• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなば@DC5のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

GWの群馬突撃記、中之条ダム編

てなわけでGWの群馬旅行の続きを。

榛名湖の外周を抜けて一路日本ロマンチック街道へ、

そこを軽く走った後に再び山登りコースへ、

353号を川沿いに登った道中にそびえ立つのが中之条ダム。



道路沿いにある駐車場からダムそのものへはすぐそばなのでとても楽。



狭いエリアでコンパクトにまとめられたアーチ式コンクリートダムで、

適度な密度感と機能美を感じるすごくかっこいい作り。

今まで見たので一番好みのダムかも。



この道はなんと軽乗用車が通れる作りだそうで、通れるのかここ!?





高さは写真では伝わらないけどかなりのもの。





ダム湖は何故か青い、

綺麗だけどなんだこれ、酸性だとかそういうヤツ?





以上、

群馬のダム巡り一発目にして早くもアタリな良いダムに辿り着いたといったところ。

ここから更に上流の四万川ダムを目指すよ。








ところでアナタがたどうやってあそこを通過してきたの?
Posted at 2015/05/24 20:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

深夜の富士山五合目突撃記

群馬のお話を一旦止めて富士山五合目のお話でも。

五合目に車で行く手段はいくつかあって、

よくテレビの中継とかでやってる富士スバルラインから登る北側の他、

富士山スカイラインを使って登る南側の五合目っていうのもある。

前者との違いは有料道路じゃないところやマイカー規制のない点、

あと北側ほど施設がないってのも主な特徴。

冬季閉鎖期間以外は24時間通れることもあって、

深夜の内について早朝までテントはって仮眠する登山者の方々もいるようで。

で、つまり深夜に登れるってことは運が良ければ夜景が見られるのではと思って、

久しぶりの二連休の勢いに身を任せ、

雲が少ないだろうと半ば賭けに出た深夜ドライブに出かけましたとさ。



天気予報での予想通り思ったほど雲はなく

深夜2時、富士市の夜景がよく見える。



写真で実に損してる感あるけど実際はとんでもなく綺麗、

標高1440mから眺める夜景ってのはもう異次元の領域。



愛鷹山に隠れて三島市付近にも光がともってる。

ちなみに現地の駐車場に灯りはまったくないので、

ワークライトのような灯りは必須、車を動かすときも周囲に気を付けて。



あまりに眠くて車の中でうとうとしていたらいつの間にか周囲が明るくなってた。

ここからでは日の出はイマイチ見られない、

登山者の方々にとってはこの日は絶好の天気だったんじゃないだろーか。



天気が良いと駿河湾まで一望できるのも南側の特徴、

海もよく見える。







ネットで下調べした時は理想は秋に行くのがベストらしく

それ以外の季節は雲が多くて中々難しいんだとか、

本当に今回は天気に恵まれたみたい。





以上、素晴らしい景色だった。

道中の鹿と、現地の寒さと、灯りの無さにだけ注意すれば後は天気のと勝負、

是非一度は見に行ってほしいところ。
Posted at 2015/05/24 09:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

GWの群馬突撃記、出発~榛名山編

今年のゴールデンウィークは群馬の万座高原の温泉に行ってきました。

ただ行くだけじゃアレなので頭文字Dの秋名山のモデル「榛名山」や

群馬各地のダムをいくつか巡ったりしてきたので

とりあえず出発から榛名山あたりまでのお話を。



近場とはいえGWなので朝は割と早めに出る、

今回は助手席に友人を乗せ、更に関越のPAでもう一台と合流するので

まずは友人を拾い、そこから高速へ。



朝早かったこともあって道中は特に渋滞にひっかかることなく

アッサリ渋川伊香保IC、そして榛名山へ。

元々雨も降るかもって予報だったので雲が多く、おとなりの山もこんなかんじ。



そして頭文字Dの例の場所へ。

劇中と違ってトイレや自販はなく閑散としてるかんじ、

あったらあったで溜まり場になること必至なんだろうけど。





とはいえそこそこ走ってる人はいるみたいで

道路を見るとまぁータイヤ痕がすごいすごい。

道中も至る所にタイヤ痕が付いてた。流石。



早々と出て榛名湖方面に行くと

道中に山頂へ登れるロープウェイがあるので寄ってみることに。

このあたりになってくるとそこそこ人も増えてきて、榛名湖もそこそこの混雑具合に。





あっという間に山頂駅、

もっとゆっくり動くものを想像してたら意外なほど速かったロープウェイ、

こういうのあまり乗らないからなんか新鮮。



天気もこの時点では少し回復、

後々また曇ったり雨が降ったりしてくるけど、山だからまぁー変わりやすい天気で。



あとは榛名湖を少し散策したあと

次の目的地「中之条ダム」を目指すことに。
Posted at 2015/05/17 09:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 突撃記 | 日記

プロフィール

「やっと会えた」
何シテル?   01/03 19:40
2016年に9年間共にしたEK9を降り 新たにDC5に乗ることになりました。 車であちこちドライブするのが好きで、 首都圏を中心によくおひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2016年11月納車。 過走行がたたって中身ボロボロになったEK9を泣く泣く手放し、新 ...
その他 アンカー RFX8 エキップ その他 アンカー RFX8 エキップ
前愛車エスケープ号は 実はフレームサイズとやらが自分に合ってなく 主に腕周りが窮屈と ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
老朽化と父の定年が近づいたことにより 涙ながらに看取られていったイプーの意思を継いで。 ...
その他 GIANT その他 GIANT
親会社の社長がうちの会社に捨てていって数年、 草に埋もれて見えなくなっていたところを掘 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation