• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりぃーっす@TOMOのブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

夏サーキット3日目→帰宅モード

そんなこんなで楽しい楽しい走行、および横乗りを満喫

17時頃、ゲート外へ
温泉へ

SHIT!
お盆なので牛乳屋さんは働いてないらしい。
温泉上がりの瓶コーヒー牛乳が・・・・・・。

PLANT5でうろうろ→仮眠所へ
飯食って仮眠(20時頃)

眠りが浅いため、23時頃起床
右見て・・・
暑苦しいことに1枚の大きめのマットに野郎3人が川の字
前見て
行き倒れ風のポーズで寝てる野郎が3人が歪な川の字

・・・・・。

・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

暇すぎて静かに自分の荷物をまとめ、
静かにドンチャン騒ぎの後を片付け、
静かに掃除

0時頃、ほぼ全員起床
そそくさと帰宅開始

PLANT5で給油
ミサイルのタイヤが剥がれて、
このまま帰宅することが恐ろしいので緊急タイヤ交換

照らせるところに車を移動するみんなの手際の良さ

高速道路へ
那須高原SAで休憩
売店で
某S先輩「すいません、150円貸してもらっていいですか?
      リポD飲みたいけど財布を車に置いて来ちゃった。」
TOMO「いいっすよ。」

数分後
某ゴロリ「わりぃ、1000円貸して財布を車の中に置いてきた。」
TOMO「お前もか」

さらに数分後
某亀子「あのパン買ってもらっていい?あとで返すから」
TOMO「オィ!」

某S先輩「いや、違うんだよ、この服ポケットないから
      車の鍵と財布持ってくるとどっちか落としそうで」
TOMO「なるほど・・・」言いながら亀子を見る。ポケットいっぱいある。
亀子の胸ポケットに両手突っ込みながら
TOMO「このポケットは何を入れるためについてんだ?あぁん??」
というギャグを売店で繰り広げる。


那須高原SA出発時
「次は佐野藤岡で」「次、佐野藤岡ね」「佐野藤岡ね」
ちなみに佐野藤岡はSAではなく、ICだと後に知る。

横乗りのためワープ(睡眠)

佐野SA
当たり前のように夜食の時間

当然のようにラーメン、うどん
ゴロリの目がいい感じに死んでて(そして口半開きで)
目線をかけてしまったのが少し残念


高速道路で途中で離散(帰宅方向が地味に違うため)
朝6時にTOMOは帰宅


まとめ
今年の夏もよくバカ騒ぎしたw
バイクの集団ツーリングが見てて結構多かった。
関東は暑い。特に湿気の具合が最悪
カメラを持ち歩かない悲惨さ!
Posted at 2013/08/22 23:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年08月17日 イイね!

夏サーキット3日目

朝7時くらいに起こされた・・・・ような気がする。

が、寝たのが3時くらいだったので
わかったって言いながら布団に戻った・・・・間違いなく。

10時か11時くらいに起床
野菜ジュースぐびぐび飲みながらパンをかじり、
キャンさんとマークⅡバンでコンビニへ・・・・行ったような気がする?
もしかしたら2日目だったかもしれないが・・・・。
俺もロートルだからどちらだったかはっきり覚えてないw

午後からヘルメットを持ってエビスサーキットへ入場
しかし、デジカメを忘れるという始末・・・・ーー;


すでに朝からハジけてる人と午後からやる気だし始めた人たち
段ボールでいなくなったリアクォーターを再生してる人たち

こういう芸の細かいギャグ、TOMOは好きですw

さてさて、エビスの北コース
この日はフリーで入ってるので知らない人も多く走ってます。
・・・・・・うちのメンバーはみんなドリフトうまいなぁ・・・・。
知らない人たちと見比べて負けてない。

特に恐ろしいのがまともにドリフトするのが5回目くらいの虎鐘ぁ~さん。
出来てる。
それもほとんどのよその人よりうまい。
たぶん、一緒に走っててそれを知ったら自信無くすLv
グランツーリスモとバトルギアと動画でイメトレしてきて
実践できてるって・・・ハンパねぇ・・・。

まぁ、そんな感じでうちのメンバーのLvの高さを目の当たりにしたわけです。
・・・・ぐちゃぐちゃミサイルの90と14に乗った外人さんたちの
イカレポンチっぷりぐらいかな負けてるのは。

と、思ってたんですが、後ろを見るとロードスターをオープンしてる先輩が・・・。
「いやぁ、自己責任でオープンにしようと思って」
・・・イカレポンチな人、うちにもおった!

外人さんのミサイルと一緒に走ってるロードスター
幌閉めて走ってる段階ですでにイカレポンチっぷりを発揮して
途中で外人さんに「前に行け」って合図されたとか・・・・。

昨日、やっぱり我(々?)思ったね。
我(々?)、今回のサーキットのメンバーは
基本的には、世を忍ぶ仮の大学時代からの同じ部活のメンバーだから
卒業してもね、もぅずーー・・・あ・・・
大学、行かなくなってもぉ?

大学に行かなくなっても 
あの部活のノリがずーっと続いているから
いつまでも学生気分で、車庫にいて話しているみたいな感じなんだけど、
ひとたびいったん離れた人が出て戻ってくると

「あぁ、この人たちは先に卒業した人たちなんだなぁ・・・
 我(々?)はずーっとあれから6年間留年を続けてきているんだな」

とそういう感じを受けましたよ。
えー、そうですとも。
でもねー?
我々のやってることは楽しいぜー?
そうさ、こんな久しぶりにサーキットで集まって
タバコ咥えて「火つけて?」とか言いながら、
ライターに息吹きかけて火を消しても怒られないんだし。(←実話、そして笑い話)

何故ならばそれは車がロックで 有害だからだー!


ただ単にこの文章起こしてみたかったw
続くw

Posted at 2013/08/17 03:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年08月16日 イイね!

夏サーキット1日目

さぁ、今年もやってきました。
夏サーキットシーズン

日程
13日:走行日
14日:休憩?
15日:走行日
15日夜~16日朝:帰宅

そして、サーキットにカメラを忘れる始末
なぜか、中日はカメラを持ってうろうろしてたので2日目は写真がそれなり

というわけで、1日目の8月13日

どういうわけか、朝からまだバイトしてました。
バイト終了から帰宅から風呂から飯
 
先に出発した人たちの情報によると
ランドクルーザープラド(70系?)電装系トラブルにより車のみリタイヤ
AE111(運転代行する可能性のあった車)ラジエーターブローで車のみリタイア
DB8インテグラ、タイヤバーストによりリタイヤ目前から復活
すでに2台が不動車になっております。


お迎えがやってきます。ゴロリです。
首都高:大渋滞
東北道:入り口で渋滞
そこから先、TOMOは大変疲れていたのでワープ(睡眠)に入ります。
渋滞中は申し訳ないので話し相手をしながら渋滞を抜けてました。
渋滞抜けたらあとはゴロリが勝手にスイスイするので邪魔しませんw

午後3時頃、エビスサーキット到着からのそのまま突入
1時間程度ゴロリは走れたようです。


その後、温泉→買い物→酒盛り
撃沈

1日目終了
Posted at 2013/08/16 21:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年08月29日 イイね!

エビスサーキット珍道中④帰宅編

エビスサーキットから5時ごろ退場し・・・・・


ドライバーのゴロリと相談
ゴロリ『風呂行きたい?』
TOMO『行きたいヨゥ!』(←無駄に偉そう)
ゴロリ 『俺は行かね。寝てる・・・・いや、どーしよう?
     (中略)行く。そのまま帰るから荷物まとめて』

TOMO『ハーィ』

ゆっくり寝て翌日帰りたいところだけど、
お仕事が控えているので、どげんかして帰らないといけない二人組みです。



岳温泉を再び満喫

ょ~しおに連れられて結局、休憩所に戻るおバカな二人

グダグダして眠くなる。

出発

だーいじょーぶ、だーいじょーぶ。
どうせ高速だし、走ってれば眠気なんてね~?


はぃ、フラグの回収が完了しました。


東北道の下りは10kmほど工事で1車線に。
コンバンワ大渋滞、お帰り睡魔!

オーディオがぶっ壊れてしまった(珍道中②参照)ので排気音がよく聞こえます。
いや、残念なことに排気音しか聞こえません。
ゴロリのIphoneが何か歌ってるみたいですが、なーんも聞こえません。

フラフラする赤いFC、わかっているけど瞼が落ちる助手席のTOMO
眠気と戦うゴロリ、完全に戦闘放棄のTOMO

渋滞を抜けるのに2時間くらいかかったかしら・・・・ね。
寝ぼけてたから、はっきりした時間覚えてないけど。

半分以上寝ているTOMOが危険だと感じるほど危なくなってきたので
強制休憩

たぶん、那須高原SAで仮眠30分くらい?(←あやふや
助手席でチーンしてるTOMO
運転席のフルバケで苦しむゴロリ



それでも改善せず、
強制休憩(2回目

たぶん、上河内SAで2時間くらい仮眠
助手席でチーンしてるTOMO
運転席のフルバケで苦しむゴロリ
助手席変わるか聞いたが、『大丈夫』とがんばるゴロリ


ゴロリ『あぁ~。ダメだ(笑)』
TOMO『アカンなら変わろうか?』(←助手席で復活)

佐野SAで時は来た!
ドライビングチャーンス!!!!!
FC、乗ってみたかったんだよねw


しかしFC車体にシート直固定
ゴロリというあだ名が指すようにゴロリしてて大きくなったゴロリ
態度はデカいが、体は小さいTOMO(特に足が短i)
運転するのに苦労しました。(詳しくは後にFCの試乗レポートで)


そこからはノンストップで自宅まで帰ってきました。
あぁ、面白かった☆(←無駄にご機嫌
自宅に着いたとき23日午前5時ごろ


慣れない車と変な姿勢で運転してたせいで
帰って寝たら予定通り調整用の休日は消滅しましたとさ。

エビスサーキット珍道中物語 完
Posted at 2012/08/29 00:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年08月27日 イイね!

エビスサーキット珍道中③

そんなこんなで二日酔いの人もいながら
サーキット入場です。
今日は北コースです。

TOMOは後輩と共に下界のコンビニまでおつかいです。
2日酔いの薬やら水やらを買いに・・・・。


今回は飛び込み参加の3台がすごかったですね。
白14、緑14 どちらもNA


緑14アップ
燃料タンクが車内に移動してるみたいで振り返しがやたらと速いのが印象的です。


Newカー!
乗ってる人の腕もいいんだろうけど、車もいいんだべなぁ・・・・。
限りなくノーマルだと思いますが、ドリフトかなり出来てました。
うちのデフの入ってる車よりも出来てるかも・・・・。
出来る車と腕があれば改造して無くてもドリフトは出来る・・・と励みになります!
中で運転してる人はハンドル捌きが大変そうでしたけど・・・・。


2日酔いで苦しんでる人

学ドリの帰りにそのまま来た後輩
BNスポーツのフルエアロをもらったようです。


1コーナーでAE111の車内からドリフトを見て

『カウンターステアがおせぇんだよなぁ・・・』
と某ワイスピ3のドリキンのごとく呟くヤツ


昨日、オーディオが壊れてオーディオを外したら・・・

変なところからブーコンの電気を取っていたせいで
ブーコンが動かなくなり、朝から配線と格闘してるヤツ

今日も元気にコースに飛び出して横滑りを始めるやつ


意外にもデフのない15とか


写真撮ってる変なヤツを撮ってみたり

走るためだけのマシンで走ってる人も・・・・


やっと走れるようになったFC・・・・柱が邪魔だ・・・・。


素晴らしいね。
しっかり横向いてる・・・・・。さすがOBさんだ!


今回は赤い車がやたらと多い気がする今日この頃です。


走行料金を払ったのに写真撮影してて自分は大して走ってなかったという人や


実はセリカのフロントスタビが折れていた後輩まで・・・・・。



16:30まで走って17時ごろ撤収


エビスサーキット珍道中④帰宅物語に続きます。
Posted at 2012/08/27 10:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ぷらっち! あー、じゃあとりあえず生きてそうだなぁ。
走行時は電圧ちゃんと出てるか見れてる?」
何シテル?   10/31 20:45
バイクはヤマハ、車は日産が好きです。 車もバイクもホンダしかないけど・・・。 2輪は大型まで免許取りました! 何でも乗れます。 次はバイクでエクスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15
脚の分解と計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 16:54:24

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
初年度平成17年(2005年)3月 車体番号から追いかけると F特別仕様車DIVAターボ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation