• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyko(ミィコ)のブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

GW10/04/29

GW10/04/29昨日単身愛知から静岡に帰省しました!

途中パトカーに抜かされ、抜かれる瞬間チラッと見たらお巡りさんもこっちを見てて手をあげてくれた~伃
( ´艸`)



んでもって昼から高校時代からの親友と遊び。

親友の希望で静岡ローカル、「炭焼レストランさわやか」で昼食。

げんこつハンバーグうまうま
( ´艸`)

その後寸又峽(すまたきょう)までオープンドライブ誾

名前はアレなんですが(笑)、SLが通ってるのと紅葉の名所として結構有名。

山あいの田舎道を走り、SLに手を振り、ダムを超え、新緑のトンネルを抜け…

めっちゃ気持ちいい~
(≧∇≦)

しかも到着したら、観光に来てたじいちゃんがやたらMR-Sにくいつき。

櫤「ほほ~!オープンカーとはまたこじゃれたもんが!

しかもリアエンジンとは初めて見たが~!

ほらっ、ココ空いてるからココに停めなさい!」
(バックの誘導)

と声のデカい元気なじいちゃんだったので、周りにいたじいちゃんばあちゃんが集まっちゃって竧

スポーツカーの乗り降りに慣れない親友は非常に恥ずかしそうでした。(笑)



そこから寸又峽で有名な吊り橋まで歩く。

川が澄んでるわけじゃないんだけど、色がコバルトブルーというかエメラルドグリーンというか、綺麗なんですわ♪



しかし高所恐怖症な俺…

渡り始めて後悔・

木の板一枚の足元は何十mという高さで、一方通行なので後戻りもできず、親友がガンガン進む為橋が揺れる揺れる巐

こちら中腰のヘッピリ腰で目眩を起こしながら渡りましたわ…
orz


さらに!渡りきった後は300段超えの急な階段を上り、山を迂回して駐車場に戻るというコースで・

そんなハードなコースとは知らず若干ヒールだったうちと親友は、気管と足が痛い思いをしながら一時間半かけて駐車場まで戻り(涙)

温泉も有名だけど、支度ないし入らず帰宅…

ソッコー爆睡でした竧



でも綺麗な眺めをいっぱい堪能できたので、次回はスニーカーとお風呂セット持ってこ~♪
Posted at 2010/04/30 16:39:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月25日 イイね!

おはくら!?10/04/25

おはくら!?10/04/25バイク乗りの友人に誘われて、旦那連れてバイクの集まりに行くことに。

場所が慣れ親しんだ茶臼山だったので、自分の走る練習+前から行きたかった茶臼山行く道中にあるクア&温泉にも寄ることにした。

いつもの走るGREEメンバーも来ることになったので、第3日曜じゃないけどおはくらってことでいっかー!てな流れ。



朝9時に鞍が池公園に集合し、屋根オープンで目的地までツーリング。

どんどん進んでいくと山桜は咲いてるし新緑は綺麗だし、オープンドライプめっちゃ気持ちいい!
(≧∀≦)



目的地に着くとソッコー友人がお出迎え。

旦那含め挨拶と若干の雑談。

で、うちらは茶臼山まで戻って走りの練習~。(笑)

だってスノボをシーズンオフしたので、本格的に車シーズンインなのだ!

とはいっても昼間は車も多いしただの基礎練なんだけどね~
(´∀`)



実は先日矢作ダムまで走りに行った時も、そこまで走れてないのにやたらタイヤの滑り出しが早くて。

確かに前履いてたポテンザより今のディレッツァのが限界低いんだけど、それでももうちょいグリップしたはずなんだけどなぁ?と思って今日茶臼走ったんだけど・・・やっぱりガチの走りじゃなくても滑り出す。

普段マメに空気入れないからを若干低めのはずなのに、なぜ~!?
(゜д゜;)
と思ってたらツレが空気圧測ってくれて、走って熱が入ってることを考えても空気圧めちゃ高かった。

Rr2.2のとこ2.4、Fr1.8のとこ2.6でした。

ツレ曰く多分この前受けた車検で高めに入れられたんじゃないかとのこと。

空気圧をチェックしない人が多いので、ディーラーは車検時に高めに入れるらしい。
(流石現役ディーラー整備士!)

車検を受けてからガチで走ってないから気づかなかったよ~!

というわけで空気圧を下げてもらったら、グリップ力上がった~!

もうちょいグリップして欲しいけど、これ以上空気圧下げると乗り心地の悪さも問題だしな~

空気圧で変わる走りを実感できて超勉強になりました。
(・∀・)=3



4往復ほど走ってから、峠通ってクア&温泉へ。

クアは水着着用の健康温泉みたいなもんなんで、クアで皆で今日の反省会というか車の話で超!長風呂に。

普段は男衆に気を使って長風呂できてないから、皆で楽しく長湯できてめっちゃ気持ちよかった♪
( ´艸`)



さらにその後前から気になってた巨大な鶏の像があるご飯屋さん、花の木で夕飯。

ここのご飯がめっちゃ美味しくて!
(≧∀≦)



企画者が一番楽しんでたけど、また皆で走りにきてまた寄りたいね言ってもらえて、本当に本当に楽しい一日でした☆
(´∀`)

Posted at 2010/04/25 22:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2010年04月19日 イイね!

おは会10/04/18

おは会10/04/18昨日は三重の津まで、コペンのイベント(に便乗したオフ会)に遊びに行ってきました~

GREE仲間でコペン乗り(しかし峠でドナドナされ入院中)のまこりん拾って向かったけど、道中は渋滞だらけで左足がチョー疲れたよ~
(´д`)

でもまこりんがアッシーのお礼に朝食のクロワッサン&コーヒーを用意してくれてて、運転中に食べさせてくれたり飲ませてくれたりと至れり尽くせり
(´∀`)

旦那は初のバイクソロ遠出(下道)で、高速で渋滞にはまってたうちと同じタイミングで現地着。

100台くらいコペンが集まってて凄かったっす
(・∀・)



さらにオールドカーのラリーもあって、堺正章さんが通過。



しかーし前日に夜走りして寝不足だったのと渋滞効果でこの頃体力切れ…M子で仮眠。

帰宅しよ~ってなっても高速の渋滞が凄すぎて帰るに帰れず
(・ω・`)ショボン

SAでウダウダ雑談して渋滞解消を待ってから走り出したんだけど、渋滞抜けたら無駄にテンションあがっちゃってしょうがなかった。

ナチュラルハイってこゆこと?(笑)



余談だけどうちの調子の悪いナビ(オーディオ)、まこりん迎えに行くまではブツブツ音きれてて

まこりん乗ってる間は一度もきれず

まこりん送った直後からまたきれだした。

どんだけ内弁慶なんだよ!?
(゜д゜;)



朝7時半発、夜11時着とゆー活動しまくりの楽しい一日でした。
Posted at 2010/04/19 21:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2010年04月11日 イイね!

鈴鹿クラブマンレース10/04/11

鈴鹿クラブマンレース10/04/11昨日うちの旦那さんのバイク、VTRが納車された。





そんなわけで超ウキウキな旦那と、まーこさんと一緒に今日は鈴鹿クラブマンレース観戦に。

今回は東コースでパドックに入れたので、楽し~い♪
(・∀・)



でも今回直前に色々あったみたいで、うちが応援してる人が出場してるクラスの他の車両が半分以上出場できず。

そのクラスにはうちが応援してる人がいるチームから3台出てたんだけど、他の2人が出られなかった。

とゆわけでキャンギャルならぬキャンボーイ(ドライバーさん)が2人つくとゆービップ待遇。(笑)



てなわけで今回うちは傘持ちせず~
(´∀`)

無駄にテンパることなくノンビリ観戦できた。(笑)

しかも合間に、昨日のスノボのガタがきて立ちっぱが辛くなってるうちの体をまーこさんがマッサージしてくれるというビップ待遇つき。(爆)
(´∀`)

監督さん、ドライバーさん、メカニックさん達の会話を聞きながらピットで観戦するとゆーのは本当に見応えあって面白い。

モータースポーツ観戦好きな旦那も楽しんだようで何より。



次回も楽しみです。
Posted at 2010/04/11 23:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2010年04月07日 イイね!

京都10/04/06

京都10/04/06火曜は有休で旦那と京都まで花見に行ってきました。
(・∀・)/

うちがかなり京都好きで、社会人になってからは最低でも年1ペースで京都観光。

桜の京都は3回目。



まずは大好きな宇治の伊藤久右衛門でパフェからスタート。
(・∀・)=3

土日は歩行天になる宇治川沿いの道をオープンドライブで走り、川原に咲く桜を眺める…贅沢。
(´∀`)ムハハ



そのまま大移動して、大原野まで。

花の寺とも呼ばれてる、勝持寺。

ここはメジャーな寺じゃないし街から離れてるのでとっても静かで、めちゃめちゃ癒された~
(´∀`)

花見はこうあるべきだな~。



その後は京都の中心、二条城へ。

大政奉還とゆー歴史的重大ポイントの場所と思うと歴史好きとしてはハァハァなわけなんですが、ここは襖絵も凄いし庭も凄い。
(鴬張りで有名)

初体験の旦那も感動してました。



さらに移動して銀閣寺へ。

哲学の道に集まる人で凄いことになってたけど…

ノロノロ進むおかげでオープンM子から哲学の道の桜並木を満喫。

銀閣寺は庭がとっても素敵で、派手さがない落ち着いた雰囲気が好き。

旦那も入った瞬間から庭の造形に驚いてくれたので、でしょ!?でしょ!?
(ΦωΦ)
みたいな~

喜怒哀楽があまり表に出ない旦那なので、反応が大きいと嬉しい嫁。
(´∀`)エヘ



最後は高台寺の駐車場に車を停め、祇園散策。

円山公園、八坂神社を歩き、大好きな都路里でパフェ…と思ったけど混んでるので諦め。

大好きな湯葉を食べに裏のお店へ。

お店の窓からは夕暮れ時の五重塔が見えてて、綺麗な絵画のようだった。



平日だし予想される混雑場所と時間をずらして行動したので、たいした渋滞にも合わずノンビリ京都堪能。

やっぱり京都が大好きです。
Posted at 2010/04/07 21:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のお話 | 旅行/地域

プロフィール

「フォグのタマ交換。アンダーカバー外さないといけないとは…(--;)」
何シテル?   11/02 17:46
Miyko(ミィコ)です。 よろしくお願いします。 (・ω・)ノ 入社後同期のFDに魅せられ、A/T限定免許解除してドラテク磨き中。 旦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
●ガンメタ ●フルエアロ ●ソフトトップ 後付け↓ ●ツィータースピーカー&ウーハー( ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初のマイカーで、皆でワイワイ出かける為の車でした (・ω・) 夜景見に行ったり、星見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation