• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなば@DC5のブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

中身の無い話、「乗ってないのにもう一台?」

暖かい季節のよっぽど気分が乗る時はたまーに自転車で通勤してましたが。

寒い季節→花粉の季節という鬼畜コンボによって、

ここ最近はまったく乗れてないMyチャリンコことアンカーRFX8、通称アンカー号。







ちょっと前はネットで買った激安ミニベロをロードのパーツで魔改造なんてことしてこれを街乗り用に使ってたものの

これももう人に譲っちゃってチャリンコ自体ご無沙汰。

そんな程度の頻度でしか乗れてないクセに、この度チャリが増えました。





キャノンデール・CAAD8(きゃどえいと)。

通称「きゃどっぱち号」と名付けることにします。

とある事情で人から譲られたものです、買ったワケじゃないんですよ!

まだ譲渡書類もらってないから名義は書き換えてないんですけどね。

ネットで調べると2011年製かな。


自分は以前ジャイアントのエスケープR2っていうクロスバイク



を所有してて、これをEK9に積んで



旅行先の移動手段なんかに使ってましたが、

アンカー号に乗り換えたら、

フルカーボンフレームにコンポも105(シマノ製で上から三番目に良い奴)が付いてるもんで

こんなん盗難怖くてエスケープ号みたいな使い方出来るかよと思ってました。

今回のきゃどっぱち号はアルミフレーム、エスケープ号の再来となるかと思ったら。







完成車ではSORA(シマノ製で上から五番目に良い奴)が付いてるはずが

律儀に全部105に換装されてました。うわぁこれ絶対そこら置いといたら盗まれちゃう。

そんなワケで扱いに困るチャリンコが一台増えてしまいました、どうしよう。


(でもこういうメカニズムの塊を一杯やりながら眺めるの大好き・・)





アンカー号と比べるとフレームサイズそんなに変わらないはずなのにアンカーのほうがずんぐりむっくりに見えます、

そのうちスタンドとか装備して街乗りスペシャルにしようかな。

Posted at 2017/03/14 21:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年10月16日 イイね!

次の日曜の予定

今更ながら観艦式に応募しておけば良かったなぁと。

出張があるかもしれないからと言われてたから応募しなかったという。

結局出張はキャンセルになり後に残ったのは後悔のみ。

さてこの鬱憤をぶつけるというか、せめてその観艦式ムードをほんのすこしでも感じたい、

今回の計画はそんな見切り発車でぶっつけ本番な最後のチャンスといったところ。


今回の観艦式は10/12、10/15にそれぞれ事前公開、

そして10/18、今度の日曜日に本番といった日程。

12日の朝からAISに張り付いて艦の動きをストーキングしていると





朝9時の時点でもうこんなかんじ、

本番も同じ時間だと仮定すると8時前後にはもう色々動いちゃっているのかも。

そして陸地から見る場合おそらく一番であろうポイントは



ここ、観音崎。

8時前には既にここにいないといけないという計算から逆算して

遅くても5時、早けりゃそれ以前にはもう行動を起こさないといけない。

よし、4時半前後には家を出るしかないみたいだね。


明日も仕事なんだけど大丈夫かなぁ・・・
Posted at 2015/10/16 19:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月04日 イイね!

2015/02/04 満月を撮る

東京湾を走り回る話よりちょっと前に

メインで使ってるカメラを買い替えたお話。



今まで使ってたNikonのCOOLPIX L320から買い替えの際

メーカー乗り換えも含めて色々と悩んだものの

結局実質何世代か後継機のNikon COOLPIX P600に買い替え。

ズーム倍率は26倍から一気に60倍に、最近のコンデジはここまで進化したか!

今まで使ってたL320も、

デジカメを持っていなかった知人がそう安くない値段で買い取って使ってくれるそうなので

円満な買い替えといったところ。





今度のカメラはシーン選択に「月」というモードがあったので

ちょうど満月の今日、いつかの雪辱を果たしてみようか。

以前は三脚とフル装備で頑張って撮影していたものの

今ちょっと寒いので、なんとか手持ちでいけないかと試しに撮ってみたのが



これ。

手持ちでこれかと驚いた、最近のコンデジはここまで進化したか・・・



なんか色合いも変えられる、青すぎぃ!

今までデジカメはL320しか知らなかったからこれでいいやと思ってたけど

上位互換や他の機種を触ってみるとますます世界観が広がってしまう気がする、

泥沼にハマってしまう!
Posted at 2015/02/04 21:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月09日 イイね!

2014/10/08 皆既月食

昨日10月8日は皆既月食の日、

日本各地の皆さんは見ることが出来ただろうか。

問題なく見られたという人もいれば

高いところに登った割に雲に隠れてほとんど見えなかった人もいるとか。

幸い我が家付近は月食中の時間あまり雲もなく

最初から最後までかなり鮮明に見ることができた。



夕方6時半頃には既に始まってて

準備不十分で電池や三脚の部品を探してあたふたしながら撮影。



それから10分位でこんなかんじ、

こういう撮影に不慣れなせいで設定をあれこれ試行錯誤しながら撮ってるため

写真の個体差が激しい、色も毎回変わってるし。



更に急遽引っ張りだした電池が切れたためしばらく電池探しのために引っ込んでしまったので

撮影再開出来る頃には既に7時過ぎ、だいぶ隠れてきた。



月食は日食と違って物理的に遮られる現象ではないので

地球の影に隠れた月がぼんやり赤く見える。

初めて見たけど日食のようなものを想像してただけに少し驚き。



始まってからおよそ1時間、夜7時半ごろに完全に隠れて見えた。

すっかりオレンジ色になった月。



少し露出を上げる。

最初より小さくなってるので更に撮影が困難な状況に、

コンデジのスペックの限界か、一眼が欲しい。


次回は来年の4月4日にまた皆既月食があるそう、

今回よりも時間が短いらしいけど、今度は入念に準備をしよう。
Posted at 2014/10/09 20:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「やっと会えた」
何シテル?   01/03 19:40
2016年に9年間共にしたEK9を降り 新たにDC5に乗ることになりました。 車であちこちドライブするのが好きで、 首都圏を中心によくおひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2016年11月納車。 過走行がたたって中身ボロボロになったEK9を泣く泣く手放し、新 ...
その他 アンカー RFX8 エキップ その他 アンカー RFX8 エキップ
前愛車エスケープ号は 実はフレームサイズとやらが自分に合ってなく 主に腕周りが窮屈と ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
老朽化と父の定年が近づいたことにより 涙ながらに看取られていったイプーの意思を継いで。 ...
その他 GIANT その他 GIANT
親会社の社長がうちの会社に捨てていって数年、 草に埋もれて見えなくなっていたところを掘 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation