


朝コーヒーがまだでしたので、浜松城公園内にできたスタバへ。


公園内にあるので、なかなか雰囲気良かったです。


その後、今日も再び、SAHへ。


そして、最後は恒例の〆の炒飯老人(チャーハンじじい)で


今回は鶏唐なしのチャーハン+豚汁(丼サイズ!(笑))です。

今日ふと思いましたが、一品料理でライス頼めば普通に中華料理の定食メニューになるんじゃね?って思いました。なので、次回試してみようと思います。(笑)

解散した後は、

大泉さんの映画を見て、


あおさんがやったミスドでコーヒータイムして、今年の活動終了です。


今年はひょんなことから、

・しろスイスポの導入!

まだまだ今後の弄りが楽しみな所なんですけどね。(笑)

今年は仕事が忙しくて、なかなかオフ会にも思うように参加できませんでしたね。
来年もまだ同じ現場で忙しい現場なので今年とおんなじ状況かなぁ?
その他、いろいろ片付けなければいけないことも山積みだし、いろいろ先行き不安。

それでも、大泉さんの映画じゃないけど、自分の気持ちに正直に行かないといけませんね。


というわけで、今年1年絡んでいただいた皆さん、ありがとうございました。
来年、2019年もよろしくお願いしますね。(・ω・)/ハーイ
Posted at 2018/12/31 21:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年12月29日 イイね!

いよいよ明日からお休みです。(*・ω・)/ハーイ

いよいよ明日からお休みです。(*・ω・)/ハーイ

皆さん、こんばんは。
年末に向かって、たまらなく寒い日ですねぇ。

ようやく今日は仕事納めで、明日から1/6まで久しぶりにのんびりと年末年始休暇です。


←まだ来年2月の家入レオの大阪城ホールのLIVEのチケットもまだなんですけど、5月からの2019年LIVEツアーのチケットも当選できたので、早速代金お支払いしてきました。

※20公演あって、名古屋と静岡とFINALの千葉を申し込んだのですが、やっぱり来年も仕事で忙しいので、名古屋以外をとりあえず入金しました。
  今年は3公演チケット取って、横浜行けなかったんだよね。( ノД`)シクシク…

うーん、まだ先の予定までは分からないんだよなぁ。でも、行けるように仕事調整しないとな。


さてさて、年末に向けてカーボンパーツが続々届いたので、今日の仕事帰りにDIYしておきました。


アクシスパーツさんで頼んだ、カーボンパーツです。今回は主に内部パーツですね。
alt

センターフロントパネル


alt

シフトパネルカバー


alt

メーターインナーフード


alt

スカッフプレートカバー


ご存知の通り、カーボンマニアですからね、コレでようやく一体感が出ました。
alt

あと、エアコンカバーとか、エアコンオンダッシュカバーとか、インナードアトリムカバーとかもあるので、どうしようかなと悩むところです。

正直そこらへんは、樹脂チックでもイイかなとも思っています。(笑)


ただ、カーボンミラーは気になるなぁ。

※レクサスの時はショップのカーボンパーツで揃えましたが、どうもミラーだけはボディー同色って拘りがあったんですけどね。

alt

ただ全方位モニター用カメラ装備車両用はまだ後日らしいいので、続報を待つしかないですね。


というわけで、カーボンパーツ化は一区切りってところですかね。

しいて言うなら、ルーフスポイラーではなくて、リップスポイラー位のさりげないパーツがカーボンで出れば欲しいなって思うですがね?


今年はしろスイスポに入替とか、ちょいちょいネタがあるので、振り返りブログでも書こうかなと思ったのですが、ちょっとメンドイのでなしです。

それにまだ年末恒例のみんカラつながりの忘年会もあるので、書いている暇もなさそうですしね。

なので、年末は浜松忘年会に参加してきます。

日曜か月曜で大泉さんの映画、見に行きたいなぁ。

alt










Posted at 2018/12/29 21:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記

プロフィール

「狩りしてます」
何シテル?   08/23 10:26
あおえいとです。 HNのもともとの意味は青いRX-8乗りであったことからです。 それが青いレクサス乗りだったこと、白いスイスポ乗りになり、さらには白ヴェ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あおえいとさんのプジョー 208 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:43:25
LEXUS 新型NX テレビナビキャンセラー ご予約開始 レクサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:23:39
RUN RIOT / LEMS IS用 ドライカーボン サイドスプリッター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 20:47:20

愛車一覧

プジョー 208 しろらいおん (プジョー 208)
白ヴェゼルからの乗り換えです。 なかなかSUVの2台持ちもアレなんで、オサレでコンパクト ...
レクサス NXハイブリッド しろえぬばつ (レクサス NXハイブリッド)
初めて同じDでの2台目購入です。 しかも初めてのSUVでAWD仕様。 先行予約で8/2 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド しろヴェゼ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
相方の白ヴェゼです。 最近は遊びに行く際、このクルマの稼働率がイイのかもしれません。(笑 ...
スズキ スイフトスポーツ しろすいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
乗り換えにて、H30.7.29に契約済→H30.10.07納車。 私一人使用ではないので ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation