• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

最近、事故が多い気がします。

年末になると事故が多くなりますよね。
こないだ2件事故を目撃しました。


1件が車と人(?)だったようです。
信号待ちしているところ、隣の車線でやってました。
少ししか見えなかったけど、車のフロントガラスが蜘蛛の巣状になってました。


2件目は、いつも走りに行くところのそば
バイク(旧車会みたいなの)と車だったようです。
これは直接ではないですけど、
近くに様子を見に行った先輩が見たところ血の海のようなのものが出来てたそうです。
警察に封鎖され、迂回するように言われました。
2時間後くらいに帰ろうとしたときもまだ封鎖されてました。
たぶん・・・・・ダメだったろうなぁ・・・・。


そして、2年前にバイク事故で先輩が1人この時期に亡くなってます。
つい先日、3回忌をやりました。
2年たった今でもまだ信じられない・・・というか、実感がわきません。
何日か前に一緒に鍋を食べたりしてたのに・・・・・・。


何が言いたいか?
というと、平たく言えば『事故には気をつけましょう』ということです。
残された人間は、ずっと引きずってるんです。
こんな思い、他の人にはして欲しくないんですよ。

それとバイクなら被害者になることもあるけど、
車ならほとんどの場合、加害者になる・・・ということも忘れないでいて欲しいです。
加害者なら、被害者以上に引きずると思います。



こんな時期だからこそ、安全運転で。
余裕を持って走ってもらいたいです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/10 10:24:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年11月11日 22:42
昨日雨の関越で単独事故の直後に遭遇しました。
事故車の人は無事だったけど、三角板、発煙筒などが取り出せ無い(ケツがガードレールに刺さってた)のかそういったものが無かったので、運転席のサイドドアにあった発煙筒をあげました。

なんか以前にも人に発煙筒あげたことがあったなぁ~
コメントへの返答
2010年11月11日 22:58
確かにそういうときはありますね。

いざって時に使えるように装備しておくのは必要ですね。
(あれ、発煙筒あったっけかな・・・?)

あと使い方を知る必要も。
発煙筒は使ったんで使い方はよく知ってますw

プロフィール

「@ぷらっち! あー、じゃあとりあえず生きてそうだなぁ。
走行時は電圧ちゃんと出てるか見れてる?」
何シテル?   10/31 20:45
バイクはヤマハ、車は日産が好きです。 車もバイクもホンダしかないけど・・・。 2輪は大型まで免許取りました! 何でも乗れます。 次はバイクでエクスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15
脚の分解と計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 16:54:24

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
初年度平成17年(2005年)3月 車体番号から追いかけると F特別仕様車DIVAターボ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation