• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなば@DC5のブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

車の話、実質首都高ラストランの珍客

新型NSX、デリバリーが始まってるみたいですね。

今買うと何年待ちなんでしょうね、別世界の話とは言えこういう話は結構好きです。


発売前からショールームとかどっかの駅とかではちょいちょい展示なんかされてるみたいでしたが

自分が唯一見た新型NSXの姿は走行中、それもストリート、しかも首都高でした。


遡ること去年の10月上旬。

横須賀からの帰り、秋葉原でも寄ってくかなと思い、

ついでに品川に住んでる妹にお前も来る?と連絡したら来るというので、

途中で拾って、ちょっともったいないかなと思いつつもう一度首都高に乗った時の話。

後にEK9の実質首都高最後の走行になった日。


東京港トンネルを千葉方面に走行中、

アウディみたいな形のヘッドライトのやけに薄い車が後ろから近づいてきたので

「R8かな?」と思いつつさっと道を譲ったら、抜いていったのがその新型NSX。



慌てて助手席の妹にカメラを放り投げて「撮って!」と言いながら追跡。



完全に不意打ちをくらったので、レイブリ手前で向こうが一般車に引っかかるまでまったく追いつけませんでした。









その後もしばらく後ろ姿を撮影。

発売前だしどうやら広報車のようでした、雑誌で見るのとナンバー一緒だったし。

こうやって自走であちこち走るのも宣伝のひとつでしょうか。

後ろからだけじゃなく前から撮りたいなと思ってたところでタイミングよく浜崎橋で前に出られたので、

しばらくこちらの先導でC1を走行したものの、

「違う、こうじゃない」と思い、妹からカメラを受取り左へ車線変更。

カメラが落ちないようストラップを手首にグルグル巻き、窓を開けカメラをにゅっと出し

絶対に事故らぬようあくまで目線は前、カメラなんか全く見てない完全に憶測の撮影。









察してくれて、一気に抜かずにしばらく撮影に付き合ってくれた相手のドライバーには感謝してます。

おかげで安全な速度で無理なく写真が撮れました、

撮った写真見返してたら助手席の方がピースしてる写真もあったし。




抜かれる時に軽く会釈をして再び妹にカメラをパス、





向こうは三宅坂を中央道方面に分岐していったので、神田橋に行きたい我々とはここでお別れ。



昔のホンダと最新のホンダ、後付けの話だけどEK9のラストランには相応しい珍客でした。

そのうちちゃんと停まってるところを撮影したいですね。
Posted at 2017/03/10 21:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2017年03月06日 イイね!

車の話、ETCよご乱心?

職場の近くの工業団地内に自分のと同じ後期型のDC5を発見。

朝たまに見かけるEK9もそうだったけど、

こういう維持のために普通以上の何かが必要な車乗りにとっては

同じ車に乗ってる同志の存在ってのは無言の励みになります。



話を本題に移すと、最近DC5のETCがなんか変です。

最近ってより去年DCで最初に横須賀に行った時もそうだったんですが、

カードを入れるときちんと認識しエラーも吐かないのに、

ETCレーンを通れるときと通れない時があります。

この前の横浜行きのときも、行きの首都高は問題なかったのに

帰りは最初の料金所と湾岸線の料金所でひっかかり、それぞれカードを出して料金を払い、

それでいてその後カードを挿してたら高井戸から降りる時は律儀に料金がいくらだったか教えてくれる始末。

前オーナーの時に付けたETCだからイマイチわからないので

とりあえずオートバックスで、最悪本体買い替えも視野に入れた上で相談をしてみると

本体内部のIC読み込み端子や、カードのIC部の接触不良じゃないかという助言を頂きました。

まずはお金のあまりかからない部分から順番に原因を洗ってみようという話になり、

アンテナ位置見直し

端子クリーニング

カード再発行

本体買い換え

の順でやってみることに。


来月で期限切れになるカードの再発行はとりあえず置いておいて、

端子のクリーニングから実行してみようと思い、クリーナーをAmaz○nで購入。









お得意の大げさな梱包に包まれてさっき届きました。

ついでに接点復活剤も買ってきたので

これらを試して、週末あたり再び高速乗って試したいと思います。





試す手段が高速に乗るしかないってのがまた恐ろしい・・・
Posted at 2017/03/06 20:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2017年03月03日 イイね!

車の話、ミラココア vol.2

インテRはもうフルノーマルで乗ると決め込んでいるので、

宙に浮いた「いじくりたい欲」がどこにいくかと思えば

それは我が家に置いてあるもう一台の車、ミラココアことココちゃんに向くワケで。


幸いにもスポンサーこと普段メインで乗ってる人、つまり母も

「見た目をもう少しやってくれ」という要望付きで予算の提供をしてくれたので、

個人的にもなんか足りないと思っていた部分から中心にやっていきます。





現状で気になっている部分は

まずホイールがなんちゃってアルミ風カバーなことと、

フロントのストライプがなんか物足りないというかあと一歩何か欲しいことと、

そもそもフロントにしかストライプがついてないこと。

ホイールに関してはちょうどよくタイヤが終わりかけてたので

ついでに新品タイヤつきのアルミホイールに換装、うーん景気が良いねぇ。

リアのストライプに関しては



フロント同様自作。

真っ直ぐな線だけで済んだフロントと違って

リアにはハッチのレバーやダイハツマークやバックカメラ等が鎮座しているので

まず大まかなラインを作った後、

現物合わせをしながらフリーハンドで切り欠いていきながらなんとか製作、上手くいったかな。

フロントストライプはバンパー側に更にエンド的な意表を追加しました。


ついでに余った予算で前々から欲しい欲しいと言われてたドライブレコーダーを装着、

工賃高いのでもちろん取り付けはセルフで、ちゃんとヒューズから電源取り。

更に録画してる旨を後ろに警告するようなものが欲しいとスポンサーが言うので



こんなかんじの適当にデザイン見繕った警告ステッカーを製作、リアに貼りました。


てなわけで完成図





結構いい感じじゃない!?

あとはリアのダイハツマークを剥がして、代わりにコレ↓を貼れば



個人的にはもう見た目は十分満足。


満足なんだけどどうも母曰く


「まだ前がなんかもうちょっと、ミラーのあたりなんか出来ないかなぁ」


・・・


ワーォ。
Posted at 2017/03/03 20:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2016年11月08日 イイね!

車の話、そして招かれる者に最大限の愛情を

さて。


こんな奴の元に来てしまったのが君の運の尽きだ。

さんざEKに浴びせてた愛情を君にも嫌というほど浴びせてやるから覚悟しやがれ。



確かに君は良い車なんだろうけど、歴史的名車と言うにはまだ年数が浅い

でも君にはNSX、DC2、そしてEK9が作り続けてきた「伝説」がある。

後はその血筋を、少しずつ見せて欲しい。



DC5、インテグラタイプR。

どうぞよろしく。





(・・・保険料少し上がっちゃった)
Posted at 2016/11/08 21:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2016年11月07日 イイね!

車の話、去りゆく者に花束を

Xデーが決まってその日が近づくにつれ、

それまで漠然と思ってた感情が湧き出てくるもので。

「やっぱり別れたくない」「手放したくない」

もう自分の許容範囲ではどうしようもないこともわかってるのに、

それでも嫌だ別れたくないと言うのは自分の我儘でしょう。



状態が状態なのでラストランなんてたいそれたことも出来ないので、

普通に洗車、ああいや念入りに洗車。

普段自分は写真には絶対に写りたくないタイプですが、

この時だけは最初で最後の愛車とツーショット。

これは今額に入ってカーオブザイヤー記念鍵と一緒に壁に飾ってあります。


そして今日


いざその時が来ても愛車に気の利いた言葉が思いつかないのは



9年という少なくとも普通ではない長さでEKと付き合った故でしょうか。



言葉なんかいらない、ってのもカッコつけすぎな気がしますけど。



引き取られた末がどうなるかはまだ決まってません。



もし部品取り車になるのなら、

どうか今なお頑張って維持を続けてる他のEK乗りの力になってやってほしい。



でももし直してまだ乗るという人に巡り会えたなら、



・・



その時は、いつの日かどこかの道の上でまた会おう。

ありがとう、

君に会えて良かった。
Posted at 2016/11/07 18:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「やっと会えた」
何シテル?   01/03 19:40
2016年に9年間共にしたEK9を降り 新たにDC5に乗ることになりました。 車であちこちドライブするのが好きで、 首都圏を中心によくおひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2016年11月納車。 過走行がたたって中身ボロボロになったEK9を泣く泣く手放し、新 ...
その他 アンカー RFX8 エキップ その他 アンカー RFX8 エキップ
前愛車エスケープ号は 実はフレームサイズとやらが自分に合ってなく 主に腕周りが窮屈と ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
老朽化と父の定年が近づいたことにより 涙ながらに看取られていったイプーの意思を継いで。 ...
その他 GIANT その他 GIANT
親会社の社長がうちの会社に捨てていって数年、 草に埋もれて見えなくなっていたところを掘 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation