• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりぃーっす@TOMOのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

いろいろ確認中です。

前オーナーの先輩の話では・・・・

ドラシャブーツが破れてるみたいでモリブデンが漏れてる。

ということでしたが、破れてませんでした。
ブーツ事態には漏れた形跡がありませんでした。
ブーツの下にモリブデン塊らしきものがありましたが、
漏れたわけではないようです。
前に交換したときに、とらなかったのかな・・・・・・?


別な先輩にも見てもらって、問題無いと思うって言われたんで問題無いようです。
余計な故障が減ってうれしいですw



3日に自動車保険入れてシェイクダウン♪
軽く60kmくらいは走ったかな・・・・・。

4日が飲み会やってて、ほとんど乗らず。

5日、バイト後にドライブ
大学→家まで帰ってきました。
高速道路使ってみました。

パワーありますね。
さすがターボ。

3日間で260kmほど走ってました。
ハイオク満タンで初給油。
僕はやらかしました。
給油口がどっちか知らなかったw

Q.運転席側かな・・・・?
A.左側でした。

遅い時間帯で、なおかつセルフでよかった・・・・・。
恥ずかしすぎる・・・・。
でも、もう間違えることは無いでしょうw


大学の先輩から色々なモノを頂いております。
ケンウッドスピーカーサブウーハー
オーディオ系はケンウッドでまとまりそうです。プレイヤー以外はw

明日は余裕があれば、それらをつけたいですね。
あと天気がよければ洗車
アライメントも取りたいし、サイドブレーキの調整もやりたいです。



なんせ微妙な坂でサイド引いてて下がりやがった・・・・・・。
少し引きが弱かったのもあるけど、効かな過ぎると思うんです。

あとフットブレーキも最初のタッチが少し悪い気がする・・・・・。
ブレーキフルードとエア抜きでなんとかなるかな・・・・・?


なんだかんだ言って、そういう事を楽しんでるし、
何より走ることが面白くてしょうがないので、買ってよかったなぁ・・・と思ってますw
Posted at 2010/03/06 03:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

名義変更完了!

というわけで、千葉ナンバーを取得してきましたw
ついに、名義も僕のものですw


しかし千葉の自動車協会は交通機関を利用していくのは難しいですね・・・・。
千葉駅からバスで行けるみたいだったから千葉駅で降りてバス停に行くと・・・・

朝の8時だか9時で自動車協会に行くバス終わってんじゃん!!


市場行きのバスだからしょうがないか・・・・・。
千葉の自動車協会まで交通機関を使う人は気を付けたほうがいいです・・・・・。
おかげで千葉からタクシーで行きました;;
行き:2200円くらい;;


軽自動車協会の建物に入って右往左往うろたえた後に、
受付(?)の美人のお姉さんに聞いてみる。
で、面倒なことを聞いてお姉さんを困らせる。(お姉さん、ごめん)
でも、お姉さんは笑顔で教えてくれました。
用紙代住民票のコピー代45円払う。(確か45円だったと思う。)

その後、テーブルで移転登録申請書自動車税申告書を書き、
別なカウンターへ
不備を指摘され、再びテーブルへ;;
で、何箇所かのカウンターを回って、ナンバー代1460円(だったと思う。)を払い
ようやくナンバーを取得
所要時間は1時間弱くらいだと思います。
慣れれば30分くらいでできるかもしれませんね。

その後、再びタクシーを捜す。
今度は運転手さんに『一番近い駅でお願いします』とリクエスト
京葉線稲毛海岸検見川浜に到着 (どっちか忘れた。)
料金は1200円ほどでした。

僕は何が言いたいのかというと、
・名義変更は思ったよりも簡単、そして安い。
・車で行けば楽、交通機関を使っていくとなると大変
・タクシーで行くと、業者に任せればよかったかな・・・って気になる。

というわけで、名義変更そのものにかかったのは2005円
住民票の代金を入れても2305円です。
ところが、駅から自動車協会までの往復の交通費だけで3500円弱かかってます;;
泣きそうです。

でも、美人のお姉さんの笑顔が見れたのでヨシとします。
女性の笑顔ってすばらしいです。
予想外の交通費なんてどうでもよくなるプライスレスな価値があると思いますw


明日は保険を入れて試走が出来ればしたいなぁ・・・・・・。
Posted at 2010/03/03 01:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名義変更に向けて | 日記
2010年03月01日 イイね!

軽自動車協会・・・・どこ?

というわけで、実家に帰国しました(笑)
実家に来る途中にオモチャ買いましたw
そのうち、ここでもお披露目します・・・・・たぶんw
車とは直接は関係ないものですねー。


というわけで、名変に必要そうなもの用意してます。
・委任状
・譲渡書
・ナンバー
・車検証とか一式
・住民票
・印鑑

おそらく、これだけあれば名変はできる・・・・・ハズ?
ていうか、千葉の軽自動車協会ってどこだろ・・・・?
調べておかなくちゃ・・・・・。
Posted at 2010/03/01 18:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名義変更に向けて | 日記

プロフィール

「@ぷらっち! あー、じゃあとりあえず生きてそうだなぁ。
走行時は電圧ちゃんと出てるか見れてる?」
何シテル?   10/31 20:45
バイクはヤマハ、車は日産が好きです。 車もバイクもホンダしかないけど・・・。 2輪は大型まで免許取りました! 何でも乗れます。 次はバイクでエクスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2345 6
789 10111213
141516 171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[スズキ Kei] VVC 機械式ブーストコントローラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 19:13:55
フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
初年度平成17年(2005年)3月 車体番号から追いかけると F特別仕様車DIVAターボ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation