
日曜日、いつもの会社面子高速環状ツーリング。
いつものよーに朝6時東名守山PAに行くと、ポルシェとフェラーリがたくさん。
その中に環状ツー仲間もいたので挨拶に行き状況を聞くと、別のツーリングの集合とかぶってしまったんだそーな。
うちのポルシェメンバーの知り合いの方々でもありました。
一体この駐車場に何千万円集まっているのか・・・
(゜д゜;)←エグイ
テンションあげすぎると1日もたないので、セーブするのが大変でした。
うちらの環状ツーは今回参加車少なめ、
ポルシェ:カレラ4S
ポルシェ:ボクスターS
トヨタ:ダルマセリカ
トヨタ:MR-S
いつものアルファスパイダーさんは車ぶつけられたらしく、通勤車両のダルマセリカ。
自宅ガレージで自力で整備されてて、とても綺麗な車なのだ!
一緒に走れて光栄でした。
(´∀`)
いつものように上郷SAで朝ごはん食べて、10時前に解散。
うちはその後オープンカー面子で治部坂高原までツーリング。
11時に勘八IC近くのコンビニに集合したら、子供と公園にピクニック予定の我が上司うえちゃんがうちを発見して寄ってくれて、ノリで一緒に行くことに。
蛙の子は蛙・・・ハイテンションでノリのいい子供たち。(笑)
そこから60kmほど、ノンストップで治部坂高原まで。
天気のよい田舎の国道をオープンカーで連なって走って、めちゃ気持ちいいい。
(・∀・)=3
一時間ほどで到着、夏の治部坂はコスモス畑になっているので花見というわけなのだ。
リフトで上り、歩いて下る。
スノボの板がないのにリフトに乗るのは変な気分。(笑)
コスモスは終わり頃ではあったけど、沢山咲いててとっても綺麗でした!
天気も下り坂になってきたので、しっぽり下山。
途中ネバーランドで遅めのお昼ご飯。
うえちゃんではないうちの上司が役職会のイベント(?)で蕎麦打ち体験をしてるのを発見、声をかけたらご当地セットらしきものをおすそ分けいただき。
(・∀・)/アリガトーゴザイマス!
ネバーランドはアイスが有名で、濃厚で美味しかった♪
雨が降ってきて寒いので道の駅どんぐりの里で温泉。
久々に女連れがいる温泉で、会話が楽しく長湯できて嬉しかった♪
(≧∀≦)
その間に皆はらぺこ、鶏肉料理で有名な花の木で夕飯を食べ解散。
朝5時起き、帰宅21時とフル活動して満足な1日でした!
Posted at 2010/09/28 21:41:41 | |
トラックバック(0) |
車のお話 | クルマ