• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりぃーっす@TOMOのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

減らしたはずの不安がカムバック・・・・・

20日ごろに到着予定だった新品のクラッチペダルが
今日、デーラーに届いたというので、行ってきました。

というわけで、さっそくクラッチ棒をペダルにしたいと思います。
くそ熱い中、外れた元ペダル・・・・・
どうやって付いているかも把握した。
もぅ、いらん。
ポイッ。

装着に死ぬほど手間取って、
少し基地から離れている間に誰かがつけてくれたようです。
(たぶん、先輩だと思いますが・・・・。)
誰かはわかりませんが、ありがとうございます。


さて、14(12だったかな?)のナットを締めるだけだったわけですが・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!
なんということでしょう!
ペダルが左右にゆらゆら動く!!(ネジ締めてあるのに!!)

おかしいな、不具合を治すためにやった作業が、
何故か、次の余計な不安の種に変わっている・・・・・。

足りない部品はたぶんないと思う。
ワッシャー、ボルト、ナット、本体、バネ・・・くらい?
おそらくバネが伸びっちゃってる・・・・のかな・・・・・。


さすがにユラユラ動いてたら、そのうち外れそうで怖いしなぁ・・・・・・。
ペダルだから、お得意のタイラップで止めるわけにもいかん・・・・・。

他の車のバネを流用出来るかな・・・・・?
てきとーに廃車からもらってくるかなぁ・・・・・・。

くっそ・・・、明日のキャリパーOHの前に余計な作業が増えてしまった・・・・・。
原因がうっすらとわかる方、対処法がわかる方、いたらアドバイスをください。
Posted at 2010/06/16 20:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年06月15日 イイね!

やるやる詐欺

おかしいですね。

前回の日記で

というわけで、キャリパーOHキットを購入しました。
明日あたりから基地にミラを入れて作業したいと思います。
2日、3日もあれば終わるでしょう。

とか言ってたのに、まだ作業を初めてすらいないこの事実・・・・!!
いやですね。
やるって言ってやらないんじゃ『やるやる詐欺』ですよ。

見苦しいほどに言い訳すると、
作業後の予定がハードすぎて、
『これやったら過労でぶっ倒れるんじゃね?』って感じの忙しさだったので
延期したんですねー。

今度こそ、明日の夕方に基地に入れて作業を始めますよ。
(まぁ、ほとんどの作業は明後日からでしょうけど)
で、明後日の木曜日には終わらせて基地から出して、
可能なら週末にでも試走に繰り出したいところです。

なんだか週末にはすてきなイベントがあるようだし?
頑張って間に合わせたいところです。


一応、過労で倒れずに済みましたw
Posted at 2010/06/15 23:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月08日 イイね!

お気の毒ですが、そのフロントパイプはつきません。

はぃ、というわけでフロントパイプをもらって装着を試みただけですが、
JB用はJB用でもDET用なんですかね?
どう考えてもつかないっていうオチです。

うーん、残念。
まぁ、またそのうち探してくるかな・・・・・・。


さて、スタビ交換の効果ですが、
かなり変わりました。
以前、いつものホームコースを走るとハンドルの戻りが
なんていうか、クイックに戻りすぎて路面を掻いてたんですが、
かなり掻かなくなりました。
いい意味でマイルドな感じになりました。
コーナーの進入、脱出速度も上がったようで、
次のコーナーで吹けきる箇所が出来ました。

コイツァ、スゲェ・・・・・・。
クソ、タイムアタックの前に導入したかったナァ・・・・・。


というわけで、前よりも速いスピードでコーナーを回ってるわけですが、
それに伴って、やはりブレーキを直さないと危険でしょうがないですね。
スピードが出てるって事は、以前より殺すのが大変ということなので。



というわけで、キャリパーOHキットを購入しました。
明日あたりから基地にミラを入れて作業したいと思います。
2日、3日もあれば終わるでしょう。


クラッチペダルは20日以降に届くそうで・・・・・・・。
はやく不具合のない状態のミラに乗りたいモノです。
そしたら、今度はマシンにするためのチューニングに手を出せる・・・・w
・インタークーラー(EP82無理矢理流用予定)
・ショック(ムーブ用KYBローファースポーツ予定)
・マフラー(未定)
・ブレーキパッド(未定)
この4つくらい入れたらかなり化ける気がする・・・・・・。

あ、いいかげんプラグとかも見た方がいいかも・・・・・・・。
あとオイル交換も・・・・・。
車検が・・・・もう数ヶ月で切れる・・・・・・。

こうして、なかなか手が伸びないTOMOなのであった・・・・・。
Posted at 2010/06/08 22:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

イケイケの小僧

ひゃっほーい、いい感じで調子のいい波に乗れてる今日この頃です。
というわけで、スタビを装着しました。

まだガチでは走っていないのでなんとも言えませんが、
町乗りでもわかるくらいシャッキとしているようです。
4人乗車で交差点をそこそこのスピードで回れたのでw
前のスタビならロールしてウンザリしててもおかしくないスピードだったので
かなり効いているのではないでしょうか。

明日、お山で確認してきますw


大学の先輩からJB用のフロントパイプをいただきましたw
たぶん社外品かな?
ミラアビィに装着してたらしいです。
・・・・・装着できるもんなんですねぇ・・・・・・・。
ダイハツ、コスト削減のために流用させたのかな?
車体にあたるところがあったらしいですが、そこはワタが巻いてありました。


というわけで、フロントパイプももらったわけだし?
明日はお山に出勤してスタビの調子を確認するつもりだったし?

だったら、フロントパイプも装着して行きたいよねー。

ということで、
スーパーオートバックスに4人で遊びに行ってきました。
とりあえず、50パイのガスケットを2つ購入
さらに、エアコンの照明用のT5LEDホワイトも購入

明日は午後からフロントパイプの装着をやって、
ついでにエアコンの照明も直して、
さらに、ヤフオクで買いたたいた内装部品も装着しますw

やべぇ、車って楽しいー☆
Posted at 2010/06/04 23:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月02日 イイね!

マシン化へ向けて。

というわけで、
ルームミラーやったり、スタビライザーを塗ったりしてました。

作業風景はミラの作業手帳をご参照ください。

その他には、
ダイハツのディーラーに初突入したりしました。
ダイハツの車に乗ってるくせに
ダイハツのディーラーに一度も行ったことがなかったていうねw?
(日産とホンダはあるんだけどね・・・・・。)

ディーラーにて
1,エアコンのコントローラの照明がつかないから直してくれ。
2,クラッチペダルってナンボ?



エアコンのコントローラごと交換になるらしい・・・・・。
電球を変えてくれればそれでいいんですが・・・・・・。
嫌な予感しかしませんが、一応聞いてみましょう。

Q.コントローラの交換までやってもらってナンボ?
A.コントローラが約6000円、作業工賃が1万円ほどでございます。

・・・・・照明がつかない程度の修理に1万6千円か・・・・・・。
保留で。
ていうか、だったら自分で直すわ。




Q.クラッチペダル単体で、ナンボ?
A.2950円になります。

よし、買ったっ!!
消費税込みで3098円(だったかな?)
ペダル部分がもげて、
× クラッチペダル
○ クラッチ棒       になってるのはいい加減キツいんさ・・・・・。
めいいっぱい踏まないとちゃんとクラッチが切れないから・・・・・・。
(ミラのフォトギャラリーの納車直後の困ったチャンの4枚目参照)

メーカーに在庫がないので時間がかかると・・・・・・。
(おそらく1~2週間くらい?)
とりあえず、当分車から降りる予定がないのでOK
(ある日、壁に突き刺さって廃車くらいならありそうだけど・・・・・。)



これで、残す不具合はエアコンの照明だけとなりましたw
あとアライメントがたぶん狂ってるかな。


キャリパーのOHキットも前後注文しましたw
まだまだ更新項目は目白押しですよw

この辺を全部やるとメンテナンス項目はとりあえず終わりかな?
チューニングとスタイルにそろそろ移行しますw
Posted at 2010/06/02 23:03:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 移動要塞制作中 | クルマ

プロフィール

「@ぷらっち! あー、じゃあとりあえず生きてそうだなぁ。
走行時は電圧ちゃんと出てるか見れてる?」
何シテル?   10/31 20:45
バイクはヤマハ、車は日産が好きです。 車もバイクもホンダしかないけど・・・。 2輪は大型まで免許取りました! 何でも乗れます。 次はバイクでエクスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 23 45
67 89101112
1314 15 16 17 1819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15
脚の分解と計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 16:54:24

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
初年度平成17年(2005年)3月 車体番号から追いかけると F特別仕様車DIVAターボ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation