• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわてけんの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年10月12日

1回目の補機バッテリー交換と車検準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パナソニックのサークラとか言う
ほんのり緑色のバッテリーに交換。
40B19L:4400円

左が納車からついてたやつ。
右が今回の。

ほぼ一緒じゃねえかな
2
エーモンのメモリーバックアップ?
みたいなやつを繋いで交換。

いろいろリセット復旧がめんどくさいからね
3
マイナス側のコネクタがなんだかECUみたいな箱につながってるので外さないように作業。

めんどうだった
4
現在78055km
5
次の日にディーラーで車検を受けたら、バッテリーの健全性?が低いといわれた。

あれー?
6
家に帰ってきてからCCA調べてみたら
基準270に対して277あった。
帰宅期間に充電されたかな。

あれだろ
ブレーキフルード交換ってエンジンOFFのACCオンにしたままエア抜きするらしいから、そのあとすぐに測定したんじゃないかね。

別に校正とかしてる機械じゃないので、どっちを信じるか なんともだけど。
7
でも、変だよって言われると心配。

数日後にドンキで46B19Lが4000円で処分特価で出ていたので購入&交換。

中身は安心の古河バッテリー。
少し容量も増えたから、電装品や電動スライドドアの開け閉めにも余裕が出るかな。

外したパナのサークラは除雪機か軽トラックに取り付けよう。
8
ドンキの情熱価格のバッテリーは
M-197cと言う型番。

CCAを測ると基準330に対して384ある

現在79072㎞

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ループ パワーショット3回目

難易度:

2025/8/31 エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

洗車&コーティング

難易度:

ソーラーバッテリー充電器取付け作業

難易度:

コーティングメンテナンス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリードハイブリッド] DCTオイル交換・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 20:55:29
[ホンダ フリードハイブリッド] 電動格納ミラーのギア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 20:30:29
フロントブレーキのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 19:54:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
HV(・∀・)黄色いホグランプ
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
| ・∀・|ノ このご時世にナイサイトでマニュアル そしてキモオタブルー(厳密には違う)
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
買ったよ
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
三菱ミニキャブから乗り換え 主にお爺がつかう *2023年に免許返納済み
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation