• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりぃーっす@TOMOのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

やっぱコレっしょ。

やっぱコレっしょ。

こんなの取り寄せました。
やはりリトル環状族を目指すなら欲しかったので・・・・・w
環状族は大阪(イメージ)、ダイハツも大阪のメーカーだしね。

トゥディでリトル環状族やるのが正統かもしれないけど、
ミラでやってもよくない?
そんな発想からミラの魔改造が始まってます。

え、ステッカー買う前にターボ直せって?
ごもっともですが、
ターボ壊す前に買って届いたんだからえぇやんか・・・。

まだまだリトル環状族を名乗れる仕様じゃないから
頑張ってそれらしい仕様にしよう とヒシヒシと思えますね。

まずは若干大きなターボ(だってもともとターボ車なんだからしょうがない)
で、前置きIC
NA用ボンネット(ダクトは水が入るのが嫌なの)
悪ッパネ(絶対必要)
抜けてないショックとバネカット(貧乏だから車高調は許して)
ジャングルジム
リミッターカット(140頭打ちじゃ話にならん)
そして出来るなら712化



さて、今日はホームセンターに行ってパーツクリーナーやらナットやら・・・
KTCの10と12のコンビを買いました。

やはり精度のいい工具は違います。
工具コーナーでKTC他メーカーのコンビを比べて
KTCの精度の高さに萌え萌えしてみたり・・・・。

きっと、ハタから見たら気持ち悪かったに違いない。
でも、これでナメらせるのが少しでも減って
スムーズな作業が出来ると思ったらワクワクしませんか?


そしていつものディーラーで部品の発注
今日は徒歩で行きましたが、
ディーラーの人もすぐ僕がわかったみたいですね。

まぁ、あんな怪しいミラ乗って何度も行ってれば覚えるか・・・・。
もしくは、危ない車(人)リストに入ってるのかもしれませんね。
いつ完全なる整備不良車で
店に突っ込んでくるかわからないから注意
みたいな・・・?


サクサク直して試走に行きたいモンです。
やっぱ、温泉まで行くかなぁ・・・・。

Posted at 2011/03/04 00:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業予定メモ | 日記
2010年08月19日 イイね!

実家からの帰国

3日ほど千葉の実家に帰ってました。

なーんもすることがありません。
時期が悪すぎて誰も遊んでくれません。
家の猫すら遊んでくれません。

実家の車がマジでゴミ
オーディオがない。
走んない、曲がらない(踏ん張らない)、でも止まる。
AT
暇すぎて走りながら眠くなる(←オィ!)


帰ってきてミラに乗ったら感動モノでした。
やっぱ、自分の車ですね。
ポジション完璧、オーディオある、
踏んだら走るし、曲がる。若干止まる気がないけど・・・・。


さて、そんな今日は自賠責24か月入れて仮ナンバーを借りてきました。
タイヤも車検を通りそうなタイヤに履き変えました。

明日は1ラウンドから車検を受けてきたいと思います。

・・・・・わけわからんめんどーなところが壊れてませんよーに。
めんどくせーから一発で車検に受かりますよーに。
Posted at 2010/08/20 02:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業予定メモ | 日記
2010年07月03日 イイね!

モノは来たけど・・・・。

ブレーキマスターシリンダーは届いたけど、
忙しかったり、雨が降ってたりで変えられない日々です。
怖いから早く変えたいんですが・・・・。


オーディオデッキをDEH-550に変えたわけですが、
以前のモノよりもすごくイイですね。
前のものはリアスピーカーの音が微妙でしたが、
DEH-550は内蔵アンプがいいのか、
リアスピーカーが前よりもよく聞こえますね。

ウーハーも欲しくなってきました。
最近流行の薄いヤツがほしいですね。
大きいと場所取って荷物と人が載らなくなるから・・・・。

フロントスピーカーがモノ足りない感じもしますが・・・。
さらに配線が残念なことになってるのか、
フロントのツイーターが片方鳴ってませんが・・・・・。
そのうち直すかな・・・・・。


ここ最近では鳴らなかったホーンの謎を究明しました。
ただのアースの接触不良でしたがw
そのうち、整備日記で書きます。(たぶん)


今後の作業予定
・ブレーキマスターシリンダーの交換
・ツイーターの修理?
・デッドニング(もどき)

いつになったら出来るんだか・・・・・。
Posted at 2010/07/03 18:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業予定メモ | 日記
2010年03月17日 イイね!

僕とセミバケとヘルメットとグローブと。

僕とセミバケとヘルメットとグローブと。

というわけで、日記っていうよりも個人的な作業メモですw











サーキットに行くまでにやること。
1.ミッションオイルの交換(前オーナーの先輩に言われたぁー)
2.サブウーハーの取り付け(リアスピーカーの電源ケーブルで容量足りるかしら・・・?)
3.クラッチ棒→クラッチペダル化(溶接w?)
4.ブレーキのエア抜き(←こないだミスったの誤魔化したのが手痛い;;)
5.アライメントを出す。(ハンドルを放すと左に寄っていく・・・・。)
6.洗車、清掃(再び酷いことに・・・・。)
7.ガラコ厚塗りで完全武装
8.シート&シートレール取り付け(レールが間に合うか微妙・・・)


@昨日
セミバケが届く☆
写真は届いたセミバケとヘルメットとグローブをつけて遊んでる僕です。
後輩に撮ってもらいましたw
バカっぽい・・・・・いや、ただのバカだな。


バッテリーの留め具が緩んでいることを指摘されたので、
ガッツリ締めてやりました。
ナットを1個落としたので、代わりを探すのが大変だった・・・・・。

その間に、先輩たちがユルユルのアクセルワイヤーを直したようです。
ありがとうございます、おかげで発車がだいぶ楽になりましたw


その後、夜のドライブw
木がぶっ倒れていて走れず;;

そして、帰ってきたら車がヤケに汚い;;



翌日の今日
朝からテンション鬼下がり。
トランクに鳥の爆撃後が・・・・・・;;

頭に来たので水洗い→砂埃でさらに酷いことに・・・・・・・。


今日で僕にミラが渡ってから1000kmを走りました。
ここ数日はガソリン代がないから抑えていたけど、
乗りだし2週間で超えました・・・・・・。
抑えないで走ったら1ヶ月でドンダケ走るんだろ・・・・・?

Posted at 2010/03/17 02:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業予定メモ | 日記

プロフィール

「@ぷらっち! あー、じゃあとりあえず生きてそうだなぁ。
走行時は電圧ちゃんと出てるか見れてる?」
何シテル?   10/31 20:45
バイクはヤマハ、車は日産が好きです。 車もバイクもホンダしかないけど・・・。 2輪は大型まで免許取りました! 何でも乗れます。 次はバイクでエクスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15
脚の分解と計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 16:54:24

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
初年度平成17年(2005年)3月 車体番号から追いかけると F特別仕様車DIVAターボ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation