• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりぃーっす@TOMOのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

名古屋→浜松へGO!

あぁ、モタモタ更新してたら1週間経ってしまった。
これ以上伸ばすと記憶があやふやになりそうなので
いい加減、先週の旅を全部書きたいところです。

名古屋観光を済ませ、知立市でビジネスホテルに泊まった
のが前回まで・・・とすると

ビジネスホテルを出発したのが9時くらいだったかな?
スマホアプリでナビを起動し、
まったり下道で弁天島を目指します。

道中は結構色んな車、バイクとすれ違ったように思います。
ドライブ、ツーリングに最適な道路が多かったので納得。

10:30頃に弁天島に到着
おぉ~、今日もいっぱい集まってるナァ
そうそう、クリニック参加者だから
日本に合わない大きなボディ、超大排気量、ハイドロ、
スケボー、オーディオガンガン・・・。


いや、コレ完全に違う集団だよね。

STREET TIMS BENTENJIMA2017
コレかな。


駐車場の奥の方は会場ではなかったおかげで駐車
せっかくなので向こうのイベントさんも見学
とりあえずニューエラ被っておけば
違和感なく潜り込めるはずだと信じて(笑)


とりあえず

すごい!アメ車!ヤシの木(?)似合う!
漂うカリフォルニア感
それだけわかった。
(↑つまり何もわかってない。)


戻ってくるとうちの白いボロいの隣にウエシマさん号

画像はウエシマさんの撮ったモノを転用させていただいております。
雑談スタート
脚交換後の感想、試走結果などなどetc・・・・

続々と集まってこられる参加者の皆さん




そんな中、こんなご指摘が・・・。
Q.車高、低すぎでは?

う、うん。
周りにロードスターがいなかったから
『こんなもんだべ!』って言ってましたが、
やっぱり低すぎますねぇ・・・。
もう少し上げようかな・・・?

ミサイル→正解
チバラギ仕様→・・・あれ、正解っぽい。

TOMOはちゃんと千葉県生まれの千葉県民らしく
無意識のうちにチバラギスタイルになっていた
ようです。
本物のチバラギ仕様は竹やり出っ歯が正統派みたいですが。

車高の低さと知能の低さ、ボロさは
今回ダントツだったと思います♪



で、
『そんな改造車野郎は一度スイフトに乗った方がいい。』
ということで初めて乗りました、
ソラリョウさんのスイフトZC32
・各部1G締め直し
・トー調整

というノーマルな車両に。
(ソラリョウさん、ありがとうございました。)

え、いいじゃん、コレ。
すっごい普通。
結構イィ速度でも普通。
硬すぎず、柔らか過ぎず、走ってヨシ、街乗り良好。
脚を変える必要性を感じず。
そのままサーキットでも遊べますね。
今どきのニュルブルクリンクで作ってる車ってすっごいのね。



そして今回一番のマシンは・・・こちらでしょう。

ダルマセリカ
当時モノ2ケタナンバー、2Lの2TG・・・熱い!

みんなトキメキが隠しきれません。
※顔の隠し方に悩んだ結果、この会ならコレかと・・・。
KIJIMA



そんなこんなでアメ車イベントで出店も出てるので売上げに貢献
マンションのベランダでポールダンスしてるねーちゃんを見ながら
出店の売り上げに貢献
ポールダンスって初めて生で見たね。


そんなこんなで夕日を眺めて解散
一路千葉を目指します。
ね、眠い・・・。
喋ってたら平気でも高速に乗ると眠く・・・。
日本平SAで爆睡→帰宅

こうして、楽しい弾丸トラベルは幕を閉じたのです。
Posted at 2017/11/19 19:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぷらっち! あー、じゃあとりあえず生きてそうだなぁ。
走行時は電圧ちゃんと出てるか見れてる?」
何シテル?   10/31 20:45
バイクはヤマハ、車は日産が好きです。 車もバイクもホンダしかないけど・・・。 2輪は大型まで免許取りました! 何でも乗れます。 次はバイクでエクスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 891011
12 1314 1516 1718
19 20212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15
脚の分解と計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 16:54:24

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
初年度平成17年(2005年)3月 車体番号から追いかけると F特別仕様車DIVAターボ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation