
バイク乗りの友人に誘われて、旦那連れてバイクの集まりに行くことに。
場所が慣れ親しんだ茶臼山だったので、自分の走る練習+前から行きたかった茶臼山行く道中にあるクア&温泉にも寄ることにした。
いつもの走るGREEメンバーも来ることになったので、第3日曜じゃないけどおはくらってことでいっかー!てな流れ。
朝9時に鞍が池公園に集合し、屋根オープンで目的地までツーリング。
どんどん進んでいくと山桜は咲いてるし新緑は綺麗だし、オープンドライプめっちゃ気持ちいい!
(≧∀≦)
目的地に着くとソッコー友人がお出迎え。
旦那含め挨拶と若干の雑談。
で、うちらは茶臼山まで戻って走りの練習~。(笑)
だってスノボをシーズンオフしたので、本格的に車シーズンインなのだ!
とはいっても昼間は車も多いしただの基礎練なんだけどね~
(´∀`)
実は先日矢作ダムまで走りに行った時も、そこまで走れてないのにやたらタイヤの滑り出しが早くて。
確かに前履いてたポテンザより今のディレッツァのが限界低いんだけど、それでももうちょいグリップしたはずなんだけどなぁ?と思って今日茶臼走ったんだけど・・・やっぱりガチの走りじゃなくても滑り出す。
普段マメに空気入れないからを若干低めのはずなのに、なぜ~!?
(゜д゜;)
と思ってたらツレが空気圧測ってくれて、走って熱が入ってることを考えても空気圧めちゃ高かった。
Rr2.2のとこ2.4、Fr1.8のとこ2.6でした。
ツレ曰く多分この前受けた車検で高めに入れられたんじゃないかとのこと。
空気圧をチェックしない人が多いので、ディーラーは車検時に高めに入れるらしい。
(流石現役ディーラー整備士!)
車検を受けてからガチで走ってないから気づかなかったよ~!
というわけで空気圧を下げてもらったら、グリップ力上がった~!
もうちょいグリップして欲しいけど、これ以上空気圧下げると乗り心地の悪さも問題だしな~
空気圧で変わる走りを実感できて超勉強になりました。
(・∀・)=3
4往復ほど走ってから、峠通ってクア&温泉へ。
クアは水着着用の健康温泉みたいなもんなんで、クアで皆で今日の反省会というか車の話で超!長風呂に。
普段は男衆に気を使って長風呂できてないから、皆で楽しく長湯できてめっちゃ気持ちよかった♪
( ´艸`)
さらにその後前から気になってた巨大な鶏の像があるご飯屋さん、花の木で夕飯。
ここのご飯がめっちゃ美味しくて!
(≧∀≦)
企画者が一番楽しんでたけど、また皆で走りにきてまた寄りたいね言ってもらえて、本当に本当に楽しい一日でした☆
(´∀`)
Posted at 2010/04/25 22:55:18 | |
トラックバック(0) |
車のお話 | 日記