• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなば@DC5のブログ一覧

2018年04月26日 イイね!

その他、あいほん用ケースを買い換える 、その2

iPhone用のケースにはちょっとうるさいわたくし(7ヶ月ぶり2回目)

この度またケースを替えました。



アルマニアのEDGE LINEなんてそこそこのお値段のケースを使ってるのに何故というと、

電波干渉が酷いです・・・

オールアルミケースだしある程度は仕方ないとは思ってたけど、

特にGPS関係に無視できないレベルの障害が発生しちゃって、

ハイドラや最近復帰したイングレスで自分の位置を補足できないほど。

TPUケースやTPU+アルミなんかのケース



に替えたら露骨なくらい改善したので

この度泣く泣くメインのケースを替えることにしました、もったいねー!





というわけで、

Deff 製 「CLEAVE Hybrid Bumper」

オールアルミが駄目ならこれならどうだ!

アルミ+カーボン!!!車好きならみんな大好きカーーーボーーーン!!!

値段?聞かないでくださいヨ(笑)



装着!



バンパータイプなのでがら空きの背面は、

アルマニアの時に使っていた背面パネルを加工。

具体的にはEDGE LINE用のレールガイドを切り飛ばし、

厚みを削って合わせた後に、0.2mmの車用両面テープで貼り付けてます。

前面ガラスフィルムもちょっと質感を変えて、これで全面保護状態です。

イヤホンジャック用ストラップホールもアルマニア製なので、

Deff製とアルマニア製が入り混じったミックス構造になっちゃいました。


換装して数日になりますが今のところ目立った電波障害は感じられず、

まだ様子見感はありますが、とりあえずは問題はないと判断してもよさそうなかんじです。


以上、

さて、どうなることやら?
Posted at 2018/04/26 23:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年04月01日 イイね!

その他、少年から青年 To the 中年?

みなさんこんにちは、

4月1日、エイプリルフール生まれ、The・卯月、4月バカ、いなばです。

去年の解説を知らない方々に再度説明すると、「早生まれ」の「最終日」です。

言い得て妙ですね、早いんだか遅いんだか。

一日遅く2日に生まれていれば一個下の学年の一番年上になっていたかもという微妙な時期、

逆に言えば、そうならなかった自分の

同級生達は早い人で明日にはもう一つ歳をとってる人がいるということ。

不思議なものです。



というわけで30歳になりました。嘘じゃないですよ。

どことなくまだ若者ってかんじの面影を残す「20代」から、

本格的に大人って区分にカテゴライズされる気がする「30代」。

自動車メーカーでいえばアニバーサリーで特別記念車なんか作っちゃいそうな勢い、

肩書が変わる、ある意味一つの節目ですね。

そんななか、DC5もその節目を迎えました。



走行距離、92772km。

なんてことないこの数字。



実はコレEK9を買った時の走行距離なんです。

20代のほぼ90%をEK9と一緒に駆け抜けて、

1年届かなかったけどDC5と迎えた30代、このタイミングで走行距離も追いつきました。

ここからまた維持に苦労するのかと思うとワクワクしてきますね。

自分にとって最後のスポーツカーと決めてるDC5、出来る限り長く大事に乗っていきたいですね。




以上。

これからもよろしく、DC5。

そして私を知る皆様、これからも何卒宜しくお願い致します。
Posted at 2018/04/01 00:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月22日 イイね!

雪が降りました

今まで地方の大雪のニュースを見ながらどこか同じ日本とは思えない感覚を抱いてましたが、

本日東京は事前の予報通りのすんげー大雪。

昼休憩に入る前は大した事なさそうかなと思ってたらどうやらここで流れが変わったようで



休憩が終わって外に出たらもうとんでもない降り具合。



一昨年も降ったっちゃ降ったけどここまでは積もりませんでしたね。

今回はちょっとヤバいかも?

通勤車Myインテはスタッドレスは未装備な上に、自宅までの距離は社員の中で三番目に遠く、

更にスタッドレスを履いた社用車は既にそれで帰る人達がいるのでどうしようかと悩んでいると、

様子見ながら早めに帰ってという社長の声、うちは良い会社ですね。

お言葉に甘えてリタイア一号、15時に帰らせて頂きました。



案の定帰路は結構大変、アクセルワークのテクの見せ所です。

EK9より扱いにくいかも?馬力やトルクを完全に持て余す・・・

結局普段の3倍くらい時間をかけてなんとか帰宅しました。

・・・

今日より明日のほうがヤバそうですね。

こんな中をスタッドレスなしで走るのは自殺行為以前にスタックによる周りへの迷惑にもなりかねないので

明日の通勤は公共交通機関の使用も考慮したいですね。


その前に雪かきかな?
Posted at 2018/01/22 16:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月13日 イイね!

そこらへんをぷちフラフラ

今日は仕事が終わったら首都高でも乗ろうかなと思ってたものの、

ここ最近ローテンションでなんかイマイチ気分が乗らないので、ご近所で青春浪費してきました。

最近愛機オリンパスE-M10用に4/3→M4/3レンズ変換アダプタを手に入れたので

フォーサーズ用の古めのレンズでも漁ろうと思って、ハードオフへ突撃です。



ほんとは横田基地付近を回った後に八王子までいこうかと思っていたところ

一軒目の羽村でいいかんじのを見つけたので購入。

シグマの「55-200mm F4-5.6 DC」お値段4300円なり。やっす。

これをアダプタと、ついでに使い道がなかった1.4倍テレコンを噛ませてM10に装着。





ごっつ!ミラーレスの携帯性とはなんだったのか・・



手持ちの他のと比べるとアンバランスさがヤバい、いやぁワクワクしますね。


その後は近くの山に行って





しばらく星を撮った後、ホームセンターに移動。



エフェクトつきで車を撮ってみたり、



さっきのレンズの試し撮り、こっちが三脚ありで



こっちが手持ち。

ミラーレスのレンズと比べるとややボケ気味で柔らかそうな質感?

悪くない、これはこれで良いかも。



以上、

買い物ついでにちょっと寄り道しただけですね。
Posted at 2018/01/13 21:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年09月12日 イイね!

その他、超巨大な虹現る

仕事も終わって帰る手前、

スーパーでお酒でも買って帰ろうかと駐車場に入った時ふと感じた違和感。

・・・なんかみんな同じ方向にスマホを向けてる。

その方向をちらっと見た後、色々察して自分もその仲間に入りました。



でっけぇーーーーにじーーーーー!!!

この夏やらここ最近このへんで見られた虹の中ではぶっちぎりに巨大なんじゃない!?

しかも二重になってる、ダブルレインボーってやつ!?

以下引用

-----------------------------------------------

ダブルレインボーには『卒業』、そして『祝福』という意味が込められていると言われています。

『卒業』の意味では、今まであなたが頑張ってきた何かが節目を迎え終わりに近づいていることを暗示しています。

これまで苦しい中頑張り抜いてきたあなたに

『お疲れ様〜、よくがんばりましたね』

というメッセージを伝えています。

また『祝福』の意味では、あなたにこれから幸せなことがやってきますよ〜という暗示になります。

進むべき道で悩んでいる人には

『あなたの信じる道を進んでいくことで、あなたの世界は開けてきますよ〜』

というメッセージになるようです。

-----------------------------------------------

以上引用

へぇー、マユツバ効果っぽいけどなんか色々ご利益もあるみたいで、すごいなぁ。



その後場所を移動して撮影をしていたら、

光源こと太陽が沈むにつれて虹も次第にゆっくり姿を消していきました。



以上。

今週6連勤だという絶望が少し薄れた気がします。

週末まで頑張ろう。
Posted at 2017/09/12 21:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「やっと会えた」
何シテル?   01/03 19:40
2016年に9年間共にしたEK9を降り 新たにDC5に乗ることになりました。 車であちこちドライブするのが好きで、 首都圏を中心によくおひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2016年11月納車。 過走行がたたって中身ボロボロになったEK9を泣く泣く手放し、新 ...
その他 アンカー RFX8 エキップ その他 アンカー RFX8 エキップ
前愛車エスケープ号は 実はフレームサイズとやらが自分に合ってなく 主に腕周りが窮屈と ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
老朽化と父の定年が近づいたことにより 涙ながらに看取られていったイプーの意思を継いで。 ...
その他 GIANT その他 GIANT
親会社の社長がうちの会社に捨てていって数年、 草に埋もれて見えなくなっていたところを掘 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation