
今年第2戦を見に行ってきました
(・ω・)ノ
いつも応援しているドライバーさんは今年は参戦せず、サポーター?なので、監督とマネージャーもそれほど忙しいわけではなさそう。
今回マネージャー欠席で監督と2人だったので、M子を出して元ドライバーでもある監督に運転してもらい。
(・ω・)ノ
当然上手いんだけど、レーサーな運転というか、なんか好戦的な雰囲気が出てるのでその世界感が怖いんだよな~(笑)
無事到着するも、天気良すぎ。
桜がめちゃ綺麗に咲いてました!
冬気分が抜けてなかったので、日焼け対策皆無。
しかも今回西コースなので、ピット観戦じゃないとゆー。
午前の予選はヘアピンまで歩いて移動して観戦。
太陽真正面で、かなり焼けました。
(-ω-)
いつもはレース始まると放置されてるうちだけど、今回は監督の実況生中継解説つき!
ヘアピンの攻略法とか、カテゴリ別の抜きポイントとか、抜きポイントが異なる理由とかとか教えてくれて、超勉強になった!
(≧∀≦)
予選終了後、決勝まで時間があるので東コース(ピットがあるほう)に移動。
監督は本コースでカートしたかったらしいんだけど、バイクのレースをやってた為走れず。
諦めて戻ろうかと思ったら、ミニカート場に2人乗りカートがあるのを発見。
面白そうなので、これもうち助手席で監督に走ってもらった。
コーナーでの蛇角がうちがイメージしてるのと全然違いめちゃ怖。
でも自分で走るより横Gの負荷が全然少なくスムーズにコーナーを立ち上がるので、うちがいかに無駄な走りをしてるかがわかる。
しかし次自分で走ってもやっぱこんな風にはできないんだろーなー(笑)
そして午後の決勝戦。
今度はショートカット?のとこで観戦。
しかーしポカポカ陽気と昼食後の満腹感に負けて眠気MAX。
かなりウトウトしてたら、西日で日焼けが大変なことに。
七分レギンスを履いていたので、西日があたった両足の右半分だけ天然靴下を履いているような日焼け痕に!
(゜д゜;)ダサ!
そんな大変なことになってるうちとは違い、レースはわりかし落ち着いた展開。
同じチームのメンバーが表彰台とったので満足☆
今回地震の影響で開催が怪しかったみたいなんだけど、どの車両も応援メッセージのステッカーを貼って出場してました。
地震で茂木のダメージが大きく、あっちのレースも鈴鹿でやるらしく、関東ドライバーへの応援メッセージが貼ってある車両も多数。
感動した!
レース終了後、監督が挨拶回りしてるときに誰がどんな人で誰とどんな関係というのも教えてくれて、うちを覚えてくれた人も増えてきて、クラブマンレースの中にいるかんじが嬉しい。
超ウキウキで、監督を送った後も遠回りして桜並木の通りで夜桜堪能してから帰宅。
久々に車に熱い1日でした♪
(・∀・)=3
Posted at 2011/04/10 22:54:10 | |
トラックバック(0) |
車のお話 | 日記