• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyko(ミィコ)のブログ一覧

2010年10月07日 イイね!

FD運転

火曜の夜はオープンカー仲間と刈谷H.Oで足湯ナイトオフ

家事を済ませだらっとしてから出発

既に皆集まってるしおひさな方やレアキャラもいて、疲れててブッチしようかとも思ってたけど来てよかった~
(≧∇≦)

足湯でワイワイ騒いだ後は車お披露目会

エスニオーナーのセカンドカー・マークXを見せてもらったけど、おとんのマークXとは型式が違い知らない快適装備にキョドったのは内緒



さらにカプチオーナーのみかん星人号とはなんぞや、と見に行ってみると…

亡きマークⅡの後を継ぐ戦闘機として、FDを買った様子

…マジかー!!
(゜Д゜;)

みかん星人は未完成の意でした

FDといえばうちが車好きになるキッカケとなった同期君の愛車で、うちは同期君もFDも超リスペクトしてるとゆー、うち的にかなり特別な存在

現実的に考えると維持できないし使用勝手悪いし買えないけど、いつかは所有したい憧れの一台

駐車場で運転させて貰いました
(≧∇≦)

同期君のFDはバリバリのドリフト仕様なので、助手席体験はあれど運転させてもらったことなくて

人生初のFD運転!
(≧∇≦)

前後バランス50:50のおかげ?コーナリングのGが楽だ~!  



包み込むようなコクピット
コクピットから見えるリトラ
独特な室内の匂い
燃調濃いめな排気の匂い
ロータリーサウンド


…はぁ~素晴らしい~



めちゃめちゃハイテンションで、うひゃー! な状況がしばらく続きそう

今度はグリーンロードで運転させて~
(≧∇≦)
Posted at 2010/10/07 12:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のお話 | モブログ
2010年10月04日 イイね!

実家帰省10/10/02~03

実家帰省10/10/02~03久々に週末暇だったので、単身実家に帰省
(・Д・)ノ



土曜は姉と地元の祭りに行くため早めに帰ると、姉は出掛けていて洗濯物を干しておくよう姉からメール…
(-ω-)

洗濯物を干しその後帰ってきた姉と祭りに出掛けると、祭りに参加してる姉の彼氏に会いに行くということを知る…
(-∀-)

そしてその後延々夜まで姉から人生相談を受け、姉に振り回された1日
(-ω-)

…イヤイヤ、仲良し姉妹ということですよねー。
(´∀`)



夜、姉から解放されると、日本平まで走りに。

地元じゃ有名な走りスポットだけど、昼間しか行ったことないので
(・ω・)

走り屋が走り出す前にひとっ走りして満足してると、電飾系MR-Sの若い兄ちゃんに声をかけられ。

マイミクのマイミクさんで、愛岐オフで見たことある方だった。
(´∀`)

そして夜の日本平に集まる子、うちより若い子が多い德

普段自分が最年少なことが多いので新鮮だったー
(´∀`)



日曜はエコパサンデーランへ。

続々集まる車たちを見て回ってたら、超高そうなアストンマーチン登場。

見に行くとオーナーさんと目が合ったので、「素敵な車ですね・」と声をかけたら

「君、こっちに来なさい」と言って細部まで説明してくれた蠇・

車はDBSとゆーオーダーメイドオープンカーで国内に数台しかないらしく、車にオーナーの名入り鑑がついてたりスピーカーが電動でインパネから出てきたり。

そのパフォーマンスに凄い人だかりができてるけど、相変わらず「君、こっち来なさい」と、うちだけ贔屓にしていただき…竧

うちだけシートにも座らせてもらえた♪
(´∀`)

ありがとうございました~
(≧∇≦)

一緒に見て回ってたマイミクさんたちも羨ましがる、女の特権を感じた(笑)



日焼け疲れしたので、その後さわやかで昼飯食べて帰宅。

道中疲れすぎて仮眠とりまくり。

高速使わず峠通って帰るからいけないんだけど
(-∀-;)



楽しい週末でした
(・ω・)ノ
Posted at 2010/10/04 21:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月28日 イイね!

高速環状ツー&治部坂ツー10/09/26

高速環状ツー&治部坂ツー10/09/26日曜日、いつもの会社面子高速環状ツーリング。

いつものよーに朝6時東名守山PAに行くと、ポルシェとフェラーリがたくさん。

その中に環状ツー仲間もいたので挨拶に行き状況を聞くと、別のツーリングの集合とかぶってしまったんだそーな。

うちのポルシェメンバーの知り合いの方々でもありました。

一体この駐車場に何千万円集まっているのか・・・
(゜д゜;)←エグイ

テンションあげすぎると1日もたないので、セーブするのが大変でした。



うちらの環状ツーは今回参加車少なめ、
ポルシェ:カレラ4S
ポルシェ:ボクスターS
トヨタ:ダルマセリカ
トヨタ:MR-S

いつものアルファスパイダーさんは車ぶつけられたらしく、通勤車両のダルマセリカ。

自宅ガレージで自力で整備されてて、とても綺麗な車なのだ!

一緒に走れて光栄でした。
(´∀`)

いつものように上郷SAで朝ごはん食べて、10時前に解散。



うちはその後オープンカー面子で治部坂高原までツーリング。

11時に勘八IC近くのコンビニに集合したら、子供と公園にピクニック予定の我が上司うえちゃんがうちを発見して寄ってくれて、ノリで一緒に行くことに。

蛙の子は蛙・・・ハイテンションでノリのいい子供たち。(笑)

そこから60kmほど、ノンストップで治部坂高原まで。

天気のよい田舎の国道をオープンカーで連なって走って、めちゃ気持ちいいい。
(・∀・)=3

一時間ほどで到着、夏の治部坂はコスモス畑になっているので花見というわけなのだ。

リフトで上り、歩いて下る。

スノボの板がないのにリフトに乗るのは変な気分。(笑)

コスモスは終わり頃ではあったけど、沢山咲いててとっても綺麗でした!



天気も下り坂になってきたので、しっぽり下山。

途中ネバーランドで遅めのお昼ご飯。

うえちゃんではないうちの上司が役職会のイベント(?)で蕎麦打ち体験をしてるのを発見、声をかけたらご当地セットらしきものをおすそ分けいただき。
(・∀・)/アリガトーゴザイマス!

ネバーランドはアイスが有名で、濃厚で美味しかった♪

雨が降ってきて寒いので道の駅どんぐりの里で温泉。

久々に女連れがいる温泉で、会話が楽しく長湯できて嬉しかった♪
(≧∀≦)

その間に皆はらぺこ、鶏肉料理で有名な花の木で夕飯を食べ解散。

朝5時起き、帰宅21時とフル活動して満足な1日でした!
Posted at 2010/09/28 21:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のお話 | クルマ
2010年09月28日 イイね!

高速環状ツー&治部坂ツー10/09/26

高速環状ツー&治部坂ツー10/09/26日曜日、いつもの会社面子高速環状ツーリング。

いつものよーに朝6時東名守山PAに行くと、ポルシェとフェラーリがたくさん。

その中に環状ツー仲間もいたので挨拶に行き状況を聞くと、別のツーリングの集合とかぶってしまったんだそーな。

うちのポルシェメンバーの知り合いの方々でもありました。

一体この駐車場に何千万円集まっているのか・・・
(゜д゜;)←エグイ

テンションあげすぎると1日もたないので、セーブするのが大変でした。



うちらの環状ツーは今回参加車少なめ、
ポルシェ:カレラ4S
ポルシェ:ボクスターS
トヨタ:ダルマセリカ
トヨタ:MR-S

いつものアルファスパイダーさんは車ぶつけられたらしく、通勤車両のダルマセリカ。

自宅ガレージで自力で整備されてて、とても綺麗な車なのだ!

一緒に走れて光栄でした。
(´∀`)

いつものように上郷SAで朝ごはん食べて、10時前に解散。



うちはその後オープンカー面子で治部坂高原までツーリング。

11時に勘八IC近くのコンビニに集合したら、子供と公園にピクニック予定の我が上司うえちゃんがうちを発見して寄ってくれて、ノリで一緒に行くことに。

蛙の子は蛙・・・ハイテンションでノリのいい子供たち。(笑)

そこから60kmほど、ノンストップで治部坂高原まで。

天気のよい田舎の国道をオープンカーで連なって走って、めちゃ気持ちいいい。
(・∀・)=3

一時間ほどで到着、夏の治部坂はコスモス畑になっているので花見というわけなのだ。

リフトで上り、歩いて下る。

スノボの板がないのにリフトに乗るのは変な気分。(笑)

コスモスは終わり頃ではあったけど、沢山咲いててとっても綺麗でした!



天気も下り坂になってきたので、しっぽり下山。

途中ネバーランドで遅めのお昼ご飯。

うえちゃんではないうちの上司が役職会のイベント(?)で蕎麦打ち体験をしてるのを発見、声をかけたらご当地セットらしきものをおすそ分けいただき。
(・∀・)/アリガトーゴザイマス!

ネバーランドはアイスが有名で、濃厚で美味しかった♪

雨が降ってきて寒いので道の駅どんぐりの里で温泉。

久々に女連れがいる温泉で、会話が楽しく長湯できて嬉しかった♪
(≧∀≦)

その間に皆はらぺこ、鶏肉料理で有名な花の木で夕飯を食べ解散。

朝5時起き、帰宅21時とフル活動して満足な1日でした!
Posted at 2010/09/28 21:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | クルマ
2010年09月20日 イイね!

鈴鹿クラブマンレース10/09/19

鈴鹿クラブマンレース10/09/19昨日は毎度おなじみ鈴鹿クレブマンレース。

オープンカー仲間5人で、旦那のヴァンガで出動。
(旦那は今回パス)



到着するとちょうど予選開始。

去年から何回か応援に行ってるので、うちもちょっとは場の雰囲気理解してきて~。

いつもうちをレースに誘ってくれる監督とマネージャーは忙しく大概放置プレイなので、皆にはうちがわかる範囲で説明。

皆ピットから見るレースに喜んでて。

初めて見にきた時のうちを思い出すなぁ~。(笑)



昨日は気球のイベントがあって朝から市内に気球がいっぱい飛んでて、サーキットでも気球に乗れるイベントがあったのでレースの合間に乗りに行ったんだけど、風がふいてきた為に乗れませんでした。
(-ω-`)ショボン

変わりに観戦席からハコレースを見たんだけど、うちは眠くてソッコー爆睡。
(-ω-)。゜

たまに皆が「うぉー!スゲー!」と叫び、はっ!
Σ(゜д゜)
とするんだけど、またすぐ夢の中・・・
(-ω-)。゜スヤスヤ

箱レースの中身は一瞬も覚えてない。(笑)



その後お昼食べて、午後から決勝。

同チームの子が白熱したレースとなって、ピットでは皆が息を呑んでモニタを見つめ、その結果表彰台獲得したので超盛り上がり。
(・∀・)=3

午後も合間にピット上の観戦席からハコのレース見てたけど、これもうち爆睡。
(-ω-)。゜

寝顔見られないよう隅に座っていたのに、「口パクパクしてたよ」と言われてしまい意味なかったかんじ。(笑)

旦那曰く、うちは寝ている間何か食べてるんじゃないかってくらいムニャムニャしてるらしいっす。
(-ω-)



起きるとうちが一番応援してるクラスのレースの番で、監督にスタート前の傘持ち頼まれ。
(・∀・)ヤルヤル~

今回は出場台数が多かったので、名前を読み上げる時間が長くて持っているのが大変で。

今日は筋肉痛ですが何か?
(-ω-)


レースはアクシデントがあって残念な結果だったけど、それも含めてレースの奥深さ面白さを皆で感じることができて楽しかったっす♪

もっとお手伝いできることがあればいいんだけどな~。
Posted at 2010/09/20 22:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のお話 | クルマ

プロフィール

「フォグのタマ交換。アンダーカバー外さないといけないとは…(--;)」
何シテル?   11/02 17:46
Miyko(ミィコ)です。 よろしくお願いします。 (・ω・)ノ 入社後同期のFDに魅せられ、A/T限定免許解除してドラテク磨き中。 旦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
●ガンメタ ●フルエアロ ●ソフトトップ 後付け↓ ●ツィータースピーカー&ウーハー( ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初のマイカーで、皆でワイワイ出かける為の車でした (・ω・) 夜景見に行ったり、星見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation