• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりぃーっす@TOMOのブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

夏休み前半戦

9日(水)
準中型を取るために免許センターへ実技の予約へ
実技は火曜、木曜だけやってるそうな・・・。
予約がいっぱいで次の空きは24日・・・・
はい、無理。夏休み終わってますがな・・・。

でせっかく幕張まで出てきたので周辺ウロウロ
天気が良すぎてエアコンの効かない車では・・・。
帰ってきてDQ11


10日
家でぐだぐだ、DQ11
夜は『首都高のクルクル周回するところってどこ?』
ととある友達に言われ、連れていく。
平日の深夜だけど、休み前なせいか渋滞が生まれておりました。
東名なんてすでに30kmの渋滞が・・・。
ゲリラ豪雨
芝浦Pと大黒Pに寄り道(休憩)しつつアクアラインで帰宅

11日
友達を家まで送るのがハイパーだるくてTOMOの家に泊まり
まったり昼までダラダラ、DQ11
アウトレットとかなんとか色々行って
千葉フォルニアに行って写真撮影(素晴らしい曇り)
友達を送り、実家へ
猫を触り続け、猫に嫌われてふて寝

12日
サーキット出立の準備をして地元の仲間たちと会う予定
夜、福島に向けて出立・・・予定
Posted at 2017/08/12 09:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月07日 イイね!

まさかの出来事(世間は狭い)

まさかの出来事(世間は狭い)先週のことである。
とあるみん友さんからメッセージが・・・





ローカルな名称1のそばの超ローカルな名称2
ロードスター止めてませんでした?



というメッセージが。
・・・それは紛れもなく俺のだw
そこ、実家に帰った時に車を止めておく定位置なのですw
というか、
メッセージとはいえ、そんな超ローカルな名称をネット上で
見る日が来ようとは・・・。


Q.もしかして・・・近くにお住まいですか?


TOMOの実家から・・・超ご近所さんでした! ←結論



で、日曜日に(唐突に)アポイントメントを取って会って来ました。
(唐突過ぎて申し訳ないですm(_ _)m)

いやね、思ってたんですよ。
なんか乗ってきた車がうっすら似通ってるな・・・と。
なんか話が合いそうな気がするな・・・と。


・・・ものすんごく話が合いました。
それはもう時間を忘れるくらいに・・・。
やってることの方向性は若干違うにしても
考え方がかなり近い・・・。
約6時間ほど延々と話し続けてしまいましたね。

せっせと(突貫作業で)作ってきたロードスターも
なかなか好評でしたb
ウーパールーパーの育成方針は間違ってなかったんだな・・・と
確認できましたw

こりゃー実家に帰る楽しみが増えましたな。


で、話変わって
準中型免許の限定解除を一発チャレンジしてみようかな・・・と
考え中・・・決定です。
いや、色々不動にしたりするたびに
友達とか先輩を召喚するのもな・・・と。

あと

『準中型ぁ?一発で限定解除してやったよ!』

とか言えるといいなと思って。
(↑アホ)

つ・・・続く?
Posted at 2017/08/07 22:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月31日 イイね!

4輪復帰から1年

どうやら7/30でロードスターに乗って1年らしいです。

これが納車から数時間後の写真


こちら、今現在の最新の写真

見た目に関してはずいぶん好みの仕様になってきたかと思います。
思ったよりもリップが低く見えないので
再度車高を調整・・・とまたゴムリップでごまかすかなぁ・・・。
あとはホイールと磨きをちゃんとやればもう外装を触る必要はないかな?
(冷却が追い付かなくてバンパーに穴はあけるかもしれんが・・・。)


あとは内装が・・・
1.ペダルカバーをちゃんと着ける。
2.くそBOSEを完全に殺してオーディオをつける。
3.メーターどうにかしたいね・・・。
あたりをやると内装、外装共に完成かなぁ・・・。

1年間の走行距離が・・・おおよそ14000kmくらいかな・・・?
休日しか乗ってない割には距離伸ばしてる方ですね。

次の1年は走りに関係する部分をアップグレードしたいものです。
・ステアリングラック、ナックルに補強でダイレクト感を
・フロア下の縦の補強
・リアメンバーにパイナップルみたいなアレ・・・
・トーコンブッシュ(?)
この辺ができればいいかな・・・。
割とすぐやってしまいそうな気がしないでもないけど・・・。


ゆくゆくは・・・・
4ポッドキャリパー、2ピースローター
足もZEALかアラゴスタ、オーリンズで
エンジンO/Hついでにハイカム、ハイコンプ、微ボアップ
見た目は軽く、中身は過激に・・・。
1/1プラモデルだな・・・。
一体いくらあのウーパールーパーみたいな車に
ブッ込むつもりなんだろうね?


そんなこんなでまだまだ車制作で遊べそうです。
走りにも行きたいよねん。


という感じで7/28は仕事後にフライング販売を期待してあちらこちら
DQ11調達の旅へ
見事に調達して実家へ
実家でどこぞの外国土産のクソ高いワインをがぶ飲みし、
世界を救いに行く(訳:DQ11やってた)。
7/29
午前:世界を救いに行く(訳:DQ11やってた)
午後:車イジり
7/30
~夕方:世界を救い(以下略)
夕方~(ホムセンに遊びに行く)
夜:世界を(以下略)、現実に帰る(明日から仕事だ。)

楽しく生きてます。


そういえばホムセンからの帰りに本屋に寄ったら
また知らないオジサンからナンパされました。(車が)
オジサンからのウケはなかなか良いようです。
そんな大層なことはしてないんですがね・・・。
カッコイイとお褒めの言葉を賜りました。
悪い気はしませんw
後ろの方もちゃんと磨かないとイカンな・・・と励みになりましたw

子供にはウケないだろうけど、
物好きな人にだけウケればいいというスタイルなので満足です。
Posted at 2017/07/31 01:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月26日 イイね!

ウーパールーパー

先週はマジで毎日仕事後に車イジってやりました。
こんな毎日車触ってたのは数年ぶりですな・・・。
せっせと毎日作業して
とりあえずいい感じになった金曜日

『これは明日(土曜)の仕事が終わったら試走に行くしかねぇなぁ』

土曜日の夕方
『っざけんな!明日(日曜日)も仕事かよっ!!』

で、ここで普通なら不貞腐れて明日に備えるところですが、
TOMOは違います。

『腹いせと気分転換に走りに行くしかねぇ!!』

そう、結局休みだろうと休みでなかろうとやることは一緒だと。
慣れ親しんだコースで試走をしてやりました。
なかなかにGOODな感触でしたが、

ハンドルの感触がもう少しなんとかシャンとしないもんかねぇ・・・。
と企画時に狙った感じにピタリとまではいかないわけです。

ガッチリサポートも効いてるんだけど、
TOMOの目指した感触になるにはココではない模様・・・。
ステアリングラックとかナックルあたりかね・・・。
軽いわけでもなく、重いわけもなく、しっかりしてるあの感じが欲しい。



そんなこんなでまた別な日にドライブもかねて実家へ
出先から帰ってきた父、母、妹
ロードスターを見てTOMOが帰ってきていることに気付いた母は
こう言ったそうだ・・・
『あら、TOMO帰ってきてるんだ、
ウーパールーパー(ロドスタ)あるじゃん』

どうやら、母はロードスターという名前が出てこなかったらしい。

しかしなんて絶妙なモノをいいよるんだ
ウーパールーパー・・・

確かに似てる・・・・w
車体が白いからなおさらそう見えるんだろうけど。
NB前期で白だとウーパールーパーにとても似てます。
NB前期の少し間抜けな感じがとてもとても・・・・。

もうTOMOの家であの車はロードスターと呼ばれないことでしょう。
ウーパールーパー
たぶん持ち主(TOMO)もウーパールーパーとしか呼ばない気がしますw
Posted at 2017/07/26 20:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

知らないオジサンと友達になる。

3連休いかがお過ごしでしょうか?
TOMOは月曜日普通に仕事でしたが楽しく車で遊んでます。

土曜日はホームセンターの立体駐車場で作業を決行・・・。
だって時間と場所がないんだもの・・・。
作業は
・シフトレバーカラーの交換
・ペダルカバー取付(途中)
・ブレーキパットの前後交換


そんなはたから見たら不審以外の何物でもないTOMO
声をかけてくるオジサン・・・
(↑よく声をかけてきたな・・・と驚きました。)
差し入れでポカリ頂きました☆

聞くと
今度久々にMT車に乗って色々やりたいと思ってるから
少し作業を見せて(教えて)ほしい
と・・・。

!!
あぁ、どうぞ、どうぞ。
TOMOはノリノリで作業しながら各作業を解説しましたよん♪


で、今乗ってる足車のエアロが外れてるという事で
応急処置の方法を伝授
伝家の宝刀"穴開けてタイラップ"
ハンドドリルとドリルの刃もレンタル、タイラップもサービス
ロードスターみたいな小さい車から
何でも出てくるから驚いてましたね。
いわく『本当に何でも持ってますね!』

違うんです・・・・。
いつ、どんな風に不動になるかわからないから
一通り何でも持ってないと不安
なんです。
遠出時必需品
・工具一式(手工具、電気道具、ピストン戻しなどの変わり種まで)
・スロープ
・ジャッキ
・寝板(がわりのアルミレジャーシート)
・潤滑剤、Pクリ、ウエスなどの消耗品

作業後も昔乗ってたバイクとかの話で盛り上がりましたw
サービス精神溢れてるのでバケットシートにも座っていただきました。

オジサンにとってTOMOとのこの数時間が有意義であってくれたなら
幸いです。
オジサンの新しいカーライフに幸あれっ!
Posted at 2017/07/17 21:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぷらっち! あー、じゃあとりあえず生きてそうだなぁ。
走行時は電圧ちゃんと出てるか見れてる?」
何シテル?   10/31 20:45
バイクはヤマハ、車は日産が好きです。 車もバイクもホンダしかないけど・・・。 2輪は大型まで免許取りました! 何でも乗れます。 次はバイクでエクスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15
脚の分解と計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 16:54:24

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
初年度平成17年(2005年)3月 車体番号から追いかけると F特別仕様車DIVAターボ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation