• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなば@DC5のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

一年の締めくくりと新年スタートに横須賀突撃記

新年明けましておめでとうございます。

EK9も無事に車検が通ったので、今年もまた宜しくお願い致します。

大晦日から新年の過ごし方はこたつで蕎麦や初日の出目当ての山登り等色々あるでしょうが、

自分にとってやけにミリタリー色の強かった2015年の締めくくり、やはり最後は横須賀に行ってきました。



以前軍港めぐりに乗った時に「よこすかカウントダウン2016」なるイベントを知って、

案の定興味を抱いて調べて突撃してみた次第であります。

予定では18:00からイベント開始、21:00から護衛艦ライトアップ、24:00に花火となっていて、

19時頃に着いたらまだ護衛艦郡はやや暗め。



その代わりイベントは既に始まっていて、

ミニライブをやっていたり屋台で小腹を満たすこともできたり。





そして程よくポイントに陣取り、海沿いの風の冷たさに凍えていると

時間になり護衛艦がライトアップ。

多分観艦式の時とおんなじかんじなんだろーかな、とても明るい。



潜水艦もライトアップ、

JMSDFは「Japan Maritime Self-Defense Force」海上自衛隊の略称だと思われ。



「いつもの場所」はさすがに遠いので、

「いつもの場所パート2」から。うーんよく見える。



米駆逐艦も日本ほどではないにしろ少し飾ってる模様。

原子力空母ロナルド・レーガンもちょっとだけ飾ってた。


さてひと通り写真を撮り、再びヴェルニー公園でカウントダウンを待ち、

ついにその時がやってきたのがこちらの動画。



護衛艦もヴェルニー公園もすべて消灯し、

カウント0と同時に一気に再点灯、そして5分間に渡って打ち上げられる400発の花火と鳴り響く汽笛。

汽笛も圧巻だし花火も自分のいる場所から3~400mしか離れてない海上からと超至近距離。

もうすごい、やばい、感動、見に来てよかった。

これだけでもうこれまで一年の集大成と再び始まる新しい一年としては上々だと思った。




以上、

潜水艦の年数表示がコッソリ2015から2016に切り替わってたのがなんとも芸コマ。

眠かったし寒かったけど本当に行って良かったです。


皆様改めて、今年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2016/01/01 20:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 突撃記 | 日記

プロフィール

「やっと会えた」
何シテル?   01/03 19:40
2016年に9年間共にしたEK9を降り 新たにDC5に乗ることになりました。 車であちこちドライブするのが好きで、 首都圏を中心によくおひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2016年11月納車。 過走行がたたって中身ボロボロになったEK9を泣く泣く手放し、新 ...
その他 アンカー RFX8 エキップ その他 アンカー RFX8 エキップ
前愛車エスケープ号は 実はフレームサイズとやらが自分に合ってなく 主に腕周りが窮屈と ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
老朽化と父の定年が近づいたことにより 涙ながらに看取られていったイプーの意思を継いで。 ...
その他 GIANT その他 GIANT
親会社の社長がうちの会社に捨てていって数年、 草に埋もれて見えなくなっていたところを掘 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation