• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月08日

再びブレーキ問題

山を走り、サーキットを走り、山を走り
あと神奈川ー福島間の往復や神奈川ー八王子の往復くらいか・・・・。

こんな頻繁にブレーキのエア抜きをやってるヤツも珍しい気がする・・・・。
なんか効きが怪しすぎるんですよ。
一人の時は気にならない・・・こともないけど、
人数乗ると輪をかけてブレーキが効かないんですよ;;

純正のパッドだとサイドターンも決められないのは知っていたけど、
それ以上に効いちゃいねぇ!!

というわけで、ブレーキの効きの原因を最近探っております。

・純正パッド
・キャリパーとか固着?
・サーキットとかでフルードが熱量をオーバーした?


とまぁ、仮説を立てて色々やってます。
ブレーキフルードについて調べたり。
このミラはDOT3が純正なわけですが、
私はダイハツに言いたい。

走ることを前提とした車のブレーキフルードはDOT4にしろよ!

と。
DOT3とDOT4だと沸点が違うらしいんですね。
あと4の方が3より吸水性が高いらしいですが、実際にはそこまで変わらないとか・・・・。
だったら、4でいいじゃん。


ここで僕は気がつきました。
一番最初にエア抜きしたときにちょっと雨が降っていたことを・・・・・・。
おそらく水入っちゃってるな・・・・・。

とりあえず、今日も懲りずにエア抜きしてやりました。
これでしばらく走ってエアが入ってたら、
ブレーキフルード総入れ替えしてDOT4にします。

これでダメならキャリパーOHですかね。
15年落ちの車なわけだし。
一度もやってなければ、汚れとかで動きが悪くなっててもおかしくはないし。



ミラの欠点
もう言わずにはいられない、欠点・・・・・。
燃費が悪いだとか、集中ドアロックがないとかではなく

整備性がすごく悪い。
色々なところで感じるけど、特にリアタイヤを持ち上げるとき。
なんで、リアの真ん中に上げられるポイントがないんだよ・・・・・。
牽引フックも左リアタイヤの後ろだし、バンパーの内側だし・・・・・・。
他のミラ乗りの方はどうしてるんでしょう・・・・・?

僕はあきらめてサイドを2つのフロアジャッキで持ち上げてます。
フロントは普通に持ち上げてウマかけてます。

あとクラッチを交換するにはエンジンも下ろさなきゃいけないとか・・・・・。
このミラ、整備性がよければすごくイイ車なのに・・・・・・。
あとホイールがPCD110とかいうダイハツ規格なのも不便でしょうがない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/09 00:30:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中秋の名月?
けんこまstiさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぷらっち! あー、じゃあとりあえず生きてそうだなぁ。
走行時は電圧ちゃんと出てるか見れてる?」
何シテル?   10/31 20:45
バイクはヤマハ、車は日産が好きです。 車もバイクもホンダしかないけど・・・。 2輪は大型まで免許取りました! 何でも乗れます。 次はバイクでエクスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15
脚の分解と計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 16:54:24

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
初年度平成17年(2005年)3月 車体番号から追いかけると F特別仕様車DIVAターボ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation