• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりぃーっす@TOMOのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

ポン付けが好きです。

さ、オルタ(中古)は手元に来るのを待つだけ・・・・・。
いや、届いてもしばらく作業する時間はないか・・・・。

ま、バラしてプチリビルト化出来るか悩む時間と作業時間がある・・・と
諦めましょう。
どうせブレーキマスターもやるから最低でも丸一日くらいないと無理だし。


さて、ターボですが・・・・・・
やはりニコイチでハネの部分の密閉や形状などが変わったせいで
ブースト圧がかからないのでは・・・・という意見が・・・・・。
この場合、アクチュエーターを加工してもブーストはかからないとか・・・・・。
と、とりあえず、予備のアクチュエーターを加工してみようかな・・・・。
これでブーストかかればいいし、ダメなら・・・・・また載せ替えか・・・・。


こないだ、ターボ業界にお勤めのOBさんが来てたのに
うっかりそういうお話を聞きそびれたのが悔やまれます・・・・。


TZR250に乗ってたOBさんも来てたのに聞きそびれましたね・・・・・・。
まぁ、また遊びに来たときのお楽しみに取っておきましょう。



計画の方向性でも書いてみますかね。

・パワーが出せない分は足回りで補う案
足回り終わったらターボ交換
どうせ、あのショック終わってるんだからw


・すべてを投げる案
なるようにする。
いわゆるミサイル化

・転向案
2輪部門へシフトするw


・二兎追うモノは全部得る案
一々考えるのも面倒だ、全部やる。



今までの自らの経験から言うと・・・・・やはりアレかな・・・・・・。
全部かな・・・・・。
別に走ってるとき以外は急ぐ必要ないし。
Posted at 2011/05/16 23:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

ついにオルタが秒読み段階に・・・。

手裏剣のように投げた税金の書類、発見したので
しっかりと納税してきました。
これで、1年間・・・・廃車にしてなければ、売ってなければ乗れますね。


さて、金曜日はバイト後にドライブ
何を思ったのか横浜の方へ海を見に行ってきました。
時々、見たくなりませんか?>

私はもともと野山で育ったヒキコモリなので海が見たくなります。
野山は今でもよく見てるのでいいですw



そんな中、オルタネータが衰弱死しかけている疑惑
おそらく新車時から一度も交換されてないと思うので
そろそろお逝きになられてもおかしくはないか・・・と。

・HIDヘッドライトがチカチカするよ!
・ナビの電源、突然落ちる。
・まれにオーディオがブツっと途切れる。
・アイドリングで止まってるとメーターが暗くなる。
・駐車場でエンジンかけようとしたら、セ、セルがめっちゃ弱い・・・・。


こんな大都会で止まったらオシマイだよ!

山下公園の駐車場でそんな状態に見舞われたので
オルタ、およびバッテリーに負荷をかけないように
電装系を切ったり弱めたりして基地へ直行
駐車場に放置してあります。


先輩、友人に口をそろえて
『オルタ死にかけてるんだよ』って言われました。

仕方ないからヤフオクで中古のムーブ用オルタネータ買いました。
ATって書いてなかったけど、
ムーブのMTなんてタマ数が少ないと思うので大丈夫・・・でしょう。


『なんで、リビルトにしないの!』って声がたくさん聞こえました。

ムーブのATのほうが発電量が多いらしいので。
買ったオルタダメなら、それをリビルトに出してムーブオルタを買おうと思って。



あの小さいエンジンルームに手を突っ込んで
オルタが交換出来るのか不安で仕方ないですね。

そもそもどこにオルタいるんだ?
ブレーキマスターの下あたりか・・・・・?
左側はミッションとかしかなかったはずだからたぶん、あそこのはず・・・・。

上からは作業できないだろうから、下からのアプローチになるのか?
エンジン下ろすのか?(それは絶対に嫌だ)


ま、オルタ届いてからまったり考えましょう。
ついでにブレーキマスタのあたりも直そうかなぁ・・・・・。
Posted at 2011/05/16 00:08:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぷらっち! あー、じゃあとりあえず生きてそうだなぁ。
走行時は電圧ちゃんと出てるか見れてる?」
何シテル?   10/31 20:45
バイクはヤマハ、車は日産が好きです。 車もバイクもホンダしかないけど・・・。 2輪は大型まで免許取りました! 何でも乗れます。 次はバイクでエクスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
8910 11121314
15 161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15
脚の分解と計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 16:54:24

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
初年度平成17年(2005年)3月 車体番号から追いかけると F特別仕様車DIVAターボ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation