艦船撮影をしに横須賀に行ったのは実に去年のサマーフェスタぶりです。
あぁいや、別に飽きちゃったワケじゃないんですけど、
頻繁に横須賀に足を運ぶのも慣れてきたので、どうせならここ一番の時までとっておこうかなと。
今回の突撃はまさにその「ここ一番」ってヤツです。
何気なく開いたAISで、横須賀に普段見ない艦名。
愛しの「はたかぜ型護衛艦」二番艦のDDG-172「しまかぜ」じゃないかと。
とりあえずコイツの撮影を一番目標として、久しぶりに横須賀に突撃してきました。
今回は撮影スポットをフルコースで周る上で早期撤収の予定なので、
一日しかない休日を早起きで一気にぶっ潰しにかかります、この時点で早朝5:30。
大急ぎで行動開始したからか
夜明けの時間には長浦港に。初めてかなーこの時間にこんなところにいるのは。
ちょっと艦船撮影をしたり
せっかく優秀な光源があるんだしついでに愛車の撮影をしたりなんかして。
おっとっと、時間がないんだった。先を急ぎます。
高台に近い駐車場にインテを放置、
その後時間の都合上撤収までこの場所に放置しっぱなのはまた別のお話。
例によって長い階段を息切れしながら登って
いつもの高台!
一気に名前いきます、カッコ内は定係港、
左から順に
DD-151「あさぎり」(舞鶴)
DD-110「たかなみ」(横須賀)
DD-116「てるづき」(横須賀)
DD-153「ゆうぎり」(横須賀)
DD-104「きりさめ」(佐世保)
DDG-172「しまかぜ」(佐世保)
DD-114「すずなみ」(大湊)
DDG-171「はたかぜ」(横須賀)
DD-101「むらさめ」(横須賀)
DD-107「いかづち」(横須賀)
DD-108「あけぼの」(佐世保)
DD-115「あきづき」(佐世保)
舞鶴や大湊、はては佐世保まで日本中の艦が集まってます。
いやーすごい!このラインナップは中々見られない!観艦式かってかんじ!
どうやら当初の目標たる「しまかぜ」は
どうも朝ごはんを食べるようで、それっぽいのが近づいてきます。
色々と漏れないように養生をして
ホースを伸ばして給油してるようです。
以上、
艦だけ撮れればいいかなと思ってたらいいタイミングに出くわしました。
次は軍港めぐりに乗って正面から狙います。
ブログ一覧 |
突撃記 | 日記
Posted at
2018/01/31 05:55:41